【注記事項】
(追加情報)

(借入金の返済猶予)

当社は、2024年8月9日開催の取締役会において、当社の親会社である株式会社ジョイフルを借入先とする長期借入金の返済猶予の申入れについて決議し、同社の同意を得ております。

1 目的

  運転資金の安定確保

2 借入先の名称

  株式会社ジョイフル

3 返済猶予申入れ額

  93,000千円

4 返済猶予申入れの返済日及び返済金額

  ①2024年9月 46,500千円

  ②2025年3月 46,500千円

5 返済猶予後の約定返済日及び返済金額

  ①2025年9月 46,500千円

  ②2026年3月 46,500千円

  (2025年9月以降の約定返済日を全て1年延長)

 

(中間貸借対照表関係)

   保証債務

    下記の会社の金融機関からの借入債務に対し、債務保証を行っております。

 

前事業年度
(2024年3月31日)

当中間会計期間
(2024年9月30日)

株式会社ジョイフル

30,000千円

 

 

(中間損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 

前中間会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

雑給

266,267

千円

286,443

千円

賃借料

151,282

千円

150,992

千円

 

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

 

前中間会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金

125,402千円

56,195千円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

現金及び現金同等物

125,402千円

56,195千円

 

 

 

(株主資本等関係)

前中間会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1 配当金支払額

該当事項はありません。

 

2 基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

当中間会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1 配当金支払額

該当事項はありません。

 

2 基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社は、フードサービス事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 当社は、フードサービス事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益は店舗における商品販売のみであることから、収益の分解情報は省略しております。なお、顧客との契約から生じる収益以外の収益はありません。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、次のとおりであります。

項目

前中間会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

1株当たり中間純損失(△)

△0円65銭

△16円93銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益又は中間純損失(△)(千円)

18,134

△28,287

普通株主に帰属しない金額(千円)

20,000

20,000

(うち優先配当額(千円))

(20,000)

(20,000)

普通株式に係る中間純損失(△)(千円)

△1,865

△48,287

普通株式の期中平均株式数(株)

2,851,859

2,851,836

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、1株当たり中間純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2 【その他】

第71期(2024年4月1日から2024年9月30日まで)中間配当については、2024年11月8日開催の取締役会において、これを行わない旨を決議いたしました。