(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

自動車
機器事業

コンポーネ
ンツ事業

電子応用
製品事業

その他
(注)1

調整額
(注)2

中間連結損益
計算書計上額
(注)3

売上高

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

184,168

11,205

30,730

58

226,163

 セグメント間の内部
 売上高又は振替高

626

8,015

25,077

1,081

34,801

184,795

19,221

55,808

1,140

34,801

226,163

セグメント利益又は

損失(△)

10,690

2,009

5,693

44

4,270

14,077

 

(注) 1  「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない身体障害者雇用促進事業、グループに対する金融・
経営サービス等の事業活動を含んでおります。

2  セグメント利益又は損失(△)の調整額△4,270百万円には、各報告セグメントに配分していない全社費用

 △3,865百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない基礎的試験研究費

 及び管理部門に係る費用であります。

3  セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 「自動車機器事業」「コンポーネンツ事業」「電子応用製品事業」及び各報告セグメントに帰属しない全社資産において、固定資産の減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上額は、当中間連結会計期間においては「自動車機器事業」で978百万円、「コンポーネンツ事業」で870百万円、「電子応用製品事業」で0百万円、各報告セグメントに帰属しない全社資産で17百万円であります。

 

(重要な負ののれん発生益)

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

自動車
機器事業

コンポーネ
ンツ事業

電子応用
製品事業

その他
(注)1

調整額
(注)2

中間連結損益
計算書計上額
(注)3

売上高

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

209,187

9,593

25,206

0

243,987

 セグメント間の内部
 売上高又は振替高

806

8,463

32,576

1,408

43,255

209,993

18,057

57,783

1,408

43,255

243,987

セグメント利益又は

損失(△)

18,376

1,238

4,080

21

4,476

19,197

 

(注) 1  「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない身体障害者雇用促進事業、グループに対する金融・
経営サービス等の事業活動を含んでおります。

2  セグメント利益又は損失(△)の調整額△4,476百万円には、各報告セグメントに配分していない全社費用

 △4,157百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない基礎的試験研究費

 及び管理部門に係る費用であります。

3  セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 「自動車機器事業」「コンポーネンツ事業」「電子応用製品事業」及び各報告セグメントに帰属しない全社資産において、有形固定資産及び無形固定資産の減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上額は、当中間連結会計期間においては「自動車機器事業」で939百万円、「コンポーネンツ事業」で3,969百万円、「電子応用製品事業」で850百万円、各報告セグメントに帰属しない全社資産で419百万円であります。

 

(重要な負ののれん発生益)

 「自動車機器事業」において、持分法適用関連会社であったThai Stanley Electric Public Co., Ltd.の株式を追加取得し、連結の範囲に含めたことにより、負ののれん発生益を計上しています。当該事象による負ののれん発生益の計上額は、10,060百万円であります。なお、負ののれん発生益は特別利益のため、上記セグメント利益又は損失(△)には含まれておりません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

自動車
機器事業

コンポーネ
ンツ事業

電子応用
製品事業

その他

(注)

売上高

 

 

 

 

 

 顧客との契約から生じる収益

184,168

11,205

30,730

58

226,163

  外部顧客への売上高

184,168

11,205

30,730

58

226,163

 

(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない身体障害者雇用促進事業、グループに対する金融・経営サービス等の事業活動を含んでおります。

 

当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

自動車
機器事業

コンポーネ
ンツ事業

電子応用
製品事業

その他

(注)

売上高

 

 

 

 

 

 顧客との契約から生じる収益

209,187

9,593

25,206

0

243,987

  外部顧客への売上高

209,187

9,593

25,206

0

243,987

 

(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない身体障害者雇用促進事業、グループに対する金融・経営サービス等の事業活動を含んでおります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

(1)1株当たり中間純利益金額

48.78円

71.21円

 (算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

8,015

11,378

 普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益
(百万円)

8,015

11,378

 普通株式の期中平均株式数(千株)

164,329

159,783

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額

48.78円

71.21円

 (算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する中間純利益調整額(百万円)

 普通株式増加数(千株)

3

9

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

2023年7月28日取締役会

決議ストック・オプション(株式の数 224千株)

 

 

(重要な後発事象)

(自己株式の取得)

当社は、2024年7月29日開催の取締役会において、会社法第459条第1項第1号の規定による定款の定めに基づき、自己株式の取得を下記のとおり決議いたしました。

1.自己株式の取得を行う理由

株主還元の充実、及び資本効率の向上を図るため、自己株式の取得を行うものです。

2.取得の内容

 (1)取得する株式の種類

  当社普通株式

 (2)取得する株式の総数

  13,000,000株(上限)

 (3)株式の取得価額の総額

  30,000百万円(上限)

 (4)取得する期間

  2024年8月13日から2025年3月31日まで

 (5)取得する方法

  市場買付

3.取得結果

上記市場買付による取得の結果、2024年10月31日までに当社普通株式5,138,200株を13,992百万円取得しております。

 

 

2 【その他】

2024年5月23日開催の取締役会において、次のとおり期末配当を行う旨決議いたしました。

① 期末配当金の総額

4,490百万円

② 1株当たりの金額

28.00円

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2024年6月6日

④ 期末配当基準日

2024年3月31日

 

 

また、2024年10月28日開催の取締役会において、次のとおり中間配当を行う旨決議いたしました。

① 中間配当金の総額

5,042百万円

② 1株当たりの金額

32.00円

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2024年11月29日

④ 中間配当基準日

2024年9月30日