2024年3月28日に提出いたしました第149期(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)有価証券報告書の記載事項の一部に誤りがあることが判明したため、これを訂正するため有価証券報告書の訂正報告書を提出するものであります。
第一部 企業情報
第1 企業の概況
1 主要な経営指標等の推移
(1)連結経営指標等
(2)提出会社の経営指標等
第2 事業の状況
4 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
(2)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容
② 当連結会計年度の経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容
第4 提出会社の状況
4 コーポレート・ガバナンスの状況等
(5)株式の保有状況
② 保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式
第5 経理の状況
1 連結財務諸表等
(1)連結財務諸表
① 連結貸借対照表
② 連結損益計算書及び連結包括利益計算書
③ 連結株主資本等変動計算書
注記事項
(連結包括利益計算書関係)
(金融商品関係)
2.金融商品の時価等に関する事項
5.金融商品の時価のレベルごとの内訳等に関する事項
(1)時価で連結貸借対照表に計上している金融商品
(有価証券関係)
2.その他有価証券
(税効果会計関係)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
(セグメント情報等)
セグメント情報
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報
(1株当たり情報)
2 財務諸表等
(1)財務諸表
① 貸借対照表
③ 株主資本等変動計算書
注記事項
(税効果会計関係)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
(訂正前)
回次 |
第145期 |
第146期 |
第147期 |
第148期 |
第149期 |
|
決算年月 |
2019年12月 |
2020年12月 |
2021年12月 |
2022年12月 |
2023年12月 |
|
(省略) |
||||||
包括利益 |
百万円 |
5,001 |
3,190 |
7,803 |
10,421 |
14,428 |
純資産額 |
百万円 |
90,849 |
91,855 |
97,673 |
105,002 |
116,489 |
総資産額 |
百万円 |
118,644 |
114,882 |
123,792 |
130,801 |
145,472 |
1株当たり純資産額 |
円 |
1,581.60 |
1,604.90 |
1,715.15 |
1,874.99 |
2,103.23 |
(省略) |
||||||
自己資本比率 |
% |
75.2 |
78.4 |
77.5 |
78.8 |
78.6 |
自己資本利益率 |
% |
5.0 |
4.2 |
6.1 |
7.0 |
9.4 |
(省略) |
(注) (省略)
(訂正後)
回次 |
第145期 |
第146期 |
第147期 |
第148期 |
第149期 |
|
決算年月 |
2019年12月 |
2020年12月 |
2021年12月 |
2022年12月 |
2023年12月 |
|
(省略) |
||||||
包括利益 |
百万円 |
5,001 |
3,190 |
7,803 |
10,421 |
14,799 |
純資産額 |
百万円 |
90,849 |
91,855 |
97,673 |
105,002 |
116,860 |
総資産額 |
百万円 |
118,644 |
114,882 |
123,792 |
130,801 |
146,007 |
1株当たり純資産額 |
円 |
1,581.60 |
1,604.90 |
1,715.15 |
1,874.99 |
2,110.06 |
(省略) |
||||||
自己資本比率 |
% |
75.2 |
78.4 |
77.5 |
78.8 |
78.5 |
自己資本利益率 |
% |
5.0 |
4.2 |
6.1 |
7.0 |
9.3 |
(省略) |
(注) (省略)
(訂正前)
回次 |
第145期 |
第146期 |
第147期 |
第148期 |
第149期 |
|
決算年月 |
2019年12月 |
2020年12月 |
2021年12月 |
2022年12月 |
2023年12月 |
|
(省略) |
||||||
純資産額 |
百万円 |
67,836 |
67,047 |
70,506 |
74,304 |
80,315 |
総資産額 |
百万円 |
92,796 |
86,889 |
93,551 |
96,386 |
104,795 |
1株当たり純資産額 |
円 |
1,156.54 |
1,148.43 |
1,210.30 |
1,296.04 |
1,416.65 |
(省略) |
(注) (省略)
(訂正後)
回次 |
第145期 |
第146期 |
第147期 |
第148期 |
第149期 |
|
決算年月 |
2019年12月 |
2020年12月 |
2021年12月 |
2022年12月 |
2023年12月 |
|
(省略) |
||||||
純資産額 |
百万円 |
67,836 |
67,047 |
70,506 |
74,304 |
80,686 |
総資産額 |
百万円 |
92,796 |
86,889 |
93,551 |
96,386 |
105,330 |
1株当たり純資産額 |
円 |
1,156.54 |
1,148.43 |
1,210.30 |
1,296.04 |
1,423.19 |
(省略) |
(注) (省略)
(2)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容
②当連結会計年度の経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容
(訂正前)
(省略)
・ 資産、負債及び純資産の状況
当連結会計年度末の資産、負債、純資産の状況は次のとおりであります。
資産は、主に現金及び預金、受取手形及び売掛金や投資有価証券が増加したことにより、前連結会計年度末に比べて14,671百万円増加し145,472百万円となりました。
負債は、主に支払手形及び買掛金、繰延税金負債が増加したことにより、前連結会計年度末に比べて3,183百万円増加し28,982百万円となりました。
純資産は、主に利益剰余金やその他有価証券評価差額金、為替換算調整勘定が増加したことにより、前連結会計年度末に比べて11,487百万円増加し116,489百万円となりました。
(省略)
(訂正後)
(省略)
・ 資産、負債及び純資産の状況
当連結会計年度末の資産、負債、純資産の状況は次のとおりであります。
資産は、主に現金及び預金、受取手形及び売掛金や投資有価証券が増加したことにより、前連結会計年度末に比べて15,205百万円増加し146,007百万円となりました。
負債は、主に支払手形及び買掛金、繰延税金負債が増加したことにより、前連結会計年度末に比べて3,347百万円増加し29,146百万円となりました。
純資産は、主に利益剰余金やその他有価証券評価差額金、為替換算調整勘定が増加したことにより、前連結会計年度末に比べて11,858百万円増加し116,860百万円となりました。
(省略)
②保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式
b.銘柄数及び貸借対照表計上額
(訂正前)
|
銘柄数 (銘柄) |
貸借対照表計上額の 合計額(百万円) |
非上場株式 |
17 |
296 |
非上場株式以外の株式 |
55 |
17,999 |
(省略)
(訂正後)
|
銘柄数 (銘柄) |
貸借対照表計上額の 合計額(百万円) |
非上場株式 |
17 |
296 |
非上場株式以外の株式 |
55 |
18,533 |
(省略)
c.特定投資株式及びみなし保有株式の銘柄ごとの株式数、貸借対照表計上額等に関する情報
特定投資株式
(訂正前)
銘柄 |
当事業年度 |
前事業年度 |
保有目的、業務提携等の概要、 定量的な保有効果 及び株式数が増加した理由 |
当社の株式の保有の有無 |
株式数(株) |
株式数(株) |
|||
貸借対照表計上額 (百万円) |
貸借対照表計上額 (百万円) |
|||
(省略) |
||||
日本ペイントホールディングス株式会社 |
428,825 |
428,825 |
将来的な事業展開・業務展開等を考慮し、安定的かつ良好な関係を維持継続するため。 |
無 |
88 |
445 |
|||
(省略) |
||||
東京応化工業株式会社 |
63,000 |
63,000 |
安定的な取引関係を維持継続するため。 |
有 |
196 |
377 |
|||
(省略) |
||||
三井住友トラスト・ホールディングス株式会社 |
52,661 |
52,661 |
取引先金融機関として、安定的な関係を維持継続するため。 |
有 |
142 |
241 |
|||
(省略) |
(訂正後)
銘柄 |
当事業年度 |
前事業年度 |
保有目的、業務提携等の概要、 定量的な保有効果 及び株式数が増加した理由 |
当社の株式の保有の有無 |
株式数(株) |
株式数(株) |
|||
貸借対照表計上額 (百万円) |
貸借対照表計上額 (百万円) |
|||
(省略) |
||||
日本ペイントホールディングス株式会社 |
428,825 |
428,825 |
将来的な事業展開・業務展開等を考慮し、安定的かつ良好な関係を維持継続するため。 |
無 |
488 |
445 |
|||
(省略) |
||||
東京応化工業株式会社 |
63,000 |
63,000 |
安定的な取引関係を維持継続するため。 |
有 |
588 |
377 |
|||
(省略) |
||||
三井住友トラスト・ホールディングス株式会社 |
52,661 |
52,661 |
取引先金融機関として、安定的な関係を維持継続するため。 |
有 |
285 |
241 |
|||
(省略) |
(訂正前)
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (2022年12月31日) |
当連結会計年度 (2023年12月31日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
48,074 |
57,914 |
受取手形及び売掛金 |
※3,※4 16,309 |
※3,※4 17,270 |
棚卸資産 |
※1 20,354 |
※1 20,665 |
その他 |
1,916 |
2,645 |
貸倒引当金 |
△281 |
△214 |
流動資産合計 |
86,373 |
98,281 |
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
建物及び構築物 |
23,826 |
23,929 |
減価償却累計額 |
△9,345 |
△9,902 |
建物及び構築物(純額) |
14,481 |
14,026 |
機械装置及び運搬具 |
24,717 |
24,981 |
減価償却累計額 |
△20,735 |
△20,804 |
機械装置及び運搬具(純額) |
3,981 |
4,177 |
土地 |
3,749 |
2,616 |
建設仮勘定 |
1,145 |
1,198 |
その他 |
12,698 |
12,691 |
減価償却累計額 |
△12,077 |
△12,161 |
その他(純額) |
621 |
530 |
有形固定資産合計 |
23,980 |
22,549 |
無形固定資産 |
1,224 |
1,089 |
投資その他の資産 |
|
|
投資有価証券 |
※2 16,497 |
※2 19,470 |
繰延税金資産 |
378 |
598 |
退職給付に係る資産 |
1,375 |
2,547 |
その他 |
※2 2,252 |
※2 1,019 |
貸倒引当金 |
△1,281 |
△83 |
投資その他の資産合計 |
19,222 |
23,551 |
固定資産合計 |
44,427 |
47,190 |
資産合計 |
130,801 |
145,472 |
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (2022年12月31日) |
当連結会計年度 (2023年12月31日) |
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
支払手形及び買掛金 |
※4 8,070 |
※4 9,298 |
短期借入金 |
※7,※8 1,516 |
※7,※8 1,518 |
未払法人税等 |
1,207 |
2,094 |
賞与引当金 |
612 |
666 |
未払金 |
2,616 |
3,042 |
その他 |
3,308 |
3,178 |
流動負債合計 |
17,330 |
19,798 |
固定負債 |
|
|
長期借入金 |
※8 2,577 |
※8 1,857 |
繰延税金負債 |
1,669 |
3,464 |
退職給付に係る負債 |
3,312 |
3,115 |
役員退職慰労引当金 |
92 |
61 |
その他 |
814 |
684 |
固定負債合計 |
8,467 |
9,183 |
負債合計 |
25,798 |
28,982 |
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
4,497 |
4,497 |
資本剰余金 |
3,964 |
3,978 |
利益剰余金 |
91,838 |
100,018 |
自己株式 |
△7,104 |
△8,005 |
株主資本合計 |
93,195 |
100,490 |
その他の包括利益累計額 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
6,205 |
8,527 |
為替換算調整勘定 |
3,197 |
4,526 |
退職給付に係る調整累計額 |
488 |
750 |
その他の包括利益累計額合計 |
9,892 |
13,804 |
非支配株主持分 |
1,914 |
2,194 |
純資産合計 |
105,002 |
116,489 |
負債純資産合計 |
130,801 |
145,472 |
(訂正後)
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (2022年12月31日) |
当連結会計年度 (2023年12月31日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
48,074 |
57,914 |
受取手形及び売掛金 |
※3,※4 16,309 |
※3,※4 17,270 |
棚卸資産 |
※1 20,354 |
※1 20,665 |
その他 |
1,916 |
2,645 |
貸倒引当金 |
△281 |
△214 |
流動資産合計 |
86,373 |
98,281 |
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
建物及び構築物 |
23,826 |
23,929 |
減価償却累計額 |
△9,345 |
△9,902 |
建物及び構築物(純額) |
14,481 |
14,026 |
機械装置及び運搬具 |
24,717 |
24,981 |
減価償却累計額 |
△20,735 |
△20,804 |
機械装置及び運搬具(純額) |
3,981 |
4,177 |
土地 |
3,749 |
2,616 |
建設仮勘定 |
1,145 |
1,198 |
その他 |
12,698 |
12,691 |
減価償却累計額 |
△12,077 |
△12,161 |
その他(純額) |
621 |
530 |
有形固定資産合計 |
23,980 |
22,549 |
無形固定資産 |
1,224 |
1,089 |
投資その他の資産 |
|
|
投資有価証券 |
※2 16,497 |
※2 20,004 |
繰延税金資産 |
378 |
598 |
退職給付に係る資産 |
1,375 |
2,547 |
その他 |
※2 2,252 |
※2 1,019 |
貸倒引当金 |
△1,281 |
△83 |
投資その他の資産合計 |
19,222 |
24,086 |
固定資産合計 |
44,427 |
47,725 |
資産合計 |
130,801 |
146,007 |
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (2022年12月31日) |
当連結会計年度 (2023年12月31日) |
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
支払手形及び買掛金 |
※4 8,070 |
※4 9,298 |
短期借入金 |
※7,※8 1,516 |
※7,※8 1,518 |
未払法人税等 |
1,207 |
2,094 |
賞与引当金 |
612 |
666 |
未払金 |
2,616 |
3,042 |
その他 |
3,308 |
3,178 |
流動負債合計 |
17,330 |
19,798 |
固定負債 |
|
|
長期借入金 |
※8 2,577 |
※8 1,857 |
繰延税金負債 |
1,669 |
3,628 |
退職給付に係る負債 |
3,312 |
3,115 |
役員退職慰労引当金 |
92 |
61 |
その他 |
814 |
684 |
固定負債合計 |
8,467 |
9,347 |
負債合計 |
25,798 |
29,146 |
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
4,497 |
4,497 |
資本剰余金 |
3,964 |
3,978 |
利益剰余金 |
91,838 |
100,018 |
自己株式 |
△7,104 |
△8,005 |
株主資本合計 |
93,195 |
100,490 |
その他の包括利益累計額 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
6,205 |
8,898 |
為替換算調整勘定 |
3,197 |
4,526 |
退職給付に係る調整累計額 |
488 |
750 |
その他の包括利益累計額合計 |
9,892 |
14,175 |
非支配株主持分 |
1,914 |
2,194 |
純資産合計 |
105,002 |
116,860 |
負債純資産合計 |
130,801 |
146,007 |
(訂正前)
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (自 2022年1月1日 至 2022年12月31日) |
当連結会計年度 (自 2023年1月1日 至 2023年12月31日) |
当期純利益 |
7,098 |
10,444 |
その他の包括利益 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
1,648 |
2,321 |
為替換算調整勘定 |
1,489 |
1,400 |
退職給付に係る調整額 |
185 |
262 |
その他の包括利益合計 |
※1 3,323 |
※1 3,983 |
包括利益 |
10,421 |
14,428 |
(内訳) |
|
|
親会社株主に係る包括利益 |
10,189 |
14,078 |
非支配株主に係る包括利益 |
232 |
349 |
(訂正後)
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (自 2022年1月1日 至 2022年12月31日) |
当連結会計年度 (自 2023年1月1日 至 2023年12月31日) |
当期純利益 |
7,098 |
10,444 |
その他の包括利益 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
1,648 |
2,692 |
為替換算調整勘定 |
1,489 |
1,400 |
退職給付に係る調整額 |
185 |
262 |
その他の包括利益合計 |
※1 3,323 |
※1 4,354 |
包括利益 |
10,421 |
14,799 |
(内訳) |
|
|
親会社株主に係る包括利益 |
10,189 |
14,449 |
非支配株主に係る包括利益 |
232 |
349 |
(訂正前)
前連結会計年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)
(省略)
当連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
株主資本 |
||||
|
資本金 |
資本剰余金 |
利益剰余金 |
自己株式 |
株主資本合計 |
当期首残高 |
4,497 |
3,964 |
91,838 |
△7,104 |
93,195 |
当期変動額 |
|
|
|
|
|
剰余金の配当 |
|
|
△1,986 |
|
△1,986 |
親会社株主に帰属する 当期純利益 |
|
|
10,166 |
|
10,166 |
自己株式の取得 |
|
|
|
△925 |
△925 |
自己株式の処分 |
|
14 |
|
25 |
39 |
株主資本以外の項目の 当期変動額(純額) |
|
|
|
|
|
当期変動額合計 |
- |
14 |
8,180 |
△900 |
7,294 |
当期末残高 |
4,497 |
3,978 |
100,018 |
△8,005 |
100,490 |
|
|
|
|
|
|
|
|
その他の包括利益累計額 |
非支配株主持分 |
純資産合計 |
|||
|
その他 有価証券 評価差額金 |
為替換算 調整勘定 |
退職給付に 係る 調整累計額 |
その他の 包括利益 累計額合計 |
||
当期首残高 |
6,205 |
3,197 |
488 |
9,892 |
1,914 |
105,002 |
当期変動額 |
|
|
|
|
|
|
剰余金の配当 |
|
|
|
|
|
△1,986 |
親会社株主に帰属する 当期純利益 |
|
|
|
|
|
10,166 |
自己株式の取得 |
|
|
|
|
|
△925 |
自己株式の処分 |
|
|
|
|
|
39 |
株主資本以外の項目の 当期変動額(純額) |
2,321 |
1,328 |
262 |
3,912 |
280 |
4,192 |
当期変動額合計 |
2,321 |
1,328 |
262 |
3,912 |
280 |
11,487 |
当期末残高 |
8,527 |
4,526 |
750 |
13,804 |
2,194 |
116,489 |
(訂正後)
前連結会計年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)
(省略)
当連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
株主資本 |
||||
|
資本金 |
資本剰余金 |
利益剰余金 |
自己株式 |
株主資本合計 |
当期首残高 |
4,497 |
3,964 |
91,838 |
△7,104 |
93,195 |
当期変動額 |
|
|
|
|
|
剰余金の配当 |
|
|
△1,986 |
|
△1,986 |
親会社株主に帰属する 当期純利益 |
|
|
10,166 |
|
10,166 |
自己株式の取得 |
|
|
|
△925 |
△925 |
自己株式の処分 |
|
14 |
|
25 |
39 |
株主資本以外の項目の 当期変動額(純額) |
|
|
|
|
|
当期変動額合計 |
- |
14 |
8,180 |
△900 |
7,294 |
当期末残高 |
4,497 |
3,978 |
100,018 |
△8,005 |
100,490 |
|
|
|
|
|
|
|
|
その他の包括利益累計額 |
非支配株主持分 |
純資産合計 |
|||
|
その他 有価証券 評価差額金 |
為替換算 調整勘定 |
退職給付に 係る 調整累計額 |
その他の 包括利益 累計額合計 |
||
当期首残高 |
6,205 |
3,197 |
488 |
9,892 |
1,914 |
105,002 |
当期変動額 |
|
|
|
|
|
|
剰余金の配当 |
|
|
|
|
|
△1,986 |
親会社株主に帰属する 当期純利益 |
|
|
|
|
|
10,166 |
自己株式の取得 |
|
|
|
|
|
△925 |
自己株式の処分 |
|
|
|
|
|
39 |
株主資本以外の項目の 当期変動額(純額) |
2,692 |
1,328 |
262 |
4,283 |
280 |
4,563 |
当期変動額合計 |
2,692 |
1,328 |
262 |
4,283 |
280 |
11,858 |
当期末残高 |
8,898 |
4,526 |
750 |
14,175 |
2,194 |
116,860 |
※1.その他の包括利益に係る組替調整額及び税効果額
(訂正前)
|
前連結会計年度 (自 2022年1月1日 至 2022年12月31日) |
当連結会計年度 (自 2023年1月1日 至 2023年12月31日) |
||
その他有価証券評価差額金: |
|
|
|
|
当期発生額 |
2,316 |
百万円 |
3,401 |
百万円 |
組替調整額 |
5 |
|
△5 |
|
税効果調整前 |
2,322 |
|
3,395 |
|
税効果額 |
△673 |
|
△1,073 |
|
その他有価証券評価差額金 |
1,648 |
|
2,321 |
|
為替換算調整勘定: |
|
|
|
|
当期発生額 |
1,512 |
|
1,400 |
|
組替調整額 |
△23 |
|
0 |
|
税効果調整前 |
1,489 |
|
1,400 |
|
税効果額 |
- |
|
- |
|
為替換算調整勘定 |
1,489 |
|
1,400 |
|
退職給付に係る調整額: |
|
|
|
|
当期発生額 |
358 |
|
486 |
|
組替調整額 |
△90 |
|
△108 |
|
税効果調整前 |
267 |
|
377 |
|
税効果額 |
△81 |
|
△115 |
|
退職給付に係る調整額 |
185 |
|
262 |
|
その他の包括利益合計 |
3,323 |
|
3,983 |
|
(訂正後)
|
前連結会計年度 (自 2022年1月1日 至 2022年12月31日) |
当連結会計年度 (自 2023年1月1日 至 2023年12月31日) |
||
その他有価証券評価差額金: |
|
|
|
|
当期発生額 |
2,316 |
百万円 |
3,936 |
百万円 |
組替調整額 |
5 |
|
△5 |
|
税効果調整前 |
2,322 |
|
3,930 |
|
税効果額 |
△673 |
|
△1,237 |
|
その他有価証券評価差額金 |
1,648 |
|
2,692 |
|
為替換算調整勘定: |
|
|
|
|
当期発生額 |
1,512 |
|
1,400 |
|
組替調整額 |
△23 |
|
0 |
|
税効果調整前 |
1,489 |
|
1,400 |
|
税効果額 |
- |
|
- |
|
為替換算調整勘定 |
1,489 |
|
1,400 |
|
退職給付に係る調整額: |
|
|
|
|
当期発生額 |
358 |
|
486 |
|
組替調整額 |
△90 |
|
△108 |
|
税効果調整前 |
267 |
|
377 |
|
税効果額 |
△81 |
|
△115 |
|
退職給付に係る調整額 |
185 |
|
262 |
|
その他の包括利益合計 |
3,323 |
|
4,354 |
|
2.金融商品の時価等に関する事項
(訂正前)
(省略)
前連結会計年度(2022年12月31日)
(省略)
当連結会計年度(2023年12月31日)
|
|
|
(単位:百万円) |
|
連結貸借対照表計上額 |
時価 |
差額 |
投資有価証券 (*2) |
|
|
|
満期保有目的の債券 |
100 |
97 |
△2 |
その他有価証券 |
18,700 |
18,700 |
- |
長期借入金 (1年以内返済予定の長期借入金含む) |
2,577 |
2,572 |
5 |
デリバティブ取引 (*3) |
60 |
60 |
- |
(省略)
(訂正後)
(省略)
前連結会計年度(2022年12月31日)
(省略)
当連結会計年度(2023年12月31日)
|
|
|
(単位:百万円) |
|
連結貸借対照表計上額 |
時価 |
差額 |
投資有価証券 (*2) |
|
|
|
満期保有目的の債券 |
100 |
97 |
△2 |
その他有価証券 |
19,234 |
19,234 |
- |
長期借入金 (1年以内返済予定の長期借入金含む) |
2,577 |
2,572 |
5 |
デリバティブ取引 (*3) |
60 |
60 |
- |
(省略)
5.金融商品の時価のレベルごとの内訳等に関する事項
(1)時価で連結貸借対照表に計上している金融商品
(訂正前)
前連結会計年度(2022年12月31日)
(省略)
当連結会計年度(2023年12月31日)
区分 |
時価(百万円) |
|||
レベル1 |
レベル2 |
レベル3 |
合計 |
|
投資有価証券 |
|
|
|
|
その他有価証券 |
|
|
|
|
株式 |
18,003 |
- |
- |
18,003 |
社債 |
- |
696 |
- |
696 |
デリバティブ取引 |
|
|
|
|
通貨関連 |
- |
60 |
- |
60 |
(訂正後)
前連結会計年度(2022年12月31日)
(省略)
当連結会計年度(2023年12月31日)
区分 |
時価(百万円) |
|||
レベル1 |
レベル2 |
レベル3 |
合計 |
|
投資有価証券 |
|
|
|
|
その他有価証券 |
|
|
|
|
株式 |
18,537 |
- |
- |
18,537 |
社債 |
- |
696 |
- |
696 |
デリバティブ取引 |
|
|
|
|
通貨関連 |
- |
60 |
- |
60 |
2.その他有価証券
(訂正前)
前連結会計年度(2022年12月31日)
(省略)
当連結会計年度(2023年12月31日)
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
種類 |
連結貸借対照表 計上額 |
取得原価 |
差額 |
連結貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの |
(1)株式 |
17,825 |
5,543 |
12,282 |
(2)債券 |
|
|
|
|
社債 |
- |
- |
- |
|
(3)その他 |
- |
- |
- |
|
小計 |
17,825 |
5,543 |
12,282 |
|
連結貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの |
(1)株式 |
177 |
200 |
△22 |
(2)債券 |
|
|
|
|
社債 |
696 |
709 |
△13 |
|
(3)その他 |
- |
- |
- |
|
小計 |
874 |
910 |
△36 |
|
合計 |
18,700 |
6,454 |
12,246 |
(注) (省略)
(訂正後)
前連結会計年度(2022年12月31日)
(省略)
当連結会計年度(2023年12月31日)
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
種類 |
連結貸借対照表 計上額 |
取得原価 |
差額 |
連結貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの |
(1)株式 |
18,360 |
5,543 |
12,816 |
(2)債券 |
|
|
|
|
社債 |
- |
- |
- |
|
(3)その他 |
- |
- |
- |
|
小計 |
18,360 |
5,543 |
12,816 |
|
連結貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの |
(1)株式 |
177 |
200 |
△22 |
(2)債券 |
|
|
|
|
社債 |
696 |
709 |
△13 |
|
(3)その他 |
- |
- |
- |
|
小計 |
874 |
910 |
△36 |
|
合計 |
19,234 |
6,454 |
12,780 |
(注) (省略)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
(訂正前)
|
前連結会計年度 (2022年12月31日) |
|
当連結会計年度 (2023年12月31日) |
||
繰延税金資産 |
|
|
|
|
|
退職給付に係る負債 |
687 |
百万円 |
|
957 |
百万円 |
子会社繰越欠損金 |
303 |
|
|
435 |
|
未実現利益 |
817 |
|
|
911 |
|
役員退職慰労引当金 |
31 |
|
|
20 |
|
長期未払金 |
176 |
|
|
151 |
|
貸倒引当金損金算入限度超過額 |
311 |
|
|
45 |
|
棚卸資産評価損否認 |
102 |
|
|
137 |
|
賞与引当金 |
145 |
|
|
145 |
|
未払事業税 |
92 |
|
|
111 |
|
減損損失 |
69 |
|
|
56 |
|
その他 |
414 |
|
|
393 |
|
繰延税金資産小計 |
3,153 |
|
|
3,366 |
|
評価性引当額 |
△712 |
|
|
△291 |
|
繰延税金資産合計 |
2,440 |
|
|
3,074 |
|
繰延税金負債 |
|
|
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
△2,644 |
|
|
△3,720 |
|
退職給付に係る資産 |
- |
|
|
△797 |
|
固定資産圧縮積立金 |
△212 |
|
|
△26 |
|
固定資産圧縮特別勘定積立金 |
- |
|
|
△448 |
|
関係会社留保利益 |
△770 |
|
|
△926 |
|
その他 |
△104 |
|
|
△21 |
|
繰延税金負債合計 |
△3,731 |
|
|
△5,940 |
|
繰延税金資産(負債)の純額 |
△1,290 |
|
|
△2,866 |
|
(訂正後)
|
前連結会計年度 (2022年12月31日) |
|
当連結会計年度 (2023年12月31日) |
||
繰延税金資産 |
|
|
|
|
|
退職給付に係る負債 |
687 |
百万円 |
|
957 |
百万円 |
子会社繰越欠損金 |
303 |
|
|
435 |
|
未実現利益 |
817 |
|
|
911 |
|
役員退職慰労引当金 |
31 |
|
|
20 |
|
長期未払金 |
176 |
|
|
151 |
|
貸倒引当金損金算入限度超過額 |
311 |
|
|
45 |
|
棚卸資産評価損否認 |
102 |
|
|
137 |
|
賞与引当金 |
145 |
|
|
145 |
|
未払事業税 |
92 |
|
|
111 |
|
減損損失 |
69 |
|
|
56 |
|
その他 |
414 |
|
|
393 |
|
繰延税金資産小計 |
3,153 |
|
|
3,366 |
|
評価性引当額 |
△712 |
|
|
△291 |
|
繰延税金資産合計 |
2,440 |
|
|
3,074 |
|
繰延税金負債 |
|
|
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
△2,644 |
|
|
△3,884 |
|
退職給付に係る資産 |
- |
|
|
△797 |
|
固定資産圧縮積立金 |
△212 |
|
|
△26 |
|
固定資産圧縮特別勘定積立金 |
- |
|
|
△448 |
|
関係会社留保利益 |
△770 |
|
|
△926 |
|
その他 |
△104 |
|
|
△21 |
|
繰延税金負債合計 |
△3,731 |
|
|
△6,104 |
|
繰延税金資産(負債)の純額 |
△1,290 |
|
|
△3,030 |
|
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報
(訂正前)
前連結会計年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)
(省略)
当連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
筆記具及び筆記具周辺商品事業 |
その他の事業 |
合計 |
調整額 (注)1 |
連結財務諸表 計上額 (注)2 |
売上高 |
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
72,516 |
2,285 |
74,801 |
- |
74,801 |
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
0 |
23 |
23 |
△23 |
- |
計 |
72,516 |
2,308 |
74,825 |
△23 |
74,801 |
セグメント利益 |
11,725 |
97 |
11,822 |
28 |
11,851 |
セグメント資産 |
143,550 |
2,178 |
145,729 |
△256 |
145,472 |
セグメント負債 |
28,455 |
701 |
29,157 |
△174 |
28,982 |
その他項目 |
|
|
|
|
|
減価償却費 |
2,576 |
38 |
2,614 |
- |
2,614 |
有形固定資産及び無形固定資産の増加額 |
2,213 |
10 |
2,224 |
- |
2,224 |
(注) (省略)
(訂正後)
前連結会計年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)
(省略)
当連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
筆記具及び筆記具周辺商品事業 |
その他の事業 |
合計 |
調整額 (注)1 |
連結財務諸表 計上額 (注)2 |
売上高 |
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
72,516 |
2,285 |
74,801 |
- |
74,801 |
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
0 |
23 |
23 |
△23 |
- |
計 |
72,516 |
2,308 |
74,825 |
△23 |
74,801 |
セグメント利益 |
11,725 |
97 |
11,822 |
28 |
11,851 |
セグメント資産 |
144,085 |
2,178 |
146,263 |
△256 |
146,007 |
セグメント負債 |
28,619 |
701 |
29,320 |
△174 |
29,146 |
その他項目 |
|
|
|
|
|
減価償却費 |
2,576 |
38 |
2,614 |
- |
2,614 |
有形固定資産及び無形固定資産の増加額 |
2,213 |
10 |
2,224 |
- |
2,224 |
(注) (省略)
(訂正前)
|
前連結会計年度 (自 2022年1月1日 至 2022年12月31日) |
当連結会計年度 (自 2023年1月1日 至 2023年12月31日) |
||
1株当たり純資産額 |
1,874.99 |
円 |
2,103.23 |
円 |
1株当たり当期純利益 |
125.73 |
円 |
186.77 |
円 |
(注) (省略)
(1)1株当たり純資産額
|
前連結会計年度 (2022年12月31日) |
当連結会計年度 (2023年12月31日) |
|
純資産の部の合計額 |
(百万円) |
105,002 |
116,489 |
純資産の部の合計額から 控除する金額 |
(百万円) |
1,914 |
2,194 |
(うち非支配株主持分) |
(1,914) |
(2,194) |
|
普通株式に係る期末の 純資産額 |
(百万円) |
103,088 |
114,295 |
1株当たり純資産額の 算定に用いられた 期末の普通株式の数 |
(株) |
54,980,770 |
54,342,623 |
(訂正後)
|
前連結会計年度 (自 2022年1月1日 至 2022年12月31日) |
当連結会計年度 (自 2023年1月1日 至 2023年12月31日) |
||
1株当たり純資産額 |
1,874.99 |
円 |
2,110.06 |
円 |
1株当たり当期純利益 |
125.73 |
円 |
186.77 |
円 |
(注) (省略)
(1)1株当たり純資産額
|
前連結会計年度 (2022年12月31日) |
当連結会計年度 (2023年12月31日) |
|
純資産の部の合計額 |
(百万円) |
105,002 |
116,860 |
純資産の部の合計額から 控除する金額 |
(百万円) |
1,914 |
2,194 |
(うち非支配株主持分) |
(1,914) |
(2,194) |
|
普通株式に係る期末の 純資産額 |
(百万円) |
103,088 |
114,665 |
1株当たり純資産額の 算定に用いられた 期末の普通株式の数 |
(株) |
54,980,770 |
54,342,623 |
(訂正前)
|
|
(単位:百万円) |
|
前事業年度 (2022年12月31日) |
当事業年度 (2023年12月31日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
23,378 |
27,489 |
受取手形 |
※4 359 |
※4 427 |
売掛金 |
※2 13,289 |
※2 15,183 |
棚卸資産 |
※1 10,104 |
※1 10,072 |
未収入金 |
※2 2,578 |
※2 2,433 |
未収消費税等 |
906 |
993 |
その他 |
※2 143 |
※2 204 |
貸倒引当金 |
△122 |
△30 |
流動資産合計 |
50,638 |
56,772 |
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
建物 |
13,640 |
13,190 |
構築物 |
77 |
67 |
機械及び装置 |
2,822 |
3,117 |
車両運搬具 |
0 |
0 |
工具、器具及び備品 |
472 |
447 |
土地 |
3,383 |
2,250 |
建設仮勘定 |
1,083 |
1,085 |
有形固定資産合計 |
21,481 |
20,160 |
無形固定資産 |
|
|
ソフトウエア |
430 |
332 |
その他 |
39 |
39 |
無形固定資産合計 |
469 |
372 |
投資その他の資産 |
|
|
投資有価証券 |
16,489 |
19,462 |
関係会社株式 |
4,743 |
4,743 |
長期前払費用 |
73 |
62 |
長期貸付金 |
※2 1,327 |
※2 1,418 |
前払年金費用 |
742 |
1,356 |
その他 |
419 |
530 |
貸倒引当金 |
- |
△83 |
投資その他の資産合計 |
23,797 |
27,490 |
固定資産合計 |
45,748 |
48,022 |
資産合計 |
96,386 |
104,795 |
|
|
(単位:百万円) |
|
前事業年度 (2022年12月31日) |
当事業年度 (2023年12月31日) |
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
支払手形 |
1,261 |
1,549 |
買掛金 |
※2 7,307 |
※2 7,947 |
短期借入金 |
※6,※7 1,500 |
※6,※7 1,500 |
未払金 |
※2 1,861 |
※2 2,155 |
未払費用 |
※2 955 |
※2 771 |
未払法人税等 |
565 |
1,117 |
賞与引当金 |
275 |
285 |
その他 |
529 |
620 |
流動負債合計 |
14,256 |
15,947 |
固定負債 |
|
|
長期借入金 |
※7 2,577 |
※7 1,857 |
繰延税金負債 |
1,401 |
2,976 |
退職給付引当金 |
3,237 |
3,198 |
その他 |
609 |
500 |
固定負債合計 |
7,825 |
8,532 |
負債合計 |
22,082 |
24,480 |
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
4,497 |
4,497 |
資本剰余金 |
|
|
資本準備金 |
3,582 |
3,582 |
その他資本剰余金 |
- |
14 |
資本剰余金合計 |
3,582 |
3,596 |
利益剰余金 |
|
|
利益準備金 |
824 |
824 |
その他利益剰余金 |
|
|
固定資産圧縮積立金 |
480 |
59 |
固定資産圧縮特別勘定積立金 |
- |
1,015 |
別途積立金 |
44,585 |
44,585 |
繰越利益剰余金 |
20,493 |
24,474 |
利益剰余金合計 |
66,383 |
70,958 |
自己株式 |
△6,363 |
△7,264 |
株主資本合計 |
68,099 |
71,788 |
評価・換算差額等 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
6,205 |
8,526 |
評価・換算差額等合計 |
6,205 |
8,526 |
純資産合計 |
74,304 |
80,315 |
負債純資産合計 |
96,386 |
104,795 |
(訂正後)
|
|
(単位:百万円) |
|
前事業年度 (2022年12月31日) |
当事業年度 (2023年12月31日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
23,378 |
27,489 |
受取手形 |
※4 359 |
※4 427 |
売掛金 |
※2 13,289 |
※2 15,183 |
棚卸資産 |
※1 10,104 |
※1 10,072 |
未収入金 |
※2 2,578 |
※2 2,433 |
未収消費税等 |
906 |
993 |
その他 |
※2 143 |
※2 204 |
貸倒引当金 |
△122 |
△30 |
流動資産合計 |
50,638 |
56,772 |
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
建物 |
13,640 |
13,190 |
構築物 |
77 |
67 |
機械及び装置 |
2,822 |
3,117 |
車両運搬具 |
0 |
0 |
工具、器具及び備品 |
472 |
447 |
土地 |
3,383 |
2,250 |
建設仮勘定 |
1,083 |
1,085 |
有形固定資産合計 |
21,481 |
20,160 |
無形固定資産 |
|
|
ソフトウエア |
430 |
332 |
その他 |
39 |
39 |
無形固定資産合計 |
469 |
372 |
投資その他の資産 |
|
|
投資有価証券 |
16,489 |
19,996 |
関係会社株式 |
4,743 |
4,743 |
長期前払費用 |
73 |
62 |
長期貸付金 |
※2 1,327 |
※2 1,418 |
前払年金費用 |
742 |
1,356 |
その他 |
419 |
530 |
貸倒引当金 |
- |
△83 |
投資その他の資産合計 |
23,797 |
28,025 |
固定資産合計 |
45,748 |
48,557 |
資産合計 |
96,386 |
105,330 |
|
|
(単位:百万円) |
|
前事業年度 (2022年12月31日) |
当事業年度 (2023年12月31日) |
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
支払手形 |
1,261 |
1,549 |
買掛金 |
※2 7,307 |
※2 7,947 |
短期借入金 |
※6,※7 1,500 |
※6,※7 1,500 |
未払金 |
※2 1,861 |
※2 2,155 |
未払費用 |
※2 955 |
※2 771 |
未払法人税等 |
565 |
1,117 |
賞与引当金 |
275 |
285 |
その他 |
529 |
620 |
流動負債合計 |
14,256 |
15,947 |
固定負債 |
|
|
長期借入金 |
※7 2,577 |
※7 1,857 |
繰延税金負債 |
1,401 |
3,139 |
退職給付引当金 |
3,237 |
3,198 |
その他 |
609 |
500 |
固定負債合計 |
7,825 |
8,696 |
負債合計 |
22,082 |
24,643 |
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
4,497 |
4,497 |
資本剰余金 |
|
|
資本準備金 |
3,582 |
3,582 |
その他資本剰余金 |
- |
14 |
資本剰余金合計 |
3,582 |
3,596 |
利益剰余金 |
|
|
利益準備金 |
824 |
824 |
その他利益剰余金 |
|
|
固定資産圧縮積立金 |
480 |
59 |
固定資産圧縮特別勘定積立金 |
- |
1,015 |
別途積立金 |
44,585 |
44,585 |
繰越利益剰余金 |
20,493 |
24,474 |
利益剰余金合計 |
66,383 |
70,958 |
自己株式 |
△6,363 |
△7,264 |
株主資本合計 |
68,099 |
71,788 |
評価・換算差額等 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
6,205 |
8,897 |
評価・換算差額等合計 |
6,205 |
8,897 |
純資産合計 |
74,304 |
80,686 |
負債純資産合計 |
96,386 |
105,330 |
(訂正前)
前事業年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)
(省略)
当事業年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
株主資本 |
|||||||||||
|
資本金 |
資本剰余金 |
利益剰余金 |
自己株式 |
株主資本合計 |
|||||||
|
資本準備金 |
その他資本剰余金 |
資本剰余金合計 |
利益準備金 |
その他利益剰余金 |
利益剰余金合計 |
||||||
|
固定資産圧縮積立金 |
固定資産圧縮特別 勘定 積立金 |
別途積立金 |
繰越利益剰余金 |
||||||||
当期首残高 |
4,497 |
3,582 |
- |
3,582 |
824 |
480 |
- |
44,585 |
20,493 |
66,383 |
△6,363 |
68,099 |
当期変動額 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
剰余金の配当 |
|
|
|
|
|
|
|
|
△2,081 |
△2,081 |
|
△2,081 |
当期純利益 |
|
|
|
|
|
|
|
|
6,656 |
6,656 |
|
6,656 |
固定資産圧縮積立金の取崩 |
|
|
|
|
|
△420 |
|
|
420 |
|
|
- |
固定資産圧縮特別勘定積立金の積立 |
|
|
|
|
|
|
1,015 |
|
△1,015 |
|
|
- |
自己株式の取得 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△925 |
△925 |
自己株式の処分 |
|
|
14 |
14 |
|
|
|
|
|
|
25 |
39 |
株主資本以外の項目の当期変動額(純額) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当期変動額合計 |
- |
- |
14 |
14 |
- |
△420 |
1,015 |
- |
3,980 |
4,575 |
△900 |
3,689 |
当期末残高 |
4,497 |
3,582 |
14 |
3,596 |
824 |
59 |
1,015 |
44,585 |
24,474 |
70,958 |
△7,264 |
71,788 |
|
|
|
|
|
評価・換算差額等 |
純資産合計 |
|
|
その他有価証券 評価差額金 |
評価・換算差額等 合計 |
|
当期首残高 |
6,205 |
6,205 |
74,304 |
当期変動額 |
|
|
|
剰余金の配当 |
|
|
△2,081 |
当期純利益 |
|
|
6,656 |
固定資産圧縮積立金の取崩 |
|
|
- |
固定資産圧縮特別勘定積立金の積立 |
|
|
- |
自己株式の取得 |
|
|
△925 |
自己株式の処分 |
|
|
39 |
株主資本以外の項目の当期変動額(純額) |
2,321 |
2,321 |
2,321 |
当期変動額合計 |
2,321 |
2,321 |
6,010 |
当期末残高 |
8,526 |
8,526 |
80,315 |
(訂正後)
前事業年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)
(省略)
当事業年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
株主資本 |
|||||||||||
|
資本金 |
資本剰余金 |
利益剰余金 |
自己株式 |
株主資本合計 |
|||||||
|
資本準備金 |
その他資本剰余金 |
資本剰余金合計 |
利益準備金 |
その他利益剰余金 |
利益剰余金合計 |
||||||
|
固定資産圧縮積立金 |
固定資産圧縮特別 勘定 積立金 |
別途積立金 |
繰越利益剰余金 |
||||||||
当期首残高 |
4,497 |
3,582 |
- |
3,582 |
824 |
480 |
- |
44,585 |
20,493 |
66,383 |
△6,363 |
68,099 |
当期変動額 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
剰余金の配当 |
|
|
|
|
|
|
|
|
△2,081 |
△2,081 |
|
△2,081 |
当期純利益 |
|
|
|
|
|
|
|
|
6,656 |
6,656 |
|
6,656 |
固定資産圧縮積立金の取崩 |
|
|
|
|
|
△420 |
|
|
420 |
|
|
- |
固定資産圧縮特別勘定積立金の積立 |
|
|
|
|
|
|
1,015 |
|
△1,015 |
|
|
- |
自己株式の取得 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△925 |
△925 |
自己株式の処分 |
|
|
14 |
14 |
|
|
|
|
|
|
25 |
39 |
株主資本以外の項目の当期変動額(純額) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当期変動額合計 |
- |
- |
14 |
14 |
- |
△420 |
1,015 |
- |
3,980 |
4,575 |
△900 |
3,689 |
当期末残高 |
4,497 |
3,582 |
14 |
3,596 |
824 |
59 |
1,015 |
44,585 |
24,474 |
70,958 |
△7,264 |
71,788 |
|
|
|
|
|
評価・換算差額等 |
純資産合計 |
|
|
その他有価証券 評価差額金 |
評価・換算差額等 合計 |
|
当期首残高 |
6,205 |
6,205 |
74,304 |
当期変動額 |
|
|
|
剰余金の配当 |
|
|
△2,081 |
当期純利益 |
|
|
6,656 |
固定資産圧縮積立金の取崩 |
|
|
- |
固定資産圧縮特別勘定積立金の積立 |
|
|
- |
自己株式の取得 |
|
|
△925 |
自己株式の処分 |
|
|
39 |
株主資本以外の項目の当期変動額(純額) |
2,692 |
2,692 |
2,692 |
当期変動額合計 |
2,692 |
2,692 |
6,381 |
当期末残高 |
8,897 |
8,897 |
80,686 |
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
(訂正前)
|
前事業年度 (2022年12月31日) |
|
当事業年度 (2023年12月31日) |
||
繰延税金資産 |
|
|
|
|
|
退職給付引当金 |
763 |
百万円 |
|
979 |
百万円 |
貸倒引当金損金算入限度超過額 |
37 |
|
|
35 |
|
長期未払金 |
176 |
|
|
151 |
|
賞与引当金 |
84 |
|
|
87 |
|
棚卸資産評価損否認 |
63 |
|
|
65 |
|
減損損失 |
59 |
|
|
52 |
|
その他 |
397 |
|
|
384 |
|
繰延税金資産小計 |
1,582 |
|
|
1,756 |
|
評価性引当額 |
△127 |
|
|
△125 |
|
繰延税金資産合計 |
1,454 |
|
|
1,631 |
|
繰延税金負債 |
|
|
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
△2,644 |
|
|
△3,717 |
|
前払年金費用 |
- |
|
|
△415 |
|
固定資産圧縮積立金 |
△212 |
|
|
△26 |
|
固定資産圧縮特別勘定積立金 |
- |
|
|
△448 |
|
繰延税金負債合計 |
△2,856 |
|
|
△4,607 |
|
繰延税金資産(負債)の純額 |
△1,401 |
|
|
△2,976 |
|
(訂正後)
|
前事業年度 (2022年12月31日) |
|
当事業年度 (2023年12月31日) |
||
繰延税金資産 |
|
|
|
|
|
退職給付引当金 |
763 |
百万円 |
|
979 |
百万円 |
貸倒引当金損金算入限度超過額 |
37 |
|
|
35 |
|
長期未払金 |
176 |
|
|
151 |
|
賞与引当金 |
84 |
|
|
87 |
|
棚卸資産評価損否認 |
63 |
|
|
65 |
|
減損損失 |
59 |
|
|
52 |
|
その他 |
397 |
|
|
384 |
|
繰延税金資産小計 |
1,582 |
|
|
1,756 |
|
評価性引当額 |
△127 |
|
|
△125 |
|
繰延税金資産合計 |
1,454 |
|
|
1,631 |
|
繰延税金負債 |
|
|
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
△2,644 |
|
|
△3,881 |
|
前払年金費用 |
- |
|
|
△415 |
|
固定資産圧縮積立金 |
△212 |
|
|
△26 |
|
固定資産圧縮特別勘定積立金 |
- |
|
|
△448 |
|
繰延税金負債合計 |
△2,856 |
|
|
△4,771 |
|
繰延税金資産(負債)の純額 |
△1,401 |
|
|
△3,139 |
|