【注記事項】
(会計方針の変更)

(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。これによる中間連結財務諸表への影響はありません。

 

(中間連結貸借対照表関係)

該当事項はありません。

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 事業費の主な内訳は次のとおりであります。

(百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

給与

2,717

2,845

広告費

1,091

1,077

外注委託費

1,407

1,495

代理店手数料等

2,564

2,665

 

 

なお、事業費は中間連結損益計算書における損害調査費、営業費及び一般管理費並びに諸手数料及び集金費の合計であります。

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

(百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預貯金

21,967

21,271

預入期間が3か月を超える定期預金

△4,000

△2,850

現金及び現金同等物

17,967

18,421

 

 

2 投資活動によるキャッシュ・フローには、保険事業に係る資産運用業務から生じるキャッシュ・フローを含んでおります。

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

2023年6月23日の定時株主総会において、次のとおり決議しております。

・普通株式の配当に関する事項

① 配当金の総額

324百万円

② 1株当たり配当額

4.00円

③ 基準日

2023年3月31日

④ 効力発生日

2023年6月26日

⑤ 配当の原資

利益剰余金

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

2024年6月24日の定時株主総会において、次のとおり決議しております。

・普通株式の配当に関する事項

① 配当金の総額

438百万円

② 1株当たり配当額

5.50円

③ 基準日

2024年3月31日

④ 効力発生日

2024年6月25

⑤ 配当の原資

利益剰余金

 

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの経常収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告
セグメント

その他
(注)1

合計

調整額

中間連結
財務諸表
計上額
(注)2

損害保険事業

 

ペット向けインターネットサービス事業

外部顧客への経常収益

27,146

949

28,096

1,740

29,837

29,837

セグメント間の内部
経常収益又は振替高

135

83

218

119

338

338

27,281

1,033

28,315

1,860

30,175

338

29,837

セグメント利益又は
損失(△)

2,992

26

2,965

363

2,601

2,601

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険代理店事業、動物病院支援事業、動物医療分野における臨床・研究事業等を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失(△)の合計額は、中間連結損益計算書の経常利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(のれんの金額の重要な変動)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

損害保険事業

ペット向けインターネットサービス事業

その他

全社・消去

合計

前中間連結会計期間償却額

66

34

101

前中間連結会計期間残高

1,537

399

1,937

 

 

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの経常収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告
セグメント

その他
(注)1

合計

調整額

中間連結
財務諸表
計上額
(注)2

損害保険事業

 

ペット向けインターネットサービス事業

外部顧客への経常収益

29,315

1,105

30,421

2,482

32,903

32,903

セグメント間の内部
経常収益又は振替高

159

287

447

113

560

560

29,475

1,393

30,868

2,595

33,464

560

32,903

セグメント利益又は
損失(△)

3,451

201

3,653

522

3,130

3,130

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険代理店事業、動物病院支援事業、動物医療分野における臨床・研究事業等を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失(△)の合計額は、中間連結損益計算書の経常利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(のれんの金額の重要な変動)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

損害保険事業

ペット向けインターネットサービス事業

その他

全社・消去

合計

当中間連結会計期間償却額

66

57

124

当中間連結会計期間残高

1,404

1,048

2,452

 

 

 

(金融商品関係)

有価証券が、企業集団の事業の運営において重要なものとなっており、かつ、前連結会計年度の末日に比べて著しい変動が認められるものは、次のとおりであります。

Ⅰ 前連結会計年度末(2024年3月31日)

科目

連結貸借対照表
計上額(百万円)

時価(百万円)

差額(百万円)

有価証券

 

 

 

満期保有目的の債券

3,100

3,107

7

その他有価証券(注1)

23,363

23,363

合計

26,463

26,470

7

 

(注) 1.投資信託の一部について、一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に従い、投資信託の基準価額を時価とみなしており、当該投資信託が含まれております。

2.市場価格のない株式等及び組合出資金は、次のとおりであり「有価証券」には含めておりません。

区分

前連結会計年度(百万円)

市場価格のない株式等(※)1

662

組合出資金(※)2

384

合計

1,046

 

(※)1. 市場価格のない株式等は非上場株式であり、「金融商品の時価等の開示に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第19号 2020年3月31日)第5項に基づき、時価開示の対象とはしておりません。

2. 組合出資金は投資事業有限責任組合及び匿名組合であります。これらは「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日)第24-16項に基づき、時価開示の対象とはしておりません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間末(2024年9月30日)

科目

中間連結貸借対照表
計上額(百万円)

時価(百万円)

差額(百万円)

有価証券

 

 

 

満期保有目的の債券

4,400

4,391

△8

その他有価証券(注1)

23,163

23,163

合計

27,563

27,554

△8

 

(注) 1.投資信託の一部について、一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に従い、投資信託の基準価額を時価とみなしており、当該投資信託が含まれております。

2.市場価格のない株式等及び組合出資金は、次のとおりであり「有価証券」には含めておりません。

区分

当中間連結会計期間(百万円)

市場価格のない株式等(※)1

762

組合出資金(※)2

383

合計

1,146

 

(※)1. 市場価格のない株式等は非上場株式であり、「金融商品の時価等の開示に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第19号 2020年3月31日)第5項に基づき、時価開示の対象とはしておりません。

2. 組合出資金は投資事業有限責任組合及び匿名組合であります。これらは「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日)第24-16項に基づき、時価開示の対象とはしておりません。

 

 

なお、有価証券に含まれる項目のうち、時価で中間連結貸借対照表に計上しているその他有価証券の時価のレベルごとの金額について、前連結会計年度の末日に比して著しい変動が認められるものは、次のとおりであります。

Ⅰ 前連結会計年度(2024年3月31日

区分

時価(百万円)

レベル1

レベル2

レベル3

合計

有価証券

 

 

 

 

その他有価証券

 

 

 

 

 株式

1,040

1,040

 公社債

 

 

 

 

  地方債

1,303

1,303

  社債

1,495

1,495

 その他(*1)

18,472

504

18,977

資産計

19,513

3,303

22,816

 

(*1)一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に従い、投資信託の基準価額を時価とみなす投資信託については含めておりません。当該投資信託の連結貸借対照表計上額は546百万円であります。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(2024年9月30日)

区分

時価(百万円)

レベル1

レベル2

レベル3

合計

有価証券

 

 

 

 

その他有価証券

 

 

 

 

 株式

1,270

1,270

 公社債

 

 

 

 

  地方債

2,591

2,591

  社債

1,889

1,889

 その他(*1)

16,356

503

16,860

資産計

17,627

4,984

22,611

 

(*1)一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に従い、投資信託の基準価額を時価とみなす投資信託については含めておりません。当該投資信託の中間連結貸借対照表計上額は551百万円であります。

 

 

(有価証券関係)

企業集団の事業の運営において重要なものであり、かつ、前連結会計年度の末日に比べて著しい変動が認められるものは、次のとおりであります。

1.満期保有目的の債券

Ⅰ 前連結会計年度(2024年3月31日)

種類

連結貸借対照表計上額
(百万円)

時価
(百万円)

差額(百万円)

公社債

 

 

 

 地方債

1,200

1,204

4

 社債

1,900

1,902

2

合計

3,100

3,107

7

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(2024年9月30日)

種類

中間連結貸借対照表
計上額(百万円)

時価
(百万円)

差額(百万円)

公社債

 

 

 

 地方債

2,000

1,998

△2

 社債

2,400

2,393

△6

合計

4,400

4,391

△8

 

 

 

2.その他有価証券

Ⅰ 前連結会計年度(2024年3月31日)

種類

取得原価(百万円)

連結貸借対照表計上額
(百万円)

差額(百万円)

株式

813

1,040

227

公社債

 

 

 

 地方債

1,300

1,303

3

 社債

1,500

1,495

△4

その他

21,484

19,523

△1,960

合計

25,097

23,363

△1,734

 

(注) 市場価格のない株式等及び組合出資金は、上表に含めておりません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(2024年9月30日)

種類

取得原価(百万円)

中間連結貸借対照表
計上額(百万円)

差額(百万円)

株式

1,105

1,270

164

公社債

 

 

 

 地方債

2,600

2,591

△8

 社債

1,900

1,889

△10

その他

19,556

17,412

△2,144

合計

25,162

23,163

△1,999

 

(注) 市場価格のない株式等及び組合出資金は、上表に含めておりません。

 

 

(収益認識関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

損害保険事業

ペット向けインターネットサービス事業

ペット向けインターネットサービス

949

949

949

動物病院支援

162

162

保険代理店

6

6

動物医療分野における臨床・研究

1,049

1,049

遺伝子検査等

161

161

その他

359

359

顧客との契約から生じる収益

949

949

1,740

2,690

その他の収益

27,146

27,146

27,146

外部顧客への売上高

27,146

949

28,096

1,740

29,837

 

(注)  「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険代理店事業、動物病院支援事業、動物医療分野における臨床・研究事業、遺伝子検査事業等を含んでおります。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

損害保険事業

ペット向けインターネットサービス事業

ペット向けインターネットサービス

1,105

1,105

1,105

動物病院支援

172

172

保険代理店

6

6

動物医療分野における臨床・研究

1,264

1,264

遺伝子検査等

161

161

その他

877

877

顧客との契約から生じる収益

1,105

1,105

2,482

3,588

その他の収益

29,315

29,315

29,315

外部顧客への売上高

29,315

1,105

30,421

2,482

32,903

 

(注)  「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険代理店事業、動物病院支援事業、動物医療分野における臨床・研究事業、遺伝子検査事業等を含んでおります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

21円75銭

27円68銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

1,756

2,180

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純利益(百万円)

1,756

2,180

普通株式の期中平均株式数(株)

80,772,233

78,755,121

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益について、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

当社は、以下のとおり、2024年11月1日に国内公募無担保社債を発行し、同日に払込が完了しております。

1.社債の名称

アニコム ホールディングス株式会社第2回無担保社債(特定社債間限定同順位特約付)

2.発行総額

金5,000百万円

3.償還期限

2029年11月1日

4.利率

年0.984%

5.発行価格

各社債の金額100円につき金100円

6.償還方法

満期一括償還

7.担保・保証

本社債には担保および保証は付されておらず、また本社債のために特に留保されている資産はない

8.資金使途

関係会社への投融資資金等に充当する予定

 

 

 

2 【その他】

該当事項はありません。