第3 【提出会社の状況】

 

1 【株式等の状況】

(1) 【株式の総数等】

① 【株式の総数】

 

種類

発行可能株式総数(株)

普通株式

150,000,000

150,000,000

 

 

② 【発行済株式】

 

種類

中間会計期間末
現在発行数(株)
(2024年9月30日)

提出日現在発行数(株)
(2024年11月13日)

上場金融商品取引所
名又は登録認可金融
商品取引業協会名

内容

普通株式

66,000,000

66,000,000

東京証券取引所
プライム市場

単元株式数は100株であります。

66,000,000

66,000,000

 

 

(2) 【新株予約権等の状況】

① 【ストックオプション制度の内容】

当中間会計期間において発行した新株予約権は、次のとおりであります。

 

決議年月日

2024年7月10日

付与対象者の区分及び人数

 当社取締役8名
当社執行役員29名

新株予約権の数(個)※

152

新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数

(株)※

普通株式 30,400

新株予約権の行使時の払込金額(円)※

1株当たり 1

新株予約権の行使期間※

2024年8月10日~2049年8月9日

新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の
発行価格及び資本組入額(円)※

     発行価格  2,954
(注)1 資本組入額 1,477

新株予約権の行使の条件※

(注)2

新株予約権の譲渡に関する事項※

(注)3

組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する事項※

(注)4

 

 ※ 新株予約権の発行時(2024年8月9日)における内容を記載しております。

(注)1 ①新株予約権の行使により株式を発行する場合において増加する資本金の額は、会社計算規則第17条第1項に従い算出される資本金等増加限度額の2分の1の金額とし、計算の結果1円未満の端数が生じたときは、その端数を切り上げるものといたします。

②新株予約権の行使により株式を発行する場合において増加する資本準備金の額は、上記①記載の資本金等増加限度額から上記①に定める増加する資本金の額を減じた額といたします。

2 ①新株予約権者は、2024年8月10日から2049年8月9日までの期間内において、当社の取締役又は執行役員の地位を喪失したときに、その地位を喪失した日の翌日から10日を経過する日までの間に限り、新株予約権を行使することができます。

②新株予約権者が新株予約権を行使する場合は、新株予約権者に割り当てられた新株予約権の総数全てについて行使するものとし、その一部のみについての行使はできません。

③新株予約権の質入、その他一切の処分は認めません。

④法令違反、社内規則違反、割当契約違反その他これらに準じる行為がないこと。

 

3 譲渡による新株予約権の取得については、当社取締役会の決議による承認を要するものといたします。

4 当社が、合併(当社が合併により消滅する場合に限ります。)、吸収分割、新設分割、株式交換または株式移転(以上を総称して以下、「組織再編行為」といいます。)をする場合において、組織再編行為の効力発生の直前の時点において残存する新株予約権(以下、「残存新株予約権」といいます。)の新株予約権者に対し、それぞれの場合につき、会社法第236条第1項第8号のイからホまでに掲げる株式会社(以下、「再編対象会社」といいます。)の新株予約権を以下の条件に基づきそれぞれ交付することといたします。この場合においては、残存新株予約権は消滅し、再編対象会社は新株予約権を新たに発行するものといたします。ただし、以下の条件に沿って再編対象会社の新株予約権を交付する旨を、吸収合併契約、新設合併契約、吸収分割契約、新設分割計画、株式交換契約または株式移転計画において定めた場合に限るものといたします。

   ①交付する再編対象会社の新株予約権の数

 新株予約権者が保有する残存する新株予約権数と同一の数をそれぞれ交付するものといたします。

②新株予約権の目的である再編対象会社の株式の種類

 再編対象会社の普通株式といたします。

③新株予約権の目的である再編対象会社の株式の数

  組織再編行為の条件等を勘案の上、上記新株予約権の目的となる株式の種類及び数に準じて決定します。

④新株予約権の行使に際して出資される財産の価額

交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、以下に定める再編後払込金額に当該各新株予約権の目的である再編対象会社の株式の数を乗じて得られる金額といたします。再編後払込金額は、交付される各新株予約権を行使することにより交付を受けることができる再編対象会社の株式1株当たり1円といたします。

⑤新株予約権を行使することができる期間

  上記新株予約権の行使期間に定める残存新株予約権を行使することができる期間の開始日と組織再編行為の効力発生日のうちいずれか遅い日から、上記新株予約権の行使期間に定める残存新株予約権を行使することができる期間の満了日までといたします。

⑥新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項

  上記(注)1に準じて決定します。

⑦譲渡による新株予約権の取得の制限

  譲渡による新株予約権の取得については、再編対象会社の承認を要するものといたします。

⑧新株予約権の取得事項

  当社が消滅会社となる合併契約、当社が分割会社となる吸収分割契約もしくは新設分割計画または当社が完全子会社となる株式交換契約もしくは株式移転計画の承認の議案が、当社の株主総会で承認された場合(株主総会決議が不要な場合は、これらを承認する当社の取締役会決議がなされた場合)は、当社の取締役会が別途定める日をもって、当社は同日時点で残存する新株予約権の全てを無償で取得することができます。

⑨その他の新株予約権の行使の条件

 上記(注)2に準じて決定します。

 

② 【その他の新株予約権等の状況】

該当事項はありません。

 

(3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

該当事項はありません。

 

(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】

 

年月日

発行済株式
総数増減数
(千株)

発行済株式
総数残高
(千株)

資本金増減額
(百万円)

資本金残高
(百万円)

資本準備金
増減額
(百万円)

資本準備金
残高
(百万円)

 2024年4月1日~
 2024年9月30日

66,000

33,046

34,821

 

 

 

(5) 【大株主の状況】

 

 

2024年9月30日現在

氏名又は名称

住所

所有株式数
(千株)

発行済株式(自己株式を
除く。)の総数に対する
所有株式数の割合(%)

日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)

東京都港区赤坂一丁目8番1号 赤坂インターシティAIR

7,258

11.53

日本生命保険相互会社
(常任代理人 日本マスタートラスト信託銀行株式会社) 

東京都千代田区丸の内一丁目6番6号
(東京都港区赤坂一丁目8番1号 赤坂インターシティAIR)

3,114

4.95

株式会社三井住友銀行

東京都千代田区丸の内一丁目1番2号

3,091

4.91

明治安田生命保険相互会社
(常任代理人 株式会社日本カストディ銀行) 

東京都千代田区丸の内二丁目1番1号
(東京都中央区晴海一丁目8番12号) 

2,825

4.49

株式会社日本カストディ銀行(信託口)

東京都中央区晴海一丁目8番12号

2,613

4.15

株式会社三菱UFJ銀行

東京都千代田区丸の内一丁目4番5号

2,308

3.67

三井住友海上火災保険株式会社

東京都千代田区神田駿河台三丁目9番地

2,104

3.34

BNYMSANV AS AGENT/CLIENTS LUX   UCITS NON TREATY 1
(常任代理人 株式会社三菱UFJ銀行) 

VERTIGO BUILDING - POLARIS 2-4
RUE EUGENE RUPPERT L-2453 LUXEMBOURG GRAND DUCHY OF LUXEMBOURG
(東京都千代田区丸の内一丁目4番5号)

1,626

2.58

カネカ取引先持株会

大阪市北区中之島二丁目3番18号

1,365

2.17

カネカ従業員持株会

大阪市北区中之島二丁目3番18号

1,280

2.03

27,588

43.84

 

(注)1 上記の所有株式数のうち信託業務に係る株式数が、日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)については7,258千株、株式会社日本カストディ銀行(信託口)については2,613千株あります。

 

2 株式会社三菱UFJ銀行他3社から2024年7月29日付で大量保有報告書の提出があり、2024年7月22日現在で以下の株式等を保有している旨の報告を受けておりますが、当社として当中間会計期間末現在における実質保有株式数の確認ができないため、2024年9月30日現在の株主名簿に従い記載しております。
なお、株式会社三菱UFJ銀行他3社の大量保有報告書の内容は次のとおりであります。

氏名又は名称

住所

所有株式数
(千株)

発行済株式総数に対する
所有株式数の割合(%)

株式会社三菱UFJ銀行

東京都千代田区丸の内一丁目4番5号

2,308

3.50

三菱UFJ信託銀行株式会社

東京都千代田区丸の内一丁目4番5号

1,762

2.67

三菱UFJアセットマネジメント株式会社

東京都港区東新橋一丁目9番1号

402

0.61

ファースト・センティア・インベスターズ・アールキューアイ・ピーティーワイ・リミテッド

Level 5, Tower Three International Towers Sydney, 300 Barangaroo Avenue, Barangaroo NSW 2000, Australia

163

0.25

 

 

 

(6) 【議決権の状況】

① 【発行済株式】

 

 

 

2024年9月30日現在

区分

株式数(株)

議決権の数(個)

内容

無議決権株式

議決権制限株式(自己株式等)

議決権制限株式(その他)

完全議決権株式(自己株式等)

(自己保有株式)

普通株式

3,066,300

(相互保有株式)

普通株式

6,000

完全議決権株式(その他)

普通株式

627,269

62,726,900

単元未満株式

普通株式

1単元(100株)未満の株式

200,800

発行済株式総数

66,000,000

総株主の議決権

627,269

 

(注) 「単元未満株式」欄の普通株式には、当社所有の自己株式が90株含まれております。
 

② 【自己株式等】

2024年9月30日現在

所有者の氏名
又は名称

所有者の住所

自己名義
所有株式数
(株)

他人名義
所有株式数
(株)

所有株式数
の合計
(株)

発行済株式総数
に対する所有
株式数の割合(%)

(自己保有株式)

株式会社カネカ

大阪市北区中之島
二丁目3番18号

3,066,300

3,066,300

4.65

(相互保有株式)

株式会社オーノ

大阪府堺市南区原山台
五丁15番1号

6,000

6,000

0.01

3,072,300

3,072,300

4.66

 

 

2 【役員の状況】

該当事項はありません。