(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 (単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
 (注)3

調整額
(注)1

中間連結
損益計算書計上額

 (注)2

建設事業

鋼構造物事業

港湾事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

25,469

3,562

1,604

30,636

105

30,742

30,742

セグメント間の内部売上高又は振替高

16

10

27

4

31

31

25,486

3,572

1,604

30,664

109

30,773

31

30,742

セグメント利益又は損失(△)

2,163

299

94

2,367

18

2,386

3

2,390

 

(注)1 セグメント利益又は損失(△)の調整額3百万円は、セグメント間取引消去等であります。

2 セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、太陽光発電による売電事業、不動産賃貸事業及びインターネット関連事業であります。

 

当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 (単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
 (注)3

調整額
(注)1

中間連結
損益計算書計上額

 (注)2

建設事業

鋼構造物事業

港湾事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

27,440

4,245

1,237

32,923

121

33,045

33,045

セグメント間の内部売上高又は振替高

129

53

183

7

190

190

27,569

4,298

1,237

33,106

128

33,235

190

33,045

セグメント利益又は損失(△)

3,645

405

67

3,983

32

4,016

2

4,018

 

(注)1 セグメント利益又は損失(△)の調整額2百万円は、セグメント間取引消去等であります。

2 セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、太陽光発電による売電事業、不動産賃貸事業及びインターネット関連事業であります。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日

財又はサービスの種類別の内訳

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

建設事業

鋼構造物
事業

港湾事業

基幹事業、連結事業

 

 

 

 

 

 

新設橋梁

7,358

1,407

8,766

8,766

ニューマチックケーソン
一般土木

6,364

6,364

6,364

補修補強

8,654

1,810

10,464

10,464

PC建築

1,401

1,401

1,401

港湾事業

1,604

1,604

1,604

新規・周辺事業

 

 

 

 

 

 

工場製品等

1,690

344

2,034

2,034

その他

59

59

顧客との契約から生じる収益

25,469

3,562

1,604

30,636

59

30,696

その他の収益 (注)2

45

45

外部顧客への売上高

25,469

3,562

1,604

30,636

105

30,742

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、太陽光発電による売電事業、不動産賃貸事業及びインターネット関連事業であります。

2 「その他の収益」は、不動産賃貸収入であります。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日

財又はサービスの種類別の内訳

 

 

(単位:百万円)

 

 報告セグメント

その他
(注)1

合計

建設事業

鋼構造物
事業

港湾事業

基幹事業、連結事業

 

 

 

 

 

 

新設橋梁

7,368

2,041

9,410

9,410

ニューマチックケーソン
一般土木

6,678

6,678

6,678

補修補強

9,930

2,193

12,123

12,123

PC建築

1,032

1,032

1,032

港湾事業

1,237

1,237

1,237

新規・周辺事業

 

 

 

 

 

 

工場製品等

2,325

10

2,335

2,335

その他

76

76

顧客との契約から生じる収益

27,334

4,245

1,237

32,817

76

32,893

その他の収益 (注)2

105

105

45

151

外部顧客への売上高

27,440

4,245

1,237

32,923

121

33,045

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、太陽光発電による売電事業、不動産賃貸事業及びインターネット関連事業であります。

2 「その他の収益」は、機材賃貸収入及び不動産賃貸収入であります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

 1株当たり中間純利益

13円18銭

20円67銭

    (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

1,674

2,739

    普通株主に帰属しない金額(百万円)

    普通株式に係る親会社株主に帰属する
    中間純利益(百万円)

1,674

2,739

    普通株式の期中平均株式数(株)

127,080,398

132,499,704

 

(注)1 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 株式報酬制度に係る信託(株式会社日本カストディ銀行(信託口))が保有する当社株式を、1株当たり中間純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。なお、同信託が保有する当社株式の期中平均株式数は、前中間連結会計期間において、861,551株、当中間連結会計期間において、1,664,627株であります。

 

 

2 【その他】

 

第74期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)中間配当について、2024年11月12日開催の取締役会において、2024年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                                 939百万円

② 1株当たりの金額                              7円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日    2024年12月12日

 

 

第二部 【提出会社の保証会社等の情報】

 

該当事項はありません。