(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期累計期間
(自 2022年6月1日
至 2022年11月30日)
当第2四半期累計期間
(自 2023年6月1日
至 2023年11月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期純利益
159,312
290,509
減価償却費
18,553
15,002
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△1,344
675
完成工事補償引当金の増減額(△は減少)
4,691
6,545
受取利息及び受取配当金
△9,766
△9,778
支払利息
20
81
有形固定資産売却損益(△は益)
△774
-
投資不動産賃貸収入
△7,424
△7,882
投資不動産賃貸費用
568
326
売上債権の増減額(△は増加)
△129,922
19,313
棚卸資産の増減額(△は増加)
△93,537
△97,826
仕入債務の増減額(△は減少)
△8,558
△60,019
助成金収入
△843
△522
未成工事受入金の増減額(△は減少)
5,233
△476
その他
△3,045
△52,125
小計
△66,839
103,824
利息及び配当金の受取額
7,034
6,779
利息の支払額
△20
△81
法人税等の支払額
△77,053
△68,990
助成金の受取額
843
522
△136,035
42,053
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の売却による収入
3,911
投資不動産の賃貸による収入
7,424
7,882
投資不動産の賃貸による支出
△568
△326
保険積立金の積立による支出
△27,113
△27,384
有形固定資産の取得による支出
△17,791
無形固定資産の取得による支出
△295
△6,068
貸付金の回収による収入
1,160
関係会社株式の取得による支出
△206,238
敷金及び保証金の差入による支出
△251
△206
敷金及び保証金の回収による収入
340
164
△15,391
△249,969
財務活動によるキャッシュ・フロー
自己株式の取得による支出
△36,634
△48,179
配当金の支払額
△38,160
△45,192
リース債務の返済による支出
△867
△330
△75,662
△93,702
現金及び現金同等物に係る換算差額
△141
109
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△227,229
△301,508
現金及び現金同等物の期首残高
1,483,812
1,423,835
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 1,256,582
※ 1,122,327