第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

 当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1963年大蔵省令第59号)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、財務諸表等規則第1編及び第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年3月21日から2024年9月20日まで)に係る中間期財務諸表について、霞友有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

3.中間連結財務諸表について

 当社は、子会社を有していないので、中間連結財務諸表は作成しておりません。

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年3月20日)

当中間会計期間

(2024年9月20日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,008,212

503,329

受取手形及び売掛金

1,500,910

1,355,950

電子記録債権

697,375

750,171

商品

354,217

275,501

その他

9,073

11,999

貸倒引当金

348

80

流動資産合計

3,569,441

2,896,871

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

59,030

59,761

土地

123,211

123,211

その他(純額)

45,269

40,213

有形固定資産合計

227,511

223,186

無形固定資産

19,439

20,914

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,481,496

1,570,729

その他

142,009

141,114

貸倒引当金

8,563

9,029

投資その他の資産合計

1,614,942

1,702,814

固定資産合計

1,861,893

1,946,915

資産合計

5,431,335

4,843,786

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

920,622

631,175

電子記録債務

969,526

713,897

未払法人税等

65,000

27,703

賞与引当金

29,100

22,100

役員賞与引当金

28,900

9,550

その他

138,268

98,709

流動負債合計

2,151,416

1,503,135

固定負債

 

 

退職給付引当金

20,662

24,953

役員退職慰労引当金

75,800

79,350

繰延税金負債

97,631

120,786

その他

59,021

52,641

固定負債合計

253,115

277,730

負債合計

2,404,532

1,780,865

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年3月20日)

当中間会計期間

(2024年9月20日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,017,550

1,017,550

資本剰余金

1,174,798

1,174,798

利益剰余金

660,576

643,121

自己株式

83,278

83,278

株主資本合計

2,769,645

2,752,190

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

257,157

310,730

評価・換算差額等合計

257,157

310,730

純資産合計

3,026,802

3,062,920

負債純資産合計

5,431,335

4,843,786

 

(2)【中間損益計算書】

 

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年3月21日

 至 2023年9月20日)

当中間会計期間

(自 2024年3月21日

 至 2024年9月20日)

売上高

3,511,369

3,134,605

売上原価

3,029,458

2,676,215

売上総利益

481,910

458,389

販売費及び一般管理費

※1 439,366

※1 434,737

営業利益

42,543

23,652

営業外収益

 

 

受取配当金

13,883

25,494

仕入割引

21,135

21,623

その他

5,819

2,439

営業外収益合計

40,838

49,557

営業外費用

 

 

支払利息

135

1,037

不動産賃貸費用

810

813

為替差損

882

その他

110

96

営業外費用合計

1,938

1,948

経常利益

81,444

71,261

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

41,567

特別利益合計

41,567

特別損失

 

 

投資有価証券売却損

25,734

その他

103

特別損失合計

25,838

税引前中間純利益

97,172

71,261

法人税、住民税及び事業税

41,028

24,630

法人税等調整額

3,095

3,178

法人税等合計

37,932

21,452

中間純利益

59,239

49,809

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年3月21日

 至 2023年9月20日)

当中間会計期間

(自 2024年3月21日

 至 2024年9月20日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前中間純利益

97,172

71,261

減価償却費

4,301

9,084

賞与引当金の増減額(△は減少)

8,600

7,000

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

13,050

19,350

退職給付引当金の増減額(△は減少)

3,625

4,291

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

3,500

3,550

貸倒引当金の増減額(△は減少)

10

196

受取利息及び受取配当金

17,591

25,959

投資有価証券売却損益(△は益)

15,832

支払利息

135

1,037

固定資産除却損

103

売上債権の増減額(△は増加)

13,345

92,164

棚卸資産の増減額(△は増加)

19,991

78,715

仕入債務の増減額(△は減少)

293,131

545,076

その他

11,043

46,777

小計

386,381

383,860

利息及び配当金の受取額

16,601

23,324

利息の支払額

135

1,037

法人税等の支払額

18,857

57,729

営業活動によるキャッシュ・フロー

383,989

419,303

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

2,263

2,834

無形固定資産の取得による支出

3,400

投資有価証券の取得による支出

695,119

9,325

投資有価証券の売却による収入

744,002

投資不動産の取得による支出

1,340

貸付けによる支出

2,000

貸付金の回収による収入

1,645

565

その他

2,804

2,837

投資活動によるキャッシュ・フロー

47,729

12,157

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入れによる収入

500,000

短期借入金の返済による支出

500,000

配当金の支払額

57,291

67,264

自己株式の取得による支出

2,202

ファイナンス・リース債務の返済による支出

839

6,158

財務活動によるキャッシュ・フロー

60,333

73,422

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

371,385

504,883

現金及び現金同等物の期首残高

356,064

1,007,630

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 727,450

※1 502,746

 

【注記事項】

(継続企業の前提に関する事項)

 該当事項はありません。

(中間財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 当中間会計期間(自 2024年3月21日 至 2024年9月20日)

  該当事項はありません。

(中間損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間会計期間

(自  2023年3月21日

  至  2023年9月20日)

 当中間会計期間

(自  2024年3月21日

  至  2024年9月20日)

給料手当・賞与

193,297千円

183,136千円

賞与引当金繰入額

25,300

22,100

役員賞与引当金繰入額

7,950

9,550

退職給付費用

7,312

7,074

役員退職慰労引当金繰入額

3,500

3,550

貸倒引当金繰入額

10

196

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲載されている科目の金額との関係

 

前中間会計期間

(自  2023年3月21日

至  2023年9月20日)

当中間会計期間

(自  2024年3月21日

至  2024年9月20日)

現金及び預金

728,032千円

503,329千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△582

△582

現金及び現金同等物

727,450

502,746

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年3月21日 至 2023年9月20日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月28日

 取締役会

普通株式

57,291千円

25円

2023年3月20日

2023年6月1日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年3月21日 至 2024年9月20日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年4月26日

 取締役会

普通株式

67,264千円

30円

2024年3月20日

2024年6月3日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間会計期間(自 2023年3月21日 至 2023年9月20日)及び当中間会計期間(自 2024年3月21日 至 2024年9月20日)

 当社は、機械、工具及び産業機械・器具等の販売事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は以下のとおりであります。

 

 前中間会計期間(自 2023年3月21日 至 2023年9月20日)

(単位:千円)

区分

機械

工具

産機

伝導機器

その他

合計

売上高

 顧客との契約から生じる収益

433,479

810,868

1,600,766

356,144

310,112

3,511,369

外部顧客への売上高

433,479

810,868

1,600,766

356,114

310,112

3,511,369

 

 当中間会計期間(自 2024年3月21日 至 2024年9月20日)

(単位:千円)

区分

機械

工具

産機

伝導機器

その他

合計

売上高

 顧客との契約から生じる収益

198,927

710,687

1,557,350

372,999

294,642

3,134,605

外部顧客への売上高

198,927

710,687

1,557,350

372,999

294,642

3,134,605

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年3月21日

至 2023年9月20日)

当中間会計期間

(自 2024年3月21日

至 2024年9月20日)

1株当たり中間純利益

25円85銭

22円22銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益(千円)

59,239

49,809

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純利益(千円)

59,239

49,809

普通株式の期中平均株式数(千株)

2,291

2,242

 (注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

  該当事項はありません。

2【その他】

 2024年4月26日開催の取締役会において、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………67,264千円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………30円

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年6月3日

 (注)2024年3月20日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。