第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年3月1日から2024年8月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(2024年8月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,616,176

5,408,951

売掛金及び契約資産

3,487,748

4,306,810

前払費用

1,497,985

1,544,338

その他

40,101

39,921

流動資産合計

10,642,010

11,300,021

固定資産

 

 

有形固定資産

308,584

403,007

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

641,497

647,114

のれん

38,952

23,371

その他

245,903

391,592

無形固定資産合計

926,353

1,062,078

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

5,948,726

4,766,874

繰延税金資産

48,795

50,676

敷金及び保証金

510,535

588,731

その他

61,593

50,164

投資その他の資産合計

6,569,651

5,456,446

固定資産合計

7,804,589

6,921,532

資産合計

18,446,600

18,221,554

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

1,243,758

1,445,658

短期借入金

200,000

200,000

1年内返済予定の長期借入金

23,122

4,362

未払法人税等

157,779

272,896

契約負債

1,853,712

1,957,685

その他

944,196

1,095,999

流動負債合計

4,422,569

4,976,602

固定負債

 

 

長期借入金

5,958

4,122

繰延税金負債

1,452,272

1,072,191

その他

11,870

10,901

固定負債合計

1,470,100

1,087,215

負債合計

5,892,670

6,063,817

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,252,993

1,256,892

資本剰余金

1,711,191

1,715,090

利益剰余金

4,781,663

5,149,647

自己株式

650

746

株主資本合計

7,745,198

8,120,884

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

3,342,846

2,490,008

為替換算調整勘定

15,514

10,317

その他の包括利益累計額合計

3,358,360

2,500,325

新株予約権

6,934

非支配株主持分

1,450,371

1,529,591

純資産合計

12,553,930

12,157,736

負債純資産合計

18,446,600

18,221,554

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

売上高

8,936,675

11,929,182

売上原価

6,573,929

8,748,015

売上総利益

2,362,745

3,181,166

販売費及び一般管理費

2,142,762

2,571,148

営業利益

219,983

610,018

営業外収益

 

 

受取手数料

12,089

6,339

受取配当金

8,316

12,615

助成金収入

10,829

14,363

為替差益

2,057

646

持分法による投資利益

37,897

19,692

投資事業組合運用益

10,351

その他

12,368

3,775

営業外収益合計

83,558

67,785

営業外費用

 

 

支払利息

541

742

投資事業組合運用損

4,044

営業外費用合計

4,585

742

経常利益

298,956

677,061

税金等調整前中間純利益

298,956

677,061

法人税等

131,318

215,855

中間純利益

167,638

461,205

非支配株主に帰属する中間純利益

51,898

93,222

親会社株主に帰属する中間純利益

115,739

367,983

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

中間純利益

167,638

461,205

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

549,479

852,837

為替換算調整勘定

316

5,196

その他の包括利益合計

549,163

858,034

中間包括利益

716,801

396,828

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

662,793

480,184

非支配株主に係る中間包括利益

54,007

83,355

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年8月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年8月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

298,956

677,061

減価償却費

174,740

229,284

のれん償却額

16,624

15,580

株式報酬費用

7,526

4,910

受取利息

61

463

受取配当金

8,316

12,615

支払利息

541

742

持分法による投資損益(△は益)

37,897

19,692

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

266,625

818,871

前払費用の増減額(△は増加)

15,525

46,650

仕入債務の増減額(△は減少)

110,532

201,899

預り金の増減額(△は減少)

21,100

118,534

未払金及び未払費用の増減額(△は減少)

136,195

58,131

未払消費税等の増減額(△は減少)

79,343

80,798

契約負債の増減額(△は減少)

65,662

104,048

長期未払金の増減額(△は減少)

968

968

その他

37,990

57,367

小計

302,497

487,500

利息及び配当金の受取額

8,377

13,079

利息の支払額

586

739

法人税等の支払額

143,151

112,166

法人税等の還付額

0

助成金収入

10,829

14,363

営業活動によるキャッシュ・フロー

177,965

402,037

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

44,779

119,247

無形固定資産の取得による支出

292,757

353,077

投資有価証券の取得による支出

109,409

39,771

投資有価証券の売却による収入

15,746

敷金及び保証金の差入による支出

102,494

敷金及び保証金の回収による収入

87

投資活動によるキャッシュ・フロー

446,859

598,844

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

40,568

20,596

株式の発行による収入

1,408

7,799

新株予約権の発行による収入

6,934

投資事業組合等における非支配株主への分配金支払額

4,135

その他

288

財務活動によるキャッシュ・フロー

39,448

9,998

現金及び現金同等物に係る換算差額

3,672

419

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

304,669

207,224

現金及び現金同等物の期首残高

5,893,872

5,616,176

現金及び現金同等物の中間期末残高

5,589,202

5,408,951

 

【注記事項】

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算方法)

 税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法によっております。

 なお、法人税等調整額は、法人税等に含めて表示しております。

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち、主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

  至 2023年8月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

  至 2024年8月31日)

給料及び手当

837,000千円

1,081,753千円

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年8月31日)

現金及び預金

5,589,202千円

5,408,951千円

現金及び現金同等物

5,589,202

5,408,951

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1.

中間連結損益

計算書計上額(注)2.

 

ソリューション事業

製品事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

8,216,414

720,260

8,936,675

8,936,675

セグメント間の内部売上高又は振替高

93,712

93,712

93,712

8,216,414

813,973

9,030,388

93,712

8,936,675

セグメント利益又はセグメント損失(△)

993,174

47,904

945,269

725,286

219,983

(注)1.セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△725,286千円は、内部取引消去額9,505千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△734,791千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る一般管理費であります。

2.セグメント利益又はセグメント損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1.

中間連結損益

計算書計上額(注)2.

 

ソリューション事業

製品事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

11,084,291

844,890

11,929,182

11,929,182

セグメント間の内部売上高又は振替高

107,548

107,548

107,548

11,084,291

952,439

12,036,731

107,548

11,929,182

セグメント利益又はセグメント損失(△)

1,427,572

96,029

1,331,543

721,524

610,018

(注)1.セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△721,524千円は、内部取引消去額10,453千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△731,977千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る一般管理費であります。

2.セグメント利益又はセグメント損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

ソリューション

事業

製品事業

一時点で移転される財及びサービス

6,260

19,677

25,937

一定の期間にわたり移転される財及びサービス

8,210,154

700,583

8,910,738

顧客との契約から生じる収益

8,216,414

720,260

8,936,675

その他の収益

外部顧客への売上高

8,216,414

720,260

8,936,675

 

当中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

ソリューション

事業

製品事業

一時点で移転される財及びサービス

5,420

16,573

21,993

一定の期間にわたり移転される財及びサービス

11,078,871

828,317

11,907,189

顧客との契約から生じる収益

11,084,291

844,890

11,929,182

その他の収益

外部顧客への売上高

11,084,291

844,890

11,929,182

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年8月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年8月31日)

(1)1株当たり中間純利益

9円01銭

28円54銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益

(千円)

115,739

367,983

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

115,739

367,983

普通株式の期中平均株式数(株)

12,845,387

12,893,106

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

8円97銭

28円51銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(株)

61,226

15,160

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

2024年4月12日開催の取締役会決議による第5回新株予約権

新株予約権の数6,700個

(普通株式    670,000株)

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。