(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間会計期間
(自 2023年3月1日
至 2023年8月31日)
当中間会計期間
(自 2024年3月1日
至 2024年8月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間純利益
84,417
98,383
減価償却費
7,178
7,019
減損損失
5,107
-
固定資産売却益
△473
受取利息及び受取配当金
△2
△35
支払利息
885
789
売上債権の増減額(△は増加)
△41,067
△55,062
棚卸資産の増減額(△は増加)
5,513
△237
仕入債務の増減額(△は減少)
10,793
22,023
未払金の増減額(△は減少)
△10,178
22,268
未払費用の増減額(△は減少)
△37,916
30,726
預り金の増減額(△は減少)
△38,850
28,633
未払消費税等の増減額(△は減少)
△38,194
△32,762
その他
△9,211
△13,607
小計
△61,999
108,138
利息及び配当金の受取額
2
35
利息の支払額
△794
△889
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△5,490
△5,218
助成金の受取額
200
保険金の受取額
20
827
△68,262
103,092
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形及び無形固定資産の取得による支出
△3,043
△10,675
長期前払費用の取得による支出
△2,563
資産除去債務の履行による支出
△4,200
△909
敷金及び保証金の回収による収入
7,773
50
△2,033
△11,535
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入れによる収入
22,015
119,655
短期借入金の返済による支出
△66,545
△19,655
長期借入れによる収入
150,000
長期借入金の返済による支出
△106,988
△150,000
配当金の支払額
△32,000
△33,518
△82,000
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△103,813
9,557
現金及び現金同等物の期首残高
338,695
321,031
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 234,881
※ 330,589