第3 【提出会社の状況】
1 【株式等の状況】
(1) 【株式の総数等】
① 【株式の総数】
種類
|
発行可能株式総数(株)
|
普通株式
|
200,000,000
|
計
|
200,000,000
|
② 【発行済株式】
種類
|
中間会計期間末現在 発行数(株) (2024年8月31日)
|
提出日現在 発行数(株) (2024年10月15日)
|
上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名
|
内容
|
普通株式
|
68,664,338
|
68,664,338
|
東京証券取引所 スタンダード市場
|
単元株式数 100株
|
計
|
68,664,338
|
68,664,338
|
―
|
―
|
(2) 【新株予約権等の状況】
① 【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。
② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。
(3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。
(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
年月日
|
発行済株式 総数増減数 (株)
|
発行済株式 総数残高 (株)
|
資本金増減額 (千円)
|
資本金残高 (千円)
|
資本準備金 増減額 (千円)
|
資本準備金 残高 (千円)
|
2024年3月1日~ 2024年8月31日
|
―
|
68,664,338
|
―
|
100,000
|
―
|
234,567
|
(5) 【大株主の状況】
2024年8月31日現在
氏名又は名称
|
住所
|
所有株式数 (株)
|
発行済株式 (自己株式を 除く。)の 総数に対する 所有株式数 の割合(%)
|
㈱ワイ・エイ・ケイ・コーポレーション
|
福岡県福岡市中央区天神3-10-32
|
6,808,000
|
10.62
|
テイツー従業員持株会
|
埼玉県草加市栄町3-9-41
|
2,247,690
|
3.50
|
㈱山陰合同銀行 (常任代理人 ㈱日本カストディ銀行)
|
島根県松江市魚町10 (東京都中央区晴海1-8-12)
|
2,100,000
|
3.27
|
㈱エーツー
|
静岡県静岡市駿河区丸子新田317-1
|
1,852,000
|
2.89
|
倉田 将志
|
広島県福山市
|
990,900
|
1.54
|
㈱日本カストディ銀行(信託口)
|
東京都中央区晴海1-8-12
|
937,600
|
1.46
|
野村信託銀行㈱(投信口)
|
東京都千代田区大手町2-2-2
|
929,400
|
1.45
|
藤原 克治
|
岡山県倉敷市
|
849,192
|
1.32
|
㈱トマト銀行
|
岡山県岡山市北区番町2-3-4
|
800,000
|
1.24
|
東京短資㈱
|
東京都中央区日本橋室町4-4-10
|
800,000
|
1.24
|
計
|
―
|
18,314,782
|
28.57
|
(6) 【議決権の状況】
① 【発行済株式】
|
|
|
2024年8月31日現在
|
区分
|
株式数(株)
|
議決権の数(個)
|
内容
|
無議決権株式
|
―
|
―
|
―
|
議決権制限株式(自己株式等)
|
―
|
―
|
―
|
議決権制限株式(その他)
|
―
|
―
|
―
|
完全議決権株式(自己株式等)
|
|
―
|
―
|
完全議決権株式(その他)
|
|
640,769
|
―
|
単元未満株式
|
|
―
|
―
|
発行済株式総数
|
68,664,338
|
―
|
―
|
総株主の議決権
|
―
|
640,769
|
―
|
(注)1.「単元未満株式」欄の普通株式には、当社所有の自己株式73株が含まれております。
2.「完全議決権株式(その他)」欄の普通株式数には、従業員持株会支援信託ESOPの信託財産として、株式会社日本カストディ銀行(信託口)が所有する当社株式891,300株(議決権8,913個)が含まれております。
② 【自己株式等】
|
|
2024年8月31日現在
|
所有者の氏名又は名称
|
所有者の住所
|
自己名義 所有株式数 (株)
|
他人名義 所有株式数 (株)
|
所有株式数 の合計 (株)
|
発行済株式 総数に対する 所有株式数 の割合(%)
|
株式会社テイツー
|
岡山市南区豊浜町2番2号
|
4,570,600
|
―
|
4,570,600
|
6.65
|
計
|
―
|
4,570,600
|
―
|
4,570,600
|
6.65
|
(注)1.上記の自己名義所有株式数には、単元未満株式73株は含まれておりません。
2.従業員持株会支援信託ESOPの信託財産として株式会社日本カストディ銀行(信託口)が所有する当社株式891,300株は上記に含めておりません。
3.2024年6月19日開催の取締役会決議に基づき、譲渡制限付株式報酬として自己株式の処分を行いました。この処分により自己株式は100,000株減少いたしました。
2 【役員の状況】
前連結会計年度の有価証券報告書提出後、当中間連結会計期間における役員の異動はありません。