(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間純利益
22,061
13,609
減価償却費
2,917
3,246
退職給付引当金の増減額(△は減少)
△3
△65
賞与引当金の増減額(△は減少)
42
41
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△5
△6
受取利息及び受取配当金
△335
△488
支払利息
7
10
為替差損益(△は益)
△85
126
固定資産売却損益(△は益)
△2
△0
固定資産処分益
△4
固定資産処分損
534
438
設備復旧費用
-
853
投資有価証券売却損益(△は益)
△96
売上債権の増減額(△は増加)
5,825
5,857
棚卸資産の増減額(△は増加)
4,690
549
未収消費税等の増減額(△は増加)
223
276
仕入債務の増減額(△は減少)
2,254
△8,848
未払費用の増減額(△は減少)
483
△2,117
未払消費税等の増減額(△は減少)
5
契約負債の増減額(△は減少)
581
△2,065
その他
294
△733
小計
39,389
10,677
利息及び配当金の受取額
331
487
利息の支払額
△7
△10
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△2,690
△7,572
37,022
3,581
投資活動によるキャッシュ・フロー
投資有価証券の取得による支出
△1,410
△2,010
有形固定資産の取得による支出
△9,972
△6,688
投資有価証券の売却による収入
123
△111
665
△11,370
△8,033
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出
△175
自己株式の取得による支出
△3,306
配当金の支払額
△2,212
△2,725
リース債務の返済による支出
△132
△2,520
△6,032
現金及び現金同等物に係る換算差額
85
△126
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
23,217
△10,610
現金及び現金同等物の期首残高
85,074
112,219
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 108,291
※ 101,609