(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
267,413
470,536
減価償却費
322,470
347,795
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
-
27,392
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
△8,853
7,189
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
11,234
12,102
賞与引当金の増減額(△は減少)
1,569
3,730
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
△17,000
△20,000
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△4,763
△5,123
受取利息及び受取配当金
△13,012
△14,113
支払利息
27,836
33,721
受取保険金
△17,921
△3,173
有形固定資産除売却損益(△は益)
35,413
△48
投資有価証券売却損益(△は益)
△7,512
災害損失
14,765
売上債権の増減額(△は増加)
△56,216
185,113
営業貸付金の増減額(△は増加)
27,370
棚卸資産の増減額(△は増加)
△267,238
△11,826
仕入債務の増減額(△は減少)
104,529
△8,531
未払消費税等の増減額(△は減少)
19,068
82,325
破産更生債権等の増減額(△は増加)
△1,307
その他
2,216
21,392
小計
448,881
1,119,660
利息及び配当金の受取額
13,046
13,893
利息の支払額
△22,523
△37,620
保険金の受取額
17,921
3,173
法人税等の支払額
△136,835
△49,865
320,490
1,049,241
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△454,459
△69,489
有形固定資産の売却による収入
81,965
9,441
有形固定資産の除却による支出
△18,265
△3,547
無形固定資産の取得による支出
△546
△2,900
投資有価証券の取得による支出
△300
投資有価証券の売却による収入
18,608
貸付けによる支出
△31,170
△252,145
貸付金の回収による収入
52,801
47,850
差入保証金の差入による支出
△9,635
△2,445
敷金の返還による収入
11,550
2,511
関係会社株式の取得による支出
△45,000
出資金の譲渡による収入
4,800
△1,200
△409,459
△247,615
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入れによる収入
824,000
1,393,500
短期借入金の返済による支出
△671,854
△1,373,854
長期借入れによる収入
1,700,000
2,000,000
長期借入金の返済による支出
△994,574
△1,343,396
設備関係割賦債務の返済による支出
△97,684
△100,576
自己株式の取得による支出
△27,644
△2,949
配当金の支払額
△37,667
△37,389
694,575
535,334
現金及び現金同等物に係る換算差額
280
692
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
605,886
1,337,653
現金及び現金同等物の期首残高
2,559,882
2,104,229
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 3,165,768
※1 3,441,882