(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
4,328
14,550
減価償却費
5,607
6,310
のれん償却額
1,916
2,307
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
390
363
貸倒引当金の増減額(△は減少)
9
△22
受取利息及び受取配当金
△368
△630
支払利息
185
217
関係会社整理損失引当金の増減額(△は減少)
-
△923
製品保証引当金の増減額(△は減少)
△156
固定資産売却損益(△は益)
△37
△131
固定資産除却損
76
21
売上債権の増減額(△は増加)
△3,471
△1,998
棚卸資産の増減額(△は増加)
7,325
△3,185
仕入債務の増減額(△は減少)
2,255
△3,854
投資有価証券売却損益(△は益)
△0
△224
その他
36
1,581
小計
18,253
14,226
利息及び配当金の受取額
359
590
利息の支払額
△61
△235
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△1,593
△2,648
16,957
11,932
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△3,350
△2,626
定期預金の払戻による収入
4,429
2,157
有形固定資産の取得による支出
△8,341
△11,913
有形固定資産の売却による収入
87
197
無形固定資産の取得による支出
△53
△133
投資有価証券の売却による収入
520
事業譲受による支出
△7,007
55
38
△14,159
△11,759
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
453
△1,100
長期借入れによる収入
6,795
長期借入金の返済による支出
△838
△977
配当金の支払額
△3,009
自己株式の取得による支出
△1
△402
△475
2,997
△5,564
現金及び現金同等物に係る換算差額
2,173
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
8,103
△3,218
現金及び現金同等物の期首残高
33,857
52,396
非連結子会社との合併に伴う現金及び現金同等物の増加額
180
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 42,141
※ 49,178