第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、アーク有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,267,307

906,145

受取手形及び売掛金

739,785

739,404

電子記録債権

136,029

58,869

商品

6,714

7,258

仕掛品

100,248

99,548

原材料及び貯蔵品

31,724

34,673

その他

67,850

66,933

貸倒引当金

300

1,119

流動資産合計

2,349,359

1,911,713

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

465,402

447,351

機械装置及び運搬具(純額)

266,286

261,737

土地

209,412

209,412

その他(純額)

24,915

29,484

有形固定資産合計

966,018

947,986

無形固定資産

 

 

その他

30,312

30,061

無形固定資産合計

30,312

30,061

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

13,130

113,087

繰延税金資産

29,266

29,047

その他

117,078

118,766

貸倒引当金

4,926

5,408

投資その他の資産合計

154,549

255,492

固定資産合計

1,150,879

1,233,540

資産合計

3,500,239

3,145,253

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

639,502

375,392

1年内返済予定の長期借入金

79,351

64,351

未払法人税等

23,024

7,985

未払金

73,214

50,624

契約負債

8,800

10,634

賞与引当金

49,375

50,805

その他

65,278

77,292

流動負債合計

938,546

637,085

固定負債

 

 

長期借入金

273,510

246,334

退職給付に係る負債

330,681

330,694

固定負債合計

604,191

577,028

負債合計

1,542,738

1,214,114

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

100,000

100,000

資本剰余金

2,100,572

1,586,170

利益剰余金

680,418

654,224

自己株式

923,919

409,657

株主資本合計

1,957,072

1,930,738

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

429

401

その他の包括利益累計額合計

429

401

純資産合計

1,957,501

1,931,139

負債純資産合計

3,500,239

3,145,253

 

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

2,102,631

2,192,570

売上原価

1,668,439

1,723,333

売上総利益

434,191

469,236

販売費及び一般管理費

446,479

473,529

営業損失(△)

12,287

4,292

営業外収益

 

 

受取利息

8

130

作業くず売却益

12,999

14,117

その他

5,278

7,106

営業外収益合計

18,286

21,353

営業外費用

 

 

支払利息

1,172

949

支払補償費

2,092

2

営業外費用合計

3,264

952

経常利益

2,734

16,108

特別利益

 

 

固定資産売却益

66,999

-

受取損害賠償金

8,140

-

特別利益合計

75,140

-

税金等調整前中間純利益

77,875

16,108

法人税、住民税及び事業税

5,826

7,987

法人税等調整額

178

233

法人税等合計

6,005

8,221

中間純利益

71,870

7,886

親会社株主に帰属する中間純利益

71,870

7,886

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

71,870

7,886

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

84

28

その他の包括利益合計

84

28

中間包括利益

71,955

7,858

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

71,955

7,858

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

77,875

16,108

減価償却費

64,368

77,840

貸倒引当金の増減額(△は減少)

1,473

1,301

賞与引当金の増減額(△は減少)

646

1,429

有形固定資産売却損益(△は益)

66,999

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

13,262

13

受取利息及び受取配当金

8

132

支払利息

1,172

949

受取損害賠償金

8,140

売上債権の増減額(△は増加)

173,812

76,484

棚卸資産の増減額(△は増加)

7,597

2,793

仕入債務の増減額(△は減少)

65,835

264,110

その他

13,990

2,071

小計

211,920

94,979

利息及び配当金の受取額

8

132

受取損害賠償金の受領額

8,140

利息の支払額

1,170

939

法人税等の支払額

13,398

23,047

法人税等の還付額

9

0

営業活動によるキャッシュ・フロー

205,510

118,833

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

170,000

130,000

定期預金の払戻による収入

330,000

130,000

投資有価証券の取得による支出

10,530

100,000

有形固定資産の取得による支出

8,909

63,283

有形固定資産の売却による収入

67,000

無形固定資産の取得による支出

1,815

差入保証金の差入による支出

2,100

10

差入保証金の回収による収入

80

114

その他

1,181

937

投資活動によるキャッシュ・フロー

204,359

165,931

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

235,744

42,176

自己株式の取得による支出

72

139

配当金の支払額

34,081

財務活動によるキャッシュ・フロー

235,816

76,397

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

174,053

361,162

現金及び現金同等物の期首残高

982,931

1,137,307

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,156,985

776,145

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

 ※ 中間連結会計期間末日満期手形等

 中間連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、満期日に決済が行われたとして処理しております。なお、前連結会計年度末日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形を満期日に決済が行われたものとして処理しております。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

受取手形

11,737千円

-千円

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

従業員給料手当

194,198千円

205,960千円

賞与引当金繰入額

23,538

25,021

退職給付費用

4,573

4,977

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預金

1,286,985千円

906,145千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△130,000

△130,000

現金及び現金同等物

1,156,985

776,145

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

決 議

株式の種類

配当金の総額

1株当たりの

配当額

基準日

効力発生日

配当金の原資

2024年6月25日

定時株主総会

普通株式

34百万円

50.00円

2024年3月31日

2024年6月26日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

 当社は、2024年5月24日開催の取締役会決議に基づき、2024年5月31日付で、自己株式400,000株の消却を実施いたしました。この結果、当中間連結会計期間において資本剰余金及び自己株式がそれぞれ514,402千円減少し、当中間連結会計期間末においては資本剰余金が1,586,170千円、自己株式が409,657千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 当社グループは印刷にかかる写真製版並びに関連製品を製造販売しており、これらの事業は単一事業であるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 当社グループは印刷にかかる写真製版並びに関連製品を製造販売しており、これらの事業は単一事業であるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

印刷関連事業

 

製品制作売上高

印刷売上高

商品売上高

合計

東日本

180,736

1,391,153

76

1,571,966

西日本

134,977

380,058

15,629

530,665

顧客との契約から生じる収益

315,714

1,771,211

15,705

2,102,631

 

当中間連結会計期間(2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:千円)

 

印刷関連事業

 

製品制作売上高

印刷売上高

商品売上高

合計

東日本

190,563

1,412,349

13

1,602,926

西日本

161,827

414,636

13,180

589,644

顧客との契約から生じる収益

352,390

1,826,985

13,194

2,192,570

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、次のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

105円24銭

11円57銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

71,870

7,886

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(千円)

71,870

7,886

普通株式の期中平均株式数(千株)

682

681

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。