第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1976年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年3月1日から2024年8月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(2024年8月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

46,917

38,726

売掛金

2,448

2,877

営業貸付金

1,324

1,324

営業投資有価証券

14

0

販売用不動産

103,721

120,680

その他

3,720

3,288

貸倒引当金

401

401

流動資産合計

157,746

166,495

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

58,641

57,461

減価償却累計額

13,072

13,814

建物及び構築物(純額)

45,568

43,647

クリーンエネルギー発電設備

39,099

39,225

減価償却累計額

9,865

10,845

クリーンエネルギー発電設備(純額)

29,234

28,380

土地

105,368

100,884

建設仮勘定

3,978

4,376

建設仮勘定(クリーンエネルギー発電設備)

134

319

その他

2,625

2,724

減価償却累計額

1,678

1,821

その他(純額)

947

902

有形固定資産合計

185,232

178,510

無形固定資産

 

 

のれん

989

923

借地権

1,332

1,332

その他

176

128

無形固定資産合計

2,498

2,385

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

17,086

33,230

長期貸付金

838

956

繰延税金資産

682

513

その他

3,766

4,291

貸倒引当金

835

826

投資その他の資産合計

21,537

38,164

固定資産合計

209,269

219,060

資産合計

367,015

385,556

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(2024年8月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

短期借入金

16,726

8,563

1年内償還予定の社債

3,162

3,232

1年内返済予定の長期借入金

20,878

10,199

1年内返済予定の長期ノンリコースローン

6,413

6,659

未払法人税等

4,039

2,644

賞与引当金

136

503

その他

4,805

4,137

流動負債合計

56,162

35,941

固定負債

 

 

社債

4,306

4,155

長期借入金

146,043

172,587

長期ノンリコースローン

35,265

43,769

繰延税金負債

1,323

1,334

長期預り保証金

7,229

7,359

その他

404

2,344

固定負債合計

194,572

231,550

負債合計

250,734

267,492

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

26,892

26,935

資本剰余金

10,313

10,353

利益剰余金

90,967

71,574

自己株式

22,446

2,875

株主資本合計

105,727

105,987

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,143

213

繰延ヘッジ損益

44

91

その他の包括利益累計額合計

1,099

304

新株予約権

879

888

非支配株主持分

10,772

10,883

純資産合計

116,281

118,064

負債純資産合計

367,015

385,556

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

売上高

26,496

36,295

売上原価

17,302

25,068

(うち減価償却費)

2,439

2,263

売上総利益

9,193

11,226

販売費及び一般管理費

※1 3,710

※1 4,371

営業利益

5,483

6,855

営業外収益

 

 

受取利息

20

23

受取配当金

92

3

為替差益

0

168

デリバティブ評価益

※2 54

※2 388

その他

139

31

営業外収益合計

307

615

営業外費用

 

 

支払利息

1,143

1,396

デリバティブ評価損

※2 267

融資関連費用

104

351

その他

187

167

営業外費用合計

1,703

1,916

経常利益

4,087

5,554

特別利益

 

 

固定資産売却益

4,379

2,588

投資有価証券売却益

89

関係会社株式売却益

3,952

受取補償金

327

その他

51

28

特別利益合計

8,801

2,616

特別損失

 

 

貸倒引当金繰入額

409

固定資産除却損

84

特別損失合計

409

84

税金等調整前中間純利益

12,479

8,086

法人税等

3,861

2,606

中間純利益

8,618

5,479

非支配株主に帰属する中間純利益

114

114

親会社株主に帰属する中間純利益

8,503

5,365

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

中間純利益

8,618

5,479

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

55

1,356

繰延ヘッジ損益

63

47

その他の包括利益合計

8

1,404

中間包括利益

8,609

6,883

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

8,495

6,769

非支配株主に係る中間包括利益

114

114

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

12,479

8,086

減価償却費

2,540

2,388

のれん償却額

42

90

賞与引当金の増減額(△は減少)

163

366

貸倒引当金の増減額(△は減少)

358

9

受取利息及び受取配当金

112

26

支払利息

1,143

1,396

為替差損益(△は益)

0

169

関係会社株式売却損益(△は益)

3,952

投資有価証券売却損益(△は益)

89

固定資産除却損

84

固定資産売却損益(△は益)

4,379

2,588

売上債権の増減額(△は増加)

1,421

328

営業投資有価証券の増減額(△は増加)

47

14

販売用不動産の増減額(△は増加)

18,048

16,958

前渡金の増減額(△は増加)

496

323

前払費用の増減額(△は増加)

144

377

未収入金の増減額(△は増加)

73

14

未収消費税等の増減額(△は増加)

892

546

未払金の増減額(△は減少)

889

1,004

未払費用の増減額(△は減少)

0

114

前受金の増減額(△は減少)

6

15

預り金の増減額(△は減少)

113

129

預り保証金の増減額(△は減少)

330

129

未払消費税等の増減額(△は減少)

225

70

その他

362

142

小計

8,572

8,231

利息及び配当金の受取額

112

26

利息の支払額

1,057

1,272

法人税等の支払額

1,141

4,040

法人税等の還付額

291

328

営業活動によるキャッシュ・フロー

10,367

13,189

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金等の預入による支出

0

15

定期預金等の払戻による収入

800

投資有価証券の取得による支出

10,973

10,203

投資有価証券の売却による収入

114

投資有価証券の償還による収入

2,070

有形固定資産の取得による支出

2,609

1,975

有形固定資産の売却による収入

17,110

9,006

無形固定資産の取得による支出

82

20

差入保証金の差入による支出

127

7

差入保証金の回収による収入

20

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

114

連結の範囲の変更を伴う子会社株式等の売却による収入

3,356

持分法適用関連会社株式の取得による支出

2,259

貸付けによる支出

83

481

貸付金の回収による収入

15

45

その他

269

5

投資活動によるキャッシュ・フロー

8,541

5,220

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

4,564

8,163

社債の発行による収入

1,991

社債の償還による支出

153

81

長期借入れによる収入

31,008

53,348

長期借入金の返済による支出

22,600

37,801

長期ノンリコースローンの借入れによる収入

9,500

長期ノンリコースローンの返済による支出

830

749

ストックオプションの行使による収入

74

自己株式の取得による支出

1,228

配当金の支払額

3,552

3,892

非支配株主への配当金の支払額

3

3

財務活動によるキャッシュ・フロー

10,424

11,003

現金及び現金同等物に係る換算差額

0

0

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

8,598

7,407

現金及び現金同等物の期首残高

40,313

46,101

連結除外に伴う現金及び現金同等物の減少額

1,268

現金及び現金同等物の中間期末残高

47,643

38,693

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(1)連結の範囲の重要な変更

 いちごリアルティマネジメント株式会社につきましては、当中間連結会計期間において新たに持分を取得したため、連結の範囲に含めております。

 

(2)持分法適用の範囲の重要な変更

 GIGA.GREEN GmbH につきましては、当中間連結会計期間において新たに持分を取得したため、持分法適用の範囲に含めております。

 

(会計方針の変更)

(電子記録移転有価証券表示権利等の発行及び保有の会計処理及び開示に関する取扱いの適用)

 「電子記録移転有価証券表示権利等の発行及び保有の会計処理及び開示に関する取扱い」(実務対応報告第43号 2022年8月26日 企業会計基準委員会)を当中間連結会計期間の期首から適用しております。なお、中間連結財務諸表に与える影響はありません。

 

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(中間連結貸借対照表関係)

※ 繰延ヘッジ損益

前連結会計年度(2024年2月29日)

 金利スワップにより金利上昇時の支払金利増加リスクを低減しており、当該ヘッジ手段の時価評価により生じた評価差額金を繰延ヘッジ損益として表示しております。

 

当中間連結会計期間(2024年8月31日)

 金利スワップにより金利上昇時の支払金利増加リスクを低減しており、当該ヘッジ手段の時価評価により生じた評価差額金を繰延ヘッジ損益として表示しております。

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要項目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年8月31日)

給与手当

823百万円

970百万円

賞与引当金繰入額

170

326

役員賞与引当金繰入額

186

259

 

※2 デリバティブ評価損益

前中間連結会計期間(自  2023年3月1日 至  2023年8月31日)

 長期金利の上昇をヘッジするため、金利スワップ及び金利キャップを活用しており、その時価の増減をデリバティブ評価損益として表示しております。

 

当中間連結会計期間(自  2024年3月1日 至  2024年8月31日)

 長期金利の上昇をヘッジするため、金利スワップ及び金利キャップを活用しており、その時価の増減をデリバティブ評価損益として表示しております。

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年8月31日)

現金及び預金勘定

47,759百万円

38,726百万円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金等

△116

△32

現金及び現金同等物

47,643

38,693

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自  2023年3月1日 至  2023年8月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月19日

取締役会

普通株式

3,627

8.00

2023年2月28日

2023年5月29日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自  2024年3月1日 至  2024年8月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年5月26日

定時株主総会

普通株式

3,963

9.00

2024年2月29日

2024年5月27日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

1.報告セグメントごとの売上高、利益、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額(注)3

中間連結財務諸表計上額

 

アセット

マネジメント

心築

クリーン

エネルギー

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,280

22,069

3,147

26,496

26,496

セグメント間の内部

売上高又は振替高

225

0

225

225

1,505

22,070

3,147

26,722

225

26,496

営業利益

814

3,475

1,189

5,479

4

5,483

特別損益に計上される心築資産の売却損益

(注)2

8,332

8,332

8,332

セグメント利益(ALL-IN営業利益)

(注)1

814

11,807

1,189

13,811

4

13,815

セグメント資産

1,517

275,699

36,595

313,811

42,555

356,367

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

1,632

879

2,512

27

2,540

有形固定資産及び

無形固定資産の増加額

733

1,831

2,565

3

2,568

(注)1.セグメント利益(ALL-IN営業利益)=営業利益+特別損益に計上される心築資産の売却損益

2.心築資産とは、心築事業に属する不動産及びそれらを裏付資産とする投資持分等をいいます。

3.セグメント利益の調整額4百万円は、セグメント間取引消去額及び各報告セグメントに配分していない全社費用であります。セグメント資産の調整額42,555百万円は、各報告セグメントに配分していない全社資産であります。全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない余資運用資金(現金及び預金)等であります。その他の項目の減価償却費調整額27百万円は、各報告セグメントに配分していない全社資産の償却額であります。また、有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額3百万円は、セグメント間取引消去額及び各報告セグメントに配分していない全社資産の増加額であります。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

1.報告セグメントごとの売上高、利益、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額(注)3

中間連結財務諸表計上額

 

アセット

マネジメント

心築

クリーン

エネルギー

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,264

31,635

3,395

36,295

36,295

セグメント間の内部

売上高又は振替高

198

74

272

272

1,462

31,709

3,395

36,567

272

36,295

営業利益

634

4,990

1,225

6,850

4

6,855

特別損益に計上される心築資産の売却損益

(注)2

2,591

2,591

2,591

セグメント利益(ALL-IN営業利益)

(注)1

634

7,582

1,225

9,441

4

9,446

セグメント資産

1,543

320,389

40,373

362,306

23,250

385,556

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

0

1,357

982

2,340

48

2,388

有形固定資産及び

無形固定資産の増加額

27

1,702

311

2,041

15

2,056

(注)1.セグメント利益(ALL-IN営業利益)=営業利益+特別損益に計上される心築資産の売却損益

2.心築資産とは、心築事業に属する不動産及びそれらを裏付資産とする投資持分等をいいます。

3.セグメント利益の調整額4百万円は、セグメント間取引消去額及び各報告セグメントに配分していない全社費用であります。セグメント資産の調整額23,250百万円は、各報告セグメントに配分していない全社資産であります。全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない余資運用資金(現金及び預金)等であります。その他の項目の減価償却費調整額48百万円は、各報告セグメントに配分していない全社資産の償却額であります。また、有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額15百万円は、セグメント間取引消去額及び各報告セグメントに配分していない全社資産の増加額であります。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

(単位:百万円)

 

外部顧客への売上高

セグメント間の内部売上高又は振替高

合計

顧客との契約から生じる収益

その他の源泉

から生じる収益(注)

アセットマネジメント

1,280

1,280

225

1,505

 不動産フィー収入

1,233

1,233

225

1,458

 その他

46

46

46

心築

6,801

15,267

22,069

0

22,070

 不動産販売収入

2,980

7,606

10,587

10,587

 不動産賃貸収入

3,608

7,619

11,228

0

11,228

 その他

212

41

253

253

クリーンエネルギー

3,134

12

3,147

3,147

 売電収入

3,134

3,134

3,134

 その他

12

12

12

合計

11,216

15,280

26,496

225

26,722

調整額

△225

△225

中間連結財務諸表計上額

11,216

15,280

26,496

26,496

(注)「その他の源泉から生じる収益」には、「特別目的会社を活用した不動産の流動化に係る譲渡人の会計処理に関する実務指針」(会計制度委員会報告第15号 2014年11月4日)に基づく収益不動産の売却収入及び「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日)に基づく賃貸収入等が含まれております。

 

当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

(単位:百万円)

 

外部顧客への売上高

セグメント間の内部売上高又は振替高

合計

顧客との契約から生じる収益

その他の源泉

から生じる収益(注)

アセットマネジメント

1,264

1,264

198

1,462

 不動産フィー収入

1,222

1,222

198

1,420

 その他

42

42

42

心築

13,064

18,570

31,635

74

31,709

 不動産販売収入

7,955

10,838

18,794

18,794

 不動産賃貸収入

4,834

7,253

12,087

74

12,162

 その他

273

478

752

752

クリーンエネルギー

3,381

13

3,395

3,395

 売電収入

3,381

3,381

3,381

 その他

13

13

13

合計

17,710

18,584

36,295

272

36,567

調整額

△272

△272

中間連結財務諸表計上額

17,710

18,584

36,295

36,295

(注)「その他の源泉から生じる収益」には、「特別目的会社を活用した不動産の流動化に係る譲渡人の会計処理に関する実務指針」(会計制度委員会報告第15号 2014年11月4日)に基づく収益不動産の売却収入及び「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日)に基づく賃貸収入等が含まれております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年8月31日)

(1) 1株当たり中間純利益

18.76円

12.24円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する

中間純利益(百万円)

8,503

5,365

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(百万円)

8,503

5,365

普通株式の期中平均株式数(千株)

453,388

438,294

(2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益

12.21

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する

中間純利益調整額(百万円)

普通株式増加数(千株)

1,012

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)前中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。