(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1. 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
調整額
|
中間連結 損益計算書 計上額 (注)2
|
Material Solutions Unit
|
Quality of Life Solutions Unit
|
Health Care Solutions Unit
|
Nutrition Solutions Unit
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
156,474
|
84,758
|
36,193
|
92,043
|
369,471
|
645
|
370,116
|
-
|
370,116
|
セグメント間の 内部売上高又は振替高
|
105
|
16
|
-
|
18
|
141
|
571
|
712
|
△712
|
-
|
計
|
156,580
|
84,775
|
36,193
|
92,062
|
369,612
|
1,216
|
370,829
|
△712
|
370,116
|
セグメント利益
|
12,123
|
7,099
|
5,893
|
4,575
|
29,692
|
389
|
30,081
|
△17,475
|
12,606
|
(注) 1 「その他」は、報告セグメントに含まれない損害保険・生命保険の代理業務等であります。
2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2. 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
|
(単位:百万円)
|
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
29,692
|
「その他」の区分の利益
|
389
|
セグメント間取引消去
|
1
|
全社費用(注)
|
△17,555
|
その他の調整額
|
79
|
中間連結損益計算書の営業利益
|
12,606
|
(注) 全社費用は主に特定の報告セグメントに帰属しない基礎的研究開発費であります。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1. 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
調整額
|
中間連結 損益計算書 計上額 (注)2
|
Material Solutions Unit
|
Quality of Life Solutions Unit
|
Health Care Solutions Unit
|
Nutrition Solutions Unit
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
169,904
|
93,413
|
36,394
|
95,812
|
395,525
|
438
|
395,963
|
-
|
395,963
|
セグメント間の 内部売上高又は振替高
|
108
|
59
|
90
|
22
|
280
|
601
|
882
|
△882
|
-
|
計
|
170,013
|
93,473
|
36,484
|
95,834
|
395,805
|
1,040
|
396,846
|
△882
|
395,963
|
セグメント利益
|
16,073
|
9,552
|
5,443
|
6,449
|
37,518
|
178
|
37,696
|
△18,595
|
19,101
|
(注) 1 「その他」は、報告セグメントに含まれない損害保険・生命保険の代理業務等であります。
2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2. 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
|
(単位:百万円)
|
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
37,518
|
「その他」の区分の利益
|
178
|
セグメント間取引消去
|
0
|
全社費用(注)
|
△18,677
|
その他の調整額
|
82
|
中間連結損益計算書の営業利益
|
19,101
|
(注) 全社費用は主に特定の報告セグメントに帰属しない基礎的研究開発費であります。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
(1) 1株当たり中間純利益
|
137円09銭
|
160円48銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)
|
8,897
|
10,162
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利 益(百万円)
|
8,897
|
10,162
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
64,905
|
63,323
|
(2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益
|
136円71銭
|
159円99銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益調整額 (百万円)
|
-
|
-
|
普通株式増加数(千株)
|
179
|
192
|
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
2024年5月14日の取締役会において、2024年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議しました。
(イ)剰余金の配当による配当金の総額
|
3,528百万円
|
(ロ)1株当たりの金額
|
55円00銭
|
(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日
|
2024年3月31日
|
また、2024年11月12日の取締役会において、2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議しました。
(イ)剰余金の配当による配当金の総額
|
3,776百万円
|
(ロ)1株当たりの金額
|
60円00銭
|
(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日
|
2024年12月5日
|