(セグメント情報等)

【セグメント情報】

    報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

    前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

中間連結
損益計算書
計上額
(注)2

環境・
エネルギー
(国内)事業

環境・
エネルギー
(海外)事業

民生熱
エネルギー
事業

設備・
システム
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

52,061

973

8,413

4,468

65,916

65,916

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

133

30

28

2

194

194

52,194

1,003

8,441

4,471

66,110

194

65,916

セグメント利益

3,096

32

404

414

3,946

1,222

2,724

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△1,222百万円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,312百万円及びその他の調整額89百万円が含まれております。全社費用は、報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

    当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

中間連結
損益計算書
計上額
(注)2

環境・
エネルギー
(国内)事業

環境・
エネルギー
(海外)事業

民生熱
エネルギー
事業

設備・
システム
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

52,416

1,450

8,542

5,655

68,064

68,064

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

208

3

17

1

232

232

52,625

1,454

8,560

5,657

68,297

232

68,064

セグメント利益

4,838

177

463

358

5,837

1,289

4,548

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△1,289百万円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,379百万円及びその他の調整額89百万円が含まれております。全社費用は、報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

環境・エネルギー(国内)事業

環境・エネルギー(海外)事業

民生熱エネルギー事業

設備・システム事業

一般廃棄物処理プラント

エネルギープラント

その他

小計

外部顧客への売上高

32,191

14,865

5,003

52,061

973

8,413

4,468

65,916

 

 

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

環境・エネルギー(国内)事業

環境・エネルギー(海外)事業

民生熱エネルギー事業

設備・システム事業

一般廃棄物処理プラント

エネルギープラント

その他

小計

外部顧客への売上高

33,925

12,317

6,173

52,416

1,450

8,542

5,655

68,064

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

    1株当たり中間純利益(円)

24.10

51.79

    (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

1,927

4,114

    普通株主に帰属しない金額(百万円)

    普通株式に係る親会社株主に帰属する
    中間純利益(百万円)

1,927

4,114

    普通株式の期中平均株式数(千株)

79,981

79,437

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

当社は、株式会社IHIから、同社の子会社である株式会社IHI汎用ボイラの全株式を取得することを、2024年10月28日付の取締役会において決議し、同日付で株式譲渡契約を締結しました。

 

1.被取得企業の名称、事業内容

名称   :株式会社IHI汎用ボイラ

事業内容 :中小型ボイラ・熱管理機器・省エネルギー機器・公害防止機器及び付帯設備設計、製作、販売、施工、工事監理、技術指導サポート、設備診断、運転・保守・メンテナンスサービス、部品・水処理薬品供給サービス

 

2.株式取得の理由

民生熱エネルギー事業における競争力の拡大のため

 

3.株式取得の時期

2025年4月1日(予定)

 

4.取得する議決権比率

100%

 

5.被取得企業の取得価額

相手先の意向により非開示とさせていただきます。

 

2 【その他】

第121期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)中間配当について、2024年11月8日開催の取締役会において、2024年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

①  配当金の総額                                  2,203百万円

②  1株当たりの金額                                    28円

③  支払請求権の効力発生日及び支払開始日      2024年12月6日