(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

調整額

(注2)

中間連結損益計算書計上額(注3)

北海道電力

北海道電力ネットワーク

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

336,773

58,244

395,018

16,860

411,878

411,878

      電気事業営業収益

334,920

58,244

393,165

792

393,957

393,957

      その他事業営業収益

1,853

1,853

16,068

17,921

17,921

その他の収益(注4)

43,767

2,295

46,063

637

46,701

46,701

外部顧客への売上高

380,541

60,540

441,081

17,497

458,579

458,579

セグメント間の内部売上高又は振替高

34,843

89,119

123,963

40,202

164,165

164,165

415,384

149,660

565,045

57,700

622,745

164,165

458,579

セグメント利益

59,454

9,310

68,765

4,619

73,385

3,061

70,323

 

(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、その他の連結子会社等を含んでいる。

   2 セグメント利益の調整額△3,061百万円は、セグメント間取引消去によるものである。

   3 セグメント利益は、中間連結損益計算書の経常利益と調整を行っている。

   4 売上高の「その他の収益」には、「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」に基づき実施される「電気・ガス価格激変緩和対策事業」により、国が定める値引き単価による電気・ガス料金の値引きを行っており、その原資として受領する補助金が含まれている。内訳は、「北海道電力」43,334百万円、「北海道電力ネットワーク」488百万円、「その他」64百万円である。

 

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

調整額

(注2)

中間連結損益計算書計上額(注3)

北海道電力

北海道電力ネットワーク

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

326,012

56,678

382,691

18,493

401,184

401,184

      電気事業営業収益

323,974

56,662

380,637

0

380,638

380,638

      その他事業営業収益

2,037

15

2,053

18,493

20,546

20,546

その他の収益(注4)

13,429

1,470

14,900

625

15,526

15,526

外部顧客への売上高

339,442

58,149

397,591

19,119

416,710

416,710

セグメント間の内部売上高又は振替高

28,561

90,898

119,460

39,998

159,458

159,458

368,004

149,047

517,051

59,117

576,169

159,458

416,710

セグメント利益

43,197

5,244

48,442

3,545

51,987

1,199

50,787

 

(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、その他の連結子会社等を含んでいる。

   2 セグメント利益の調整額△1,199百万円は、セグメント間取引消去によるものである。

   3 セグメント利益は、中間連結損益計算書の経常利益と調整を行っている。

   4 売上高の「その他の収益」には、「デフレ完全脱却のための総合経済対策」に基づき実施される「電気・ガス価格激変緩和対策事業」及び「酷暑乗り切り緊急支援」により、国が定める値引き単価による電気・ガス料金の値引きを行っており、その原資として受領する補助金が含まれている。内訳は、「北海道電力」13,085百万円、「北海道電力ネットワーク」44百万円である。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載しており、発電・小売電気事業等を営んでいる「北海道電力」、一般送配電事業等を営んでいる「北海道電力ネットワーク」に区分している。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりである。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

 

245.01円

243.41円

    (算定上の基礎)

 

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益

(百万円)

51,037

50,682

    普通株主に帰属しない金額

(百万円)

733

705

    (うち優先株主に帰属する金額)

(百万円)

(  733)

(  705)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純利益

(百万円)

50,304

49,977

    普通株式の期中平均株式数

(千株)

205,311

205,319

 

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載していない。

2 当社は業績連動型株式報酬制度「株式給付信託(BBT)」を導入しており、1株当たり中間純利益の算定上、当該信託口が保有する当社株式を「普通株式の期中平均株式数」の計算において控除する自己株式に含めている。(前中間連結会計期間322千株、当中間連結会計期間305千株)

 

2 【その他】

 

(1) 2024年10月31日開催の取締役会において、第101期の中間配当に関し、次のとおり決議した。

 

普通株式

配当金の総額                            2,056百万円

1株当たりの金額                             10円

支払請求権の効力発生日及び支払開始日              2024年11月29日

(注)配当金の総額には、株式給付信託(BBT)に係る信託口が保有する当社株式に対する配当金2百万円が含まれている。

 

B種優先株式

配当金の総額                             705百万円

1株当たりの金額                          1,500,000円

支払請求権の効力発生日及び支払開始日              2024年11月29日

 

(2) その他、特記すべき事項はない。

 

 

第二部 【提出会社の保証会社等の情報】

 

該当事項なし