(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 2023年3月1日
至 2023年8月31日)
当中間連結会計期間
(自 2024年3月1日
至 2024年8月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
332,752
577,648
減価償却費
32,684
33,862
のれん償却額
56,738
54,685
貸倒引当金の増減額(△は減少)
1,831
1,430
支払利息
172
501
賞与引当金の増減額(△は減少)
114,431
△34,811
受注損失引当金の増減額(△は減少)
△4,104
45,495
受取利息及び受取配当金
△19,656
△76,518
為替差損益(△は益)
△90
101,305
株式報酬費用
8,517
7,950
株式交付費
1,047
1,162
持分法による投資損益(△は益)
391
38,476
投資事業組合運用損益(△は益)
29,104
12,075
特別功労金
49,100
-
売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)
△230,405
△259,755
預け金の増減額(△は増加)
392
前渡金の増減額(△は増加)
301,297
△98,575
仕入債務の増減額(△は減少)
△85,741
△13,411
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
△8,530
△22,117
役員退職特別功労引当金の増減額(△は減少)
△34,000
投資有価証券評価損益(△は益)
63,239
未払金の増減額(△は減少)
△56,485
△32,665
契約負債の増減額(△は減少)
601,156
523,419
破産更生債権等の増減額(△は増加)
△1,877
△80
その他
△51,605
△90,242
小計
1,134,362
735,743
利息及び配当金の受取額
19,656
76,518
利息の支払額
△172
△501
特別功労金の支払額
△49,100
法人税等の支払額
△136,091
△263,423
968,654
548,336
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△4,636
△2,859
無形固定資産の取得による支出
△27,031
△28,082
無形固定資産の売却による収入
5,000
投資有価証券の取得による支出
△136,729
△130,115
関係会社株式の取得による支出
△300,600
差入保証金の差入による支出
△20
△9,197
△112
△122
△168,530
△465,977
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入れによる収入
100,000
短期借入金の返済による支出
△100,000
株式の発行による収入
13,484
3,546
自己株式の取得による支出
△99
非支配株主からの払込みによる収入
450,020
113,385
353,566
現金及び現金同等物に係る換算差額
90
△101,305
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
913,600
334,620
現金及び現金同等物の期首残高
5,642,391
6,880,619
連結子会社の決算期変更に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△139,810
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 6,416,181
※ 7,215,240