(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
中間連結 損益計算書計上額 (注)2
|
印刷材・産 業工材関連
|
電子・光学 関連
|
洋紙・加工材関連
|
合計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
81,439
|
33,696
|
16,598
|
131,735
|
-
|
131,735
|
セグメント間の 内部売上高又は振替高
|
42
|
7
|
7,222
|
7,272
|
△7,272
|
-
|
計
|
81,482
|
33,704
|
23,821
|
139,007
|
△7,272
|
131,735
|
セグメント利益又は損失(△)
|
△776
|
4,304
|
△372
|
3,155
|
34
|
3,190
|
(注) 1 セグメント利益又は損失の調整額は、すべてセグメント間取引消去の金額であります。
2 セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
中間連結 損益計算書計上額 (注)2
|
印刷材・産 業工材関連
|
電子・光学 関連
|
洋紙・加工材関連
|
合計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
92,434
|
48,146
|
17,894
|
158,476
|
-
|
158,476
|
セグメント間の 内部売上高又は振替高
|
36
|
6
|
7,200
|
7,243
|
△7,243
|
-
|
計
|
92,471
|
48,153
|
25,095
|
165,719
|
△7,243
|
158,476
|
セグメント利益
|
3,558
|
9,485
|
615
|
13,659
|
27
|
13,687
|
(注) 1 セグメント利益の調整額は、すべてセグメント間取引消去の金額であります。
2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(金融商品関係)
金融商品の中間連結貸借対照表計上額その他の金額は、前連結会計年度の末日と比較して著しい変動はありません。
(有価証券関係)
有価証券の中間連結貸借対照表計上額その他の金額は、前連結会計年度の末日と比較して著しい変動はありません。
(デリバティブ取引関係)
当社グループの行っておりますデリバティブ取引は、企業集団の事業の運営において重要なものではありません。
(企業結合等関係)
該当事項はありません。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
主たる地域別に分解した収益の情報は以下のとおりであります。
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
印刷材・産業工材関連
|
電子・光学 関連
|
洋紙・加工材 関連
|
日本
|
29,392
|
9,587
|
13,606
|
52,585
|
アジア
|
9,396
|
22,281
|
2,729
|
34,407
|
米国
|
36,887
|
668
|
93
|
37,649
|
その他
|
5,763
|
1,158
|
169
|
7,092
|
合計
|
81,439
|
33,696
|
16,598
|
131,735
|
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
印刷材・産業工材関連
|
電子・光学 関連
|
洋紙・加工材 関連
|
日本
|
28,862
|
13,568
|
13,747
|
56,179
|
アジア
|
11,227
|
32,597
|
3,426
|
47,251
|
米国
|
44,169
|
995
|
176
|
45,341
|
その他
|
8,175
|
984
|
544
|
9,704
|
合計
|
92,434
|
48,146
|
17,894
|
158,476
|
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
(1) 1株当たり中間純利益
|
28円76銭
|
158円07銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)
|
1,966
|
10,814
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 中間純利益(百万円)
|
1,966
|
10,814
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
68,387
|
68,417
|
(2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益
|
28円74銭
|
158円00銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する 中間純利益調整額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式増加数(千株)
|
32
|
29
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要
|
―
|
―
|
(重要な後発事象)
(自己株式の消却)
当社は、2024年11月7日開催の取締役会において、会社法第178条の規定に基づく自己株式の消却を行うことを決議いたしました。
1.消却する理由
|
株主還元の充実および資本効率の向上を図るため
|
2.消却する株式の種類
|
当社普通株式
|
3.消却する株式の数
|
4,200,000株
|
|
(消却前の発行済株式総数に対する割合5.4%)
|
4.消却予定日
|
2024年11月29日
|
(ご参考)
消却後の発行済株式総数
|
72,488,740株
|
消却後の自己株式数
|
4,061,009株
|
(注)消却後の自己株式数は2024年9月30日現在の自己株式数を基準に算出しております。