【注記事項】
(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
(税金費用の計算) 当社及び国内連結子会社の税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しています。
|
(中間連結貸借対照表関係)
保証債務
次の会社の金融機関等からの借入金に対して保証を行っています。
|
前連結会計年度 (2024年3月31日)
|
当中間連結会計期間 (2024年9月30日)
|
㈱アシッズ
|
152
|
百万円
|
160
|
百万円
|
TDパワーマテリアル㈱
|
205
|
〃
|
149
|
〃
|
日本鋳銅㈱
|
141
|
〃
|
105
|
〃
|
計
|
498
|
〃
|
414
|
〃
|
(中間連結損益計算書関係)
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりです。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
運賃諸掛
|
2,110百万円
|
2,238百万円
|
給料及び手当
|
4,431 〃
|
4,806 〃
|
賞与引当金繰入額
|
1,607 〃
|
1,742 〃
|
退職給付費用
|
296 〃
|
292 〃
|
減価償却費
|
849 〃
|
1,353 〃
|
開発研究費
|
4,615 〃
|
4,414 〃
|
のれん償却額
|
250 〃
|
255 〃
|
(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりです。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
現金及び預金
|
76,777
|
百万円
|
43,345
|
百万円
|
預入期間が3か月を超える定期預金
|
△1,462
|
〃
|
△1,887
|
〃
|
拘束性預金
|
△854
|
〃
|
△519
|
〃
|
現金及び現金同等物
|
74,460
|
〃
|
40,938
|
〃
|
(株主資本等関係)
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1. 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当の原資
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
2023年5月18日 取締役会
|
普通株式
|
利益剰余金
|
7,815
|
130
|
2023年3月31日
|
2023年6月16日
|
(注)2023年5月18日取締役会決議による1株当たり配当額には、特別配当金25円を含んでいます。
2. 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1. 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当の原資
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
2024年5月20日 取締役会
|
普通株式
|
利益剰余金
|
7,817
|
130
|
2024年3月31日
|
2024年6月14日
|
2. 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
調整額 (注)2
|
中間連結 損益計算書計上額 (注)3
|
環境・リサイクル
|
製錬
|
電子材料
|
金属加工
|
熱処理
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
42,568
|
175,499
|
81,528
|
54,939
|
14,876
|
369,412
|
1,346
|
370,759
|
-
|
370,759
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
30,135
|
9,721
|
2,466
|
60
|
2
|
42,387
|
5,029
|
47,417
|
△47,417
|
-
|
計
|
72,704
|
185,221
|
83,994
|
55,000
|
14,879
|
411,800
|
6,376
|
418,176
|
△47,417
|
370,759
|
セグメント利益
|
5,900
|
9,510
|
1,780
|
2,128
|
1,386
|
20,706
|
94
|
20,800
|
1,027
|
21,827
|
(注) 1 「その他」の区分は、不動産の賃貸業、プラント建設業、土木工事業、建設工事業、事務管理業務、技術開発支援業務等、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、主にグループ間取引を含んでいます。
2 セグメント利益の調整額1,027百万円には、各報告セグメントに配分していない営業外損益1,085百万円(受取配当金、持分法投資損益及び支払利息等)、セグメント間未実現利益の調整額△42百万円等が含まれています。
3 セグメント利益は、中間連結損益計算書の経常利益と調整を行っています。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
調整額 (注)2
|
中間連結 損益計算書計上額 (注)3
|
環境・リサイクル
|
製錬
|
電子材料
|
金属加工
|
熱処理
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
47,723
|
126,163
|
99,094
|
62,903
|
15,010
|
350,895
|
1,697
|
352,593
|
-
|
352,593
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
38,336
|
6,806
|
3,344
|
31
|
2
|
48,522
|
6,327
|
54,849
|
△54,849
|
-
|
計
|
86,060
|
132,969
|
102,439
|
62,935
|
15,012
|
399,417
|
8,024
|
407,442
|
△54,849
|
352,593
|
セグメント利益
|
7,778
|
12,232
|
1,293
|
3,802
|
673
|
25,780
|
329
|
26,109
|
884
|
26,993
|
(注) 1 「その他」の区分は、不動産の賃貸業、プラント建設業、土木工事業、建設工事業、事務管理業務、技術開発支援業務等、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、主にグループ間取引を含んでいます。
2 セグメント利益の調整額884百万円には、各報告セグメントに配分していない営業外損益1,476百万円(受取配当金、持分法投資損益及び支払利息等)、セグメント間未実現利益の調整額△328百万円等が含まれています。
3 セグメント利益は、中間連結損益計算書の経常利益と調整を行っています。
(デリバティブ取引関係)
対象物の種類が通貨及び商品関連であるデリバティブ取引は、事業の運営において重要なものです。
前連結会計年度末(2024年3月31日)
通貨関連
区分
|
種類
|
契約額等 (百万円)
|
契約額等のうち 1年超(百万円)
|
時価 (百万円)
|
評価損益 (百万円)
|
市場取引以外の取引
|
為替予約取引
|
|
|
|
|
売建
|
|
|
|
|
米ドル
|
12,100
|
-
|
△684
|
△684
|
ユーロ
|
255
|
-
|
△11
|
△11
|
タイバーツ
|
2,093
|
-
|
△31
|
△31
|
|
合計
|
-
|
-
|
-
|
△728
|
(注) ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引は開示の対象から除いています。
商品関連
区分
|
種類
|
契約額等 (百万円)
|
契約額等のうち 1年超(百万円)
|
時価 (百万円)
|
評価損益 (百万円)
|
市場取引以外の取引
|
非鉄金属先渡取引
|
|
|
|
|
売建
|
|
|
|
|
金
|
2,649
|
-
|
△212
|
△212
|
銀
|
5,658
|
-
|
△417
|
△417
|
亜鉛
|
988
|
-
|
8
|
8
|
銅
|
3,953
|
-
|
△258
|
△258
|
ニッケル
|
177
|
-
|
△3
|
△3
|
パラジウム
|
1,429
|
-
|
△58
|
△58
|
|
合計
|
-
|
-
|
-
|
△942
|
(注) ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引は開示の対象から除いています。
当中間連結会計期間末(2024年9月30日)
通貨関連
区分
|
種類
|
契約額等 (百万円)
|
契約額等のうち 1年超(百万円)
|
時価 (百万円)
|
評価損益 (百万円)
|
市場取引以外の取引
|
為替予約取引
|
|
|
|
|
売建
|
|
|
|
|
米ドル
|
12,479
|
-
|
490
|
490
|
ユーロ
|
647
|
-
|
10
|
10
|
タイバーツ
|
2,678
|
-
|
△133
|
△133
|
|
合計
|
-
|
-
|
-
|
367
|
(注) ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引は開示の対象から除いています。
商品関連
区分
|
種類
|
契約額等 (百万円)
|
契約額等のうち 1年超(百万円)
|
時価 (百万円)
|
評価損益 (百万円)
|
市場取引以外の取引
|
非鉄金属先渡取引
|
|
|
|
|
売建
|
|
|
|
|
金
|
3,755
|
-
|
△94
|
△94
|
銀
|
6,665
|
-
|
200
|
200
|
亜鉛
|
610
|
-
|
△53
|
△53
|
銅
|
4,989
|
-
|
15
|
15
|
ニッケル
|
156
|
-
|
7
|
7
|
パラジウム
|
1,419
|
-
|
20
|
20
|
プラチナ
|
95
|
-
|
△7
|
△7
|
|
合計
|
-
|
-
|
-
|
87
|
(注) ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引は開示の対象から除いています。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)4
|
合計
|
環境・リサイクル
|
製錬
|
電子材料
|
金属加工
|
熱処理
|
計
|
廃棄物処理等(注)1
|
27,035
|
-
|
-
|
-
|
-
|
27,035
|
-
|
27,035
|
リサイクル
|
41,836
|
-
|
-
|
-
|
-
|
41,836
|
-
|
41,836
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金、銀、銅等(注)2
|
-
|
68,553
|
-
|
-
|
-
|
68,553
|
-
|
68,553
|
白金族金属
|
-
|
76,423
|
-
|
-
|
-
|
76,423
|
-
|
76,423
|
亜鉛、インジウム
|
-
|
40,244
|
-
|
-
|
-
|
40,244
|
-
|
40,244
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
半導体、電子材料
|
-
|
-
|
79,480
|
-
|
-
|
79,480
|
-
|
79,480
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
伸銅品、めっき等(注)3
|
-
|
-
|
-
|
55,000
|
-
|
55,000
|
-
|
55,000
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
熱処理加工、工業炉
|
-
|
-
|
-
|
-
|
14,879
|
14,879
|
-
|
14,879
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
その他
|
3,832
|
-
|
4,514
|
-
|
-
|
8,346
|
6,376
|
14,723
|
顧客との契約から生じる収益
|
72,704
|
185,221
|
83,994
|
55,000
|
14,879
|
411,800
|
6,376
|
418,176
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
△30,135
|
△9,721
|
△2,466
|
△60
|
△2
|
△42,387
|
△5,029
|
△47,417
|
外部顧客への売上高
|
42,568
|
175,499
|
81,528
|
54,939
|
14,876
|
369,412
|
1,346
|
370,759
|
(注) 1 国内の廃棄物処理事業、土壌浄化事業、東南アジア事業を含んでいます。
2 金、銀、銅、鉛、すず、アンチモン等を含んでいます。
3 伸銅品事業、めっき事業、回路基板事業を含んでいます。
4 「その他」の区分は、プラント建設業、土木工事業、建設工事業、事務管理業務、技術開発支援業務等に係る収益を含んでいます。
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)4
|
合計
|
環境・リサイクル
|
製錬
|
電子材料
|
金属加工
|
熱処理
|
計
|
廃棄物処理等(注)1
|
29,915
|
-
|
-
|
-
|
-
|
29,915
|
-
|
29,915
|
リサイクル
|
52,242
|
-
|
-
|
-
|
-
|
52,242
|
-
|
52,242
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金、銀、銅等(注)2
|
-
|
48,276
|
-
|
-
|
-
|
48,276
|
-
|
48,276
|
白金族金属
|
-
|
41,509
|
-
|
-
|
-
|
41,509
|
-
|
41,509
|
亜鉛、インジウム
|
-
|
43,184
|
-
|
-
|
-
|
43,184
|
-
|
43,184
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
半導体、電子材料
|
-
|
-
|
97,518
|
-
|
-
|
97,518
|
-
|
97,518
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
伸銅品、めっき等(注)3
|
-
|
-
|
-
|
62,935
|
-
|
62,935
|
-
|
62,935
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
熱処理加工、工業炉
|
-
|
-
|
-
|
-
|
15,012
|
15,012
|
-
|
15,012
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
その他
|
3,902
|
-
|
4,920
|
-
|
-
|
8,823
|
8,024
|
16,848
|
顧客との契約から生じる収益
|
86,060
|
132,969
|
102,439
|
62,935
|
15,012
|
399,417
|
8,024
|
407,442
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
△38,336
|
△6,806
|
△3,344
|
△31
|
△2
|
△48,522
|
△6,327
|
△54,849
|
外部顧客への売上高
|
47,723
|
126,163
|
99,094
|
62,903
|
15,010
|
350,895
|
1,697
|
352,593
|
(注) 1 国内の廃棄物処理事業、土壌浄化事業、東南アジア事業を含んでいます。
2 金、銀、銅、鉛、すず、アンチモン等を含んでいます。
3 伸銅品事業、めっき事業、回路基板事業を含んでいます。
4 「その他」の区分は、プラント建設業、土木工事業、建設工事業、事務管理業務、技術開発支援業務等に係る収益を含んでいます。