(5) 【要約中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
注記
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間利益
10,670
7,756
減価償却費及び償却費
9,206
9,367
減損損失
331
452
減損損失戻入益
△18
△50
有形固定資産売却益
△48
△31
退職給付に係る資産及び負債の増減額
85
△238
製品保証引当金の増減額(△は減少)
7
△1,192
△243
金融収益
△644
△619
金融費用
1,095
1,197
持分法による投資利益
△643
△1,236
営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加)
2,478
15,730
棚卸資産の増減額(△は増加)
4,568
△1,939
営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少)
△4,109
△11,867
その他
△702
2,111
小計
21,077
20,389
利息の受取額
213
389
配当金の受取額
726
953
利息の支払額
△1,124
△1,178
法人所得税の支払額
△585
△3,358
独占禁止法関連損失の支払額
△501
-
19,806
17,195
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△300
△1,702
定期預金の払出による収入
2,310
737
有形固定資産の取得による支出
△6,147
△8,113
有形固定資産の売却による収入
106
56
その他の金融資産の取得による支出
△12
△6
その他の金融資産の売却による収入
0
11
△409
△385
△4,453
△9,402
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△2,358
△9,077
リース負債の返済による支出
△3,050
△2,273
長期借入金による収入
3,500
3,861
長期借入金の返済による支出
△2,859
△743
自己株式の取得による支出
△2,302
△1
自己株式の売却による収入
配当金の支払額
8
△3,789
△2,973
非支配持分への配当金の支払額
△968
△1,115
△11,825
△12,321
現金及び現金同等物に係る換算差額
1,360
△534
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
4,888
△5,062
現金及び現金同等物の期首残高
43,585
46,637
現金及び現金同等物の中間期末残高
48,473
41,575