(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間損益計算書計上額

(注)2

教育人材

支援事業

福祉人材

支援事業

個別指導

教室事業

家庭教師事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる

収益

562,508

249,462

619,507

231,660

1,663,139

1,663,139

外部顧客への売上高

562,508

249,462

619,507

231,660

1,663,139

1,663,139

セグメント間の内部売上高又は振替高

562,508

249,462

619,507

231,660

1,663,139

1,663,139

セグメント利益

116,595

84,060

131,363

18,373

350,393

101,506

248,887

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△101,506千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費等であります。

2.セグメント利益は、中間損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間損益計算書計上額

(注)2

教育人材

支援事業

福祉人材

支援事業

個別指導

教室事業

家庭教師事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる

収益

602,195

279,399

668,505

240,117

1,790,218

 

1,790,218

外部顧客への売上高

602,195

279,399

668,505

240,117

1,790,218

1,790,218

セグメント間の内部売上高又は振替高

602,195

279,399

668,505

240,117

1,790,218

1,790,218

セグメント利益

138,607

70,606

172,917

4,591

386,723

111,906

274,816

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△111,906千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費等であります。

2.セグメント利益は、中間損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

(1) 1株当たり中間純利益

44円77銭

52円18銭

(算定上の基礎)

 

 

 

中間純利益(千円)

156,742

186,694

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純利益(千円)

156,742

186,694

普通株式の期中平均株式数(株)

3,501,233

3,578,075

(2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益

43円36銭

51円71銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

113,910

32,255

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要