第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1976年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任あずさ監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

61,812

66,628

受取手形及び売掛金

32,207

31,690

有価証券

2,835

2,769

商品及び製品

12,779

11,262

仕掛品

28,933

29,344

原材料及び貯蔵品

15,404

12,414

その他

7,601

4,443

貸倒引当金

139

130

流動資産合計

161,436

158,423

固定資産

 

 

有形固定資産

33,697

38,410

無形固定資産

 

 

のれん

9,417

8,841

その他

14,166

14,594

無形固定資産合計

23,584

23,435

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

25,923

22,864

退職給付に係る資産

4,504

4,607

その他

1,791

1,859

投資その他の資産合計

32,219

29,332

固定資産合計

89,501

91,178

資産合計

250,937

249,602

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

6,110

5,449

未払法人税等

589

2,308

製品保証引当金

632

630

その他

11,074

14,501

流動負債合計

18,406

22,890

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

374

389

その他

3,878

2,882

固定負債合計

4,252

3,271

負債合計

22,659

26,161

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

5,878

5,878

資本剰余金

7,109

7,114

利益剰余金

201,332

202,848

自己株式

11,029

13,433

株主資本合計

203,291

202,409

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

11,759

9,568

繰延ヘッジ損益

1

為替換算調整勘定

12,035

10,808

退職給付に係る調整累計額

1,079

539

その他の包括利益累計額合計

24,871

20,916

非支配株主持分

114

114

純資産合計

228,278

223,440

負債純資産合計

250,937

249,602

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

62,557

62,958

売上原価

39,672

39,857

売上総利益

22,885

23,100

販売費及び一般管理費

16,246

16,602

営業利益

6,638

6,497

営業外収益

 

 

受取利息

177

336

受取配当金

266

287

為替差益

617

34

雑収入

138

128

営業外収益合計

1,199

786

営業外費用

 

 

支払利息

14

12

支払手数料

4

6

寄付金

2

28

雑支出

0

2

営業外費用合計

22

50

経常利益

7,815

7,234

特別利益

 

 

固定資産処分益

7

22

投資有価証券売却益

465

特別利益合計

7

487

特別損失

 

 

固定資産処分損

247

47

特別損失合計

247

47

税金等調整前中間純利益

7,575

7,673

法人税、住民税及び事業税

2,138

2,290

法人税等調整額

197

161

法人税等合計

2,335

2,452

中間純利益

5,239

5,221

非支配株主に帰属する中間純利益又は非支配株主に帰属する中間純損失(△)

3

0

親会社株主に帰属する中間純利益

5,243

5,221

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

5,239

5,221

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

2,011

2,190

繰延ヘッジ損益

4

1

為替換算調整勘定

3,873

1,227

退職給付に係る調整額

72

539

その他の包括利益合計

5,953

3,956

中間包括利益

11,193

1,265

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

11,187

1,265

非支配株主に係る中間包括利益

5

0

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

7,575

7,673

減価償却費

4,142

4,267

のれん償却額

594

608

退職給付に係る資産負債の増減額

105

872

受取利息及び受取配当金

444

624

支払利息

14

12

固定資産処分損益(△は益)

240

25

投資有価証券売却損益(△は益)

465

売上債権の増減額(△は増加)

5,146

239

棚卸資産の増減額(△は増加)

236

3,748

仕入債務の増減額(△は減少)

3,820

550

未収消費税等の増減額(△は増加)

4,478

1,637

その他

2,692

1,010

小計

14,894

16,711

利息及び配当金の受取額

444

624

利息の支払額

14

12

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

3,583

469

営業活動によるキャッシュ・フロー

11,740

17,793

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有価証券の償還による収入

1,000

有形及び無形固定資産の取得による支出

5,412

6,299

有形及び無形固定資産の売却による収入

9

22

投資有価証券の取得による支出

1,063

230

投資有価証券の売却による収入

499

定期預金の預入による支出

31

59

定期預金の払戻による収入

90

その他

41

151

投資活動によるキャッシュ・フロー

5,449

6,220

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

配当金の支払額

3,861

3,695

自己株式の取得による支出

5,509

2,431

その他

47

50

財務活動によるキャッシュ・フロー

9,418

6,177

現金及び現金同等物に係る換算差額

1,322

705

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,804

4,689

現金及び現金同等物の期首残高

59,982

62,466

現金及び現金同等物の中間期末残高

58,177

67,156

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※ 中間連結会計期間末日満期手形

中間連結会計期間末日満期手形の会計処理につきましては、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、前連結会計年度末日が金融機関の休日であったため、次の連結会計年度末日満期手形が前連結会計年度末残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

受取手形

61百万円

-百万円

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

従業員給料手当

4,382百万円

4,712百万円

退職給付費用

161

115

研究開発費

4,072

3,910

製品保証引当金繰入額

286

431

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

57,684百万円

66,628百万円

有価証券勘定(譲渡性預金)

576

669

預入期間が3か月を超える定期預金

△83

△141

現金及び現金同等物

58,177

67,156

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

配当の原資

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

3,858

利益剰余金

40.00

2023年3月31日

2023年6月30日

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

配当の原資

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

2023年11月2日

取締役会

普通株式

3,769

利益剰余金

40.00

2023年9月30日

2023年12月4日

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

配当の原資

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

2024年6月27日

定時株主総会

普通株式

3,704

利益剰余金

40.00

2024年3月31日

2024年6月28日

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

配当の原資

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

2024年11月6日

取締役会

普通株式

3,664

利益剰余金

40.00

2024年9月30日

2024年12月9日

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

ロボット

ソリューション

マシンツール

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

56,516

5,209

61,725

831

62,557

セグメント間の内部売上高

又は振替高

9

9

79

88

56,525

5,209

61,734

911

62,646

セグメント利益又は損失(△)

9,103

426

8,676

101

8,575

(注) その他の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、制御機器製造、電子機器製造及び画像処理開発等を含んでおります。

 

2 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:百万円)

利益

金額

報告セグメント計

8,676

その他の区分の利益又は損失(△)

△101

セグメント間取引消去

4

全社費用(注)

△1,941

中間連結損益計算書の営業利益

6,638

(注) 全社費用は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び研究開発費であります。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

ロボット

ソリューション

マシンツール

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

56,663

5,382

62,046

912

62,958

セグメント間の内部売上高

又は振替高

8

8

79

88

56,672

5,382

62,054

992

63,046

セグメント利益又は損失(△)

7,982

216

8,198

42

8,156

(注) その他の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、制御機器製造、電子機器製造及び画像処理開発等を含んでおります。

 

2 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:百万円)

利益

金額

報告セグメント計

8,198

その他の区分の利益又は損失(△)

△42

セグメント間取引消去

4

全社費用(注)

△1,663

中間連結損益計算書の営業利益

6,497

(注) 全社費用は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び研究開発費であります。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:百万円)

セグメントの名称

日本

中国

他アジア

米国

他北米

ヨーロッパ

その他

合計

ロボットソリューション

4,390

18,362

13,603

6,496

2,296

10,040

1,326

56,516

マシンツール

1,783

826

256

981

676

498

187

5,209

報告セグメント計

6,174

19,188

13,860

7,477

2,972

10,538

1,513

61,725

その他

828

2

1

831

合計

7,002

19,190

13,861

7,477

2,972

10,538

1,513

62,557

構成比(%)

11.2

30.7

22.1

12.0

4.8

16.8

2.4

100.0

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:百万円)

セグメントの名称

日本

中国

他アジア

米国

他北米

ヨーロッパ

その他

合計

ロボットソリューション

3,954

20,291

14,819

6,166

1,410

8,328

1,693

56,663

マシンツール

1,416

352

315

2,517

274

496

8

5,382

報告セグメント計

5,370

20,643

15,135

8,684

1,684

8,825

1,701

62,046

その他

907

0

4

912

合計

6,277

20,644

15,139

8,684

1,684

8,825

1,701

62,958

構成比(%)

10.0

32.8

24.0

13.8

2.7

14.0

2.7

100.0

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

54.87円

56.60円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

5,243

5,221

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益

(百万円)

5,243

5,221

普通株式の期中平均株式数(株)

95,561,778

92,254,692

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2024年11月6日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)中間配当による配当金の総額

3,664百万円

(ロ)1株当たりの金額

40円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日

2024年12月9日

(注)2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。