(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)
1,165,523
△860,867
減価償却費
4,373,289
3,936,592
のれん償却額
573,616
-
貸倒引当金の増減額(△は減少)
1,847
7,833
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
△35,608
27,399
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
7,200
執行役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
11,632
8,170
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
△305,313
△21,175
製品補償損失引当金の増減額(△は減少)
44,202
18,185
受取利息
△35,774
△152,302
受取配当金
△132,952
△133,533
支払利息
85,334
104,776
持分法による投資損益(△は益)
24,789
13,640
補助金収入
△2,000
固定資産売却損益(△は益)
△6,237
811
固定資産除却損
4,463
31,693
固定資産圧縮損
2,000
売上債権の増減額(△は増加)
4,565,064
230,454
棚卸資産の増減額(△は増加)
137,438
△283,813
仕入債務の増減額(△は減少)
△654,932
175,675
その他
319,183
△399,123
小計
10,142,766
2,711,616
利息及び配当金の受取額
168,429
286,557
役員退職慰労金の支払額
△725,515
補助金の受取額
利息の支払額
△88,577
△111,077
法人税等の支払額
△2,164,676
△413,877
法人税等の還付額
188,245
1,412,120
8,246,187
3,161,824
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△2,810,567
△2,310,214
有形固定資産の売却による収入
14,700
3,806
無形固定資産の取得による支出
△96,198
△211,341
定期預金の預入による支出
△1,291,819
△1,486,016
定期預金の払戻による収入
500,000
敷金及び保証金の差入による支出
△3,280
△1,497
敷金及び保証金の回収による収入
7,180
2,567
短期貸付けによる支出
△88
短期貸付金の回収による収入
14
関係会社貸付けによる支出
△200,000
240
805
△4,379,743
△3,501,964
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入れによる収入
1,210,094
1,320,000
短期借入金の返済による支出
△3,200,189
△1,320,213
長期借入れによる収入
50,000
長期借入金の返済による支出
△1,308,782
△1,281,026
リース債務の返済による支出
△301,620
△369,582
配当金の支払額
△1,614,289
△949,956
△5,164,786
△2,600,778
現金及び現金同等物に係る換算差額
362,294
1,253,970
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△936,047
△1,686,948
現金及び現金同等物の期首残高
19,921,977
18,941,712
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 18,985,929
※1 17,254,763