(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額
|
中間連結 損益計算書 計上額
|
プラント 向け 工事・販売
|
工業製品
|
高機能 製品
|
自動車 部品
|
建材
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
33,681
|
25,074
|
21,213
|
24,696
|
15,370
|
120,035
|
-
|
120,035
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
-
|
5,419
|
-
|
-
|
-
|
5,419
|
△5,419
|
-
|
計
|
33,681
|
30,494
|
21,213
|
24,696
|
15,370
|
125,455
|
△5,419
|
120,035
|
セグメント利益又は 損失(△)
|
4,393
|
5,105
|
4,812
|
1,658
|
△279
|
15,690
|
-
|
15,690
|
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
報告事項はありません。
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額
|
中間連結 損益計算書 計上額
|
プラント 向け 工事・販売
|
工業製品
|
高機能 製品
|
自動車 部品
|
建材
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
38,113
|
26,041
|
23,110
|
25,390
|
13,995
|
126,650
|
-
|
126,650
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
-
|
5,702
|
-
|
-
|
-
|
5,702
|
△5,702
|
-
|
計
|
38,113
|
31,744
|
23,110
|
25,390
|
13,995
|
132,352
|
△5,702
|
126,650
|
セグメント利益
|
6,026
|
5,478
|
5,514
|
2,218
|
616
|
19,854
|
-
|
19,854
|
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
報告事項はありません。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
計
|
プラント 向け 工事・販売
|
工業製品
|
高機能 製品
|
自動車 部品
|
建材
|
主たる地域市場
|
|
|
|
|
|
|
日本
|
32,150
|
17,745
|
20,422
|
12,354
|
14,822
|
97,495
|
アジア
|
1,506
|
6,387
|
583
|
8,507
|
547
|
17,532
|
その他
|
23
|
941
|
207
|
3,834
|
-
|
5,007
|
計
|
33,681
|
25,074
|
21,213
|
24,696
|
15,370
|
120,035
|
収益認識の時期
|
|
|
|
|
|
|
一時点で移転される 財及びサービス
|
19,583
|
25,074
|
21,213
|
24,696
|
11,830
|
102,398
|
一定の期間にわたり 移転されるサービス
|
14,097
|
-
|
-
|
-
|
3,539
|
17,636
|
計
|
33,681
|
25,074
|
21,213
|
24,696
|
15,370
|
120,035
|
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
計
|
プラント 向け 工事・販売
|
工業製品
|
高機能 製品
|
自動車 部品
|
建材
|
主たる地域市場
|
|
|
|
|
|
|
日本
|
36,767
|
16,402
|
22,204
|
11,997
|
13,304
|
100,675
|
アジア
|
1,296
|
8,305
|
732
|
8,297
|
690
|
19,323
|
その他
|
49
|
1,334
|
173
|
5,095
|
0
|
6,651
|
計
|
38,113
|
26,041
|
23,110
|
25,390
|
13,995
|
126,650
|
収益認識の時期
|
|
|
|
|
|
|
一時点で移転される 財及びサービス
|
20,805
|
26,041
|
23,110
|
25,390
|
10,894
|
106,243
|
一定の期間にわたり 移転されるサービス
|
17,307
|
-
|
-
|
-
|
3,100
|
20,407
|
計
|
38,113
|
26,041
|
23,110
|
25,390
|
13,995
|
126,650
|
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
1株当たり中間純利益金額(円)
|
195.65
|
220.04
|
親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)
|
12,978
|
14,457
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 中間純利益(百万円)
|
12,978
|
14,457
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
66,335
|
65,703
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
(自己株式の取得)
当社は、2024年11月7日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、自己株式取得に係る事項について次のとおり決議いたしました。
(1)自己株式の取得を行う理由
株主還元および資本効率の向上をはかるため。
(2)決議内容
①取得対象株式の種類 当社普通株式
②取得しうる株式の総数 2,000,000株(上限)
③株式の取得価額の総額 8,000百万円(上限)
④取得期間 2024年11月8日~2025年3月31日
⑤取得方法 東京証券取引所における市場買付