第3【提出会社の状況】

1【株式等の状況】

(1) 【株式の総数等】

①【株式の総数】

種類

発行可能株式総数(株)

普通株式

400,000,000

400,000,000

 

②【発行済株式】

種類

中間会計期間末

現在発行数(株)

(2024年9月30日)

提出日現在発行数(株)

(2024年11月7日)

上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名

内容

普通株式

210,333,694

210,333,694

  東京証券取引所

  プライム市場

単元株式数

100株

210,333,694

210,333,694

 

(2) 【新株予約権等の状況】

①【ストックオプション制度の内容】

該当事項はない。

 

②【その他の新株予約権等の状況】

該当事項はない。

 

(3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

該当事項はない。

 

(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】

年月日

発行済株式

総数増減数

(千株)

発行済株式

総数残高

(千株)

資本金増減額(百万円)

資本金残高(百万円)

資本準備金

増減額

(百万円)

資本準備金

残高

(百万円)

2024年4月1日~

2024年9月30日

210,334

117,641

33,993

 

(5) 【大株主の状況】

 

 

2024年9月30日現在

氏名又は名称

住所

所有株式数

(千株)

発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)

日本マスタートラスト信託銀行

株式会社(信託口)

東京都港区赤坂一丁目8番1号
赤坂インターシティAIR

24,448

11.71

富山県

富山市新総曲輪1番7号

11,270

5.40

北陸電力従業員持株会

富山市牛島町15番1号

8,164

3.91

株式会社北陸銀行

富山市堤町通り一丁目2番26号

7,700

3.69

株式会社日本カストディ銀行

(信託口)

東京都中央区晴海一丁目8番12号

6,343

3.04

QR2号ファンド投資事業有限責任組合

無限責任組合員株式会社QRインベストメント

金沢市武蔵町1番16号

6,100

2.92

日本生命保険相互会社

東京都千代田区丸の内一丁目6番6号

4,752

2.28

大田 宜明

兵庫県宝塚市

3,357

1.61

株式会社みずほ銀行

東京都千代田区大手町一丁目5番5号

3,341

1.60

株式会社富山第一銀行

富山市西町5番1号

2,740

1.31

78,218

37.45

 

(6) 【議決権の状況】

①【発行済株式】

 

 

 

 

2024年9月30日現在

区分

株式数(株)

議決権の数(個)

内容

無議決権株式

 

議決権制限株式(自己株式等)

 

議決権制限株式(その他)

 

完全議決権株式(自己株式等)

(自己保有株式)

「1(1)②発行済株式」

の「内容」欄に記載の

とおりである。

普通株式

1,473,800

(相互保有株式)

同上

普通株式

12,100

完全議決権株式(その他)

普通株式

207,783,700

2,077,837

同上

単元未満株式

普通株式

1,064,094

発行済株式総数

 

210,333,694

総株主の議決権

 

2,077,837

(注) 「完全議決権株式(その他)」欄には、株式会社証券保管振替機構名義の株式が2,100株含まれている。

また、「議決権の数」欄には、同機構名義の完全議決権株式に係る議決権の数21個が含まれている。

②【自己株式等】

 

 

 

 

2024年9月30日現在

所有者の氏名又は名称

所有者の住所

自己名義所有株式数(株)

他人名義所有株式数(株)

所有株式数の合計(株)

発行済株式総数に対する所有株式数の割合

(%)

(自己保有株式)

 

 

 

 

 

北陸電力株式会社

富山市牛島町15番1号

1,473,800

-

1,473,800

0.70

(相互保有株式)

 

 

 

 

 

黒部川電力株式会社

東京都千代田区霞が関三丁目2番1号

10,000

-

10,000

0.00

北陸エナジス株式会社

石川県羽咋郡志賀町若葉台11番地1

2,100

-

2,100

0.00

1,485,900

-

1,485,900

0.71

(注)1.2024年6月26日開催の取締役会において決議した、当社取締役等に対する譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に基づき、2024年7月25日に自己株式65,250株の処分を実施している。

   2.2024年5月21日開催の取締役会において決議した、当社従業員に対する譲渡制限付株式付与としての自己株式の処分に基づき、2024年6月28日に自己株式51,000株の処分を実施している。

   3.このほか、株主名簿上は当社名義になっているが、実質的に所有していない株式が200株(議決権の数2個)ある。

なお、当該株式数は①「発行済株式」の「完全議決権株式(その他)」の中に含めている。

 

2【役員の状況】

該当事項はない。