第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、三優監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,334,034

2,483,671

売掛金

431,225

357,440

商品

5,480,367

5,414,246

その他

271,237

298,964

流動資産合計

8,516,864

8,554,323

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

366,015

340,728

土地

2,082,910

2,082,910

その他(純額)

168,331

172,044

有形固定資産合計

2,617,257

2,595,683

無形固定資産

106,297

95,385

投資その他の資産

1,245,092

1,202,852

固定資産合計

3,968,647

3,893,921

資産合計

12,485,512

12,448,244

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

5,477,709

5,443,307

電子記録債務

145,239

103,869

短期借入金

190,000

190,000

1年内返済予定の長期借入金

459,956

469,912

未払法人税等

9,484

4,205

契約負債

45,609

39,676

賞与引当金

39,917

40,989

ポイント引当金

17,901

13,888

資産除去債務

24,341

その他

367,501

348,575

流動負債合計

6,777,660

6,654,423

固定負債

 

 

長期借入金

2,013,848

2,104,968

退職給付に係る負債

251,530

244,827

資産除去債務

641,524

644,695

繰延税金負債

71,801

70,391

その他

110,048

123,309

固定負債合計

3,088,753

3,188,192

負債合計

9,866,414

9,842,616

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

100,000

100,000

資本剰余金

3,025,163

2,441,421

利益剰余金

603,235

24,448

自己株式

100,520

100,520

株主資本合計

2,421,407

2,416,452

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

136,924

134,235

退職給付に係る調整累計額

60,766

54,939

その他の包括利益累計額合計

197,690

189,175

純資産合計

2,619,098

2,605,627

負債純資産合計

12,485,512

12,448,244

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

    

 

(単位:千円)

    

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

8,338,258

7,938,414

売上原価

5,707,421

5,368,184

売上総利益

2,630,836

2,570,230

販売費及び一般管理費

2,732,317

2,592,434

営業損失(△)

101,480

22,204

営業外収益

 

 

受取利息

448

411

受取配当金

3,589

4,396

リサイクル収入

8,471

7,613

消費税等免除益

6,180

その他

11,809

17,380

営業外収益合計

30,500

29,802

営業外費用

 

 

支払利息

9,009

9,868

その他

457

553

営業外費用合計

9,467

10,422

経常損失(△)

80,448

2,824

特別利益

 

 

固定資産売却益

1,544

400

投資有価証券売却益

2,267

2,166

特別利益合計

3,811

2,566

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

0

賃貸借契約解約損

4,800

特別損失合計

4,800

0

税金等調整前中間純損失(△)

81,436

257

法人税、住民税及び事業税

4,709

4,697

法人税等合計

4,709

4,697

中間純損失(△)

86,146

4,955

親会社株主に帰属する中間純損失(△)

86,146

4,955

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

    

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純損失(△)

86,146

4,955

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

12,802

2,688

退職給付に係る調整額

2,252

5,826

その他の包括利益合計

10,550

8,515

中間包括利益

75,595

13,470

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

75,595

13,470

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純損失(△)

81,436

257

減価償却費

101,348

89,810

賞与引当金の増減額(△は減少)

4,202

1,072

ポイント引当金の増減額(△は減少)

76

4,012

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

5,620

8,802

受取利息及び受取配当金

4,038

4,808

支払利息

9,009

9,868

固定資産売却損益(△は益)

1,544

400

固定資産除却損

0

0

賃貸借契約解約損

4,800

売上債権の増減額(△は増加)

30,247

73,784

棚卸資産の増減額(△は増加)

89,585

5,540

仕入債務の増減額(△は減少)

361,489

75,772

契約負債の増減額(△は減少)

6,894

5,932

その他

94,752

53,084

小計

495,828

27,006

利息及び配当金の受取額

3,592

4,430

利息の支払額

8,718

9,675

法人税等の支払額

10,723

9,157

営業活動によるキャッシュ・フロー

511,678

12,603

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

69,696

47,384

有形固定資産の売却による収入

1,588

400

有形固定資産の除却による支出

23,211

27,819

無形固定資産の取得による支出

3,140

5,520

差入保証金の差入による支出

11,249

419

差入保証金の回収による収入

29,702

41,957

その他

12,148

9,506

投資活動によるキャッシュ・フロー

63,857

29,280

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

210,000

長期借入れによる収入

350,000

長期借入金の返済による支出

237,062

248,924

財務活動によるキャッシュ・フロー

447,062

101,076

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,022,598

84,399

現金及び現金同等物の期首残高

2,728,455

2,446,486

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,705,857

2,530,885

 

【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

ポイント引当金繰入額

3,364千円

1,247千円

給料及び手当

1,073,431

1,020,727

賞与引当金繰入額

41,738

40,989

退職給付費用

7,852

2,965

減価償却費

97,237

89,196

地代家賃

514,115

495,302

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

1,620,565千円

2,483,671千円

流動資産「その他」(預け金)

85,291

47,214

現金及び現金同等物

1,705,857

2,530,885

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

当社は、2024年6月25日開催の第47回定時株主総会の決議により、2024年6月25日付で、会社法第452条の規定に基づき、その他資本剰余金583,741千円を減少し、同額を繰越利益剰余金に振り替え、欠損填補を行いました。

なお、株主資本の合計金額には、著しい変動はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

当社グループは単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

当社グループは単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

書店部門

4,722,494

4,383,701

トレカ部門

848,951

934,940

文具・雑貨・食品部門

758,449

714,741

セルAV部門

363,543

278,501

古本部門

302,098

270,283

TVゲーム部門

220,964

180,002

レンタル部門

526,624

429,798

新規事業部門

439,554

585,155

サービス販売部門

62,069

58,738

その他

1,015

918

顧客との契約から生じる収益

8,245,767

7,836,782

その他の収益

92,491

101,632

外部顧客への売上高

8,338,258

7,938,414

(注)「その他の収益」は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく収益(サービス販売部門)であります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

1株当たり中間純損失(△)

△11.83円

△0.68円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△86,146

△4,955

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△86,146

△4,955

普通株式の期中平均株式数(千株)

7,283

7,283

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、1株当たり中間純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

該当事項はありません。