(セグメント情報等)

    【セグメント情報】

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  2023年3月1日  至  2023年8月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

百貨店業

友の会事業

売上高

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

10,885

19

10,905

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

193

254

448

11,079

274

11,353

セグメント利益

490

28

518

 

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、情報サービス事業を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:百万円)

利益

金額

報告セグメント計

518

セグメント間取引消去

△40

中間連結損益計算書の営業利益

477

 

 

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  2024年3月1日  至  2024年8月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

百貨店業

友の会事業

売上高

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

10,910

18

10,928

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

182

239

421

11,092

257

11,350

セグメント利益

450

25

475

 

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、情報サービス事業を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:百万円)

利益

金額

報告セグメント計

 475

セグメント間取引消去

 △41

中間連結損益計算書の営業利益

 434

 

 

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

前中間連結会計期間(自   2023年3月1日  至  2023年8月31日

各セグメントの収益の分解情報とセグメント情報に記載した「外部顧客への売上高」との関係は以下のとおりであります。

                                     (単位:百万円)

 

百貨店業

  友の会事業

合計

顧客との契約から生じる収益

10,781

19

10,801

その他の収益

104

104

外部顧客への売上高

10,885

19

10,905

 

(注) その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく賃貸収入等であります。

 

当中間連結会計期間(自   2024年3月1日  至  2024年8月31日

各セグメントの収益の分解情報とセグメント情報に記載した「外部顧客への売上高」との関係は以下のとおりであります。

                                     (単位:百万円)

 

百貨店業

  友の会事業

合計

顧客との契約から生じる収益

 10,782

 18

 10,800

その他の収益

 127

 ―

 127

外部顧客への売上高

 10,910

 18

10,928

 

(注) その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく賃貸収入等であります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年8月31日)

1株当たり中間純利益

40円28銭

17円83銭

  (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

460

201

  普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

460

201

  普通株式の期中平均株式数(千株)

11,435

11,309

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

   2.「株式給付信託(BBT)」及び「株式給付信託(J-ESOP)」の信託財産として株式会社日本カストディ

     銀行(信託E口)が保有する当社株式を1株当たり中間純利益の算定上、期中平均株式数の計算に

     おいて控除する自己株式に含めております(当中間連結会計期間147,000株)。

 

(重要な後発事象)

   該当事項はありません。

 

 

 

 

 

2 【その他】

該当事項はありません。