第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表についてアーク有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,288,647

1,605,209

受取手形及び売掛金

398,430

424,773

電子記録債権

39,449

24,045

製品

98,356

79,713

仕掛品

413,041

439,485

原材料及び貯蔵品

61,862

62,692

その他

78,728

134,365

貸倒引当金

400

385

流動資産合計

2,378,116

2,769,899

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

879,571

858,318

機械装置及び運搬具(純額)

2,008,604

1,791,617

土地

729,548

732,507

建設仮勘定

541

52,391

その他(純額)

140,546

107,109

有形固定資産合計

3,758,812

3,541,945

無形固定資産

35,670

27,093

投資その他の資産

949,938

982,310

固定資産合計

4,744,421

4,551,349

資産合計

7,122,537

7,321,249

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

196,119

303,152

短期借入金

900,000

800,000

1年内返済予定の長期借入金

318,500

300,713

未払法人税等

936

468

賞与引当金

48,507

48,478

その他

275,880

210,190

流動負債合計

1,739,943

1,663,002

固定負債

 

 

長期借入金

166,235

501,698

役員退職慰労引当金

8,552

8,552

退職給付に係る負債

170,149

171,413

資産除去債務

45,576

49,384

その他

232,619

217,990

固定負債合計

623,133

949,038

負債合計

2,363,077

2,612,040

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

100,000

100,000

資本剰余金

126,263

126,263

利益剰余金

4,807,785

4,739,266

自己株式

227,270

243,103

株主資本合計

4,806,779

4,722,426

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

93,604

59,140

為替換算調整勘定

140,923

72,358

その他の包括利益累計額合計

47,318

13,217

純資産合計

4,759,460

4,709,208

負債純資産合計

7,122,537

7,321,249

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

3,076,682

2,322,373

売上原価

2,923,668

2,055,543

売上総利益

153,013

266,830

販売費及び一般管理費

319,863

307,679

営業損失(△)

166,849

40,849

営業外収益

 

 

受取利息

82

109

受取配当金

10,196

4,686

受取賃貸料

27,093

29,702

為替差益

48,151

-

売電収入

15,174

14,802

補助金収入

1,174

5,418

雑収入

9,536

7,189

営業外収益合計

111,408

61,908

営業外費用

 

 

支払利息

5,506

4,983

賃貸収入原価

8,618

6,741

売電費用

3,688

3,348

為替差損

-

46,858

雑損失

1,583

562

営業外費用合計

19,396

62,494

経常損失(△)

74,837

41,435

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

-

11,577

特別利益合計

-

11,577

特別損失

 

 

固定資産廃棄損

0

0

特別損失合計

0

0

税金等調整前中間純損失(△)

74,837

29,858

法人税、住民税及び事業税

468

468

法人税等調整額

-

2,586

法人税等合計

468

3,054

中間純損失(△)

75,305

32,912

親会社株主に帰属する中間純損失(△)

75,305

32,912

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純損失(△)

75,305

32,912

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

161,213

34,463

繰延ヘッジ損益

1,411

-

為替換算調整勘定

36,407

68,564

その他の包括利益合計

123,394

34,100

中間包括利益

48,088

1,188

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

48,088

1,188

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純損失(△)

74,837

29,858

減価償却費

348,137

346,810

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

13,239

1,263

賞与引当金の増減額(△は減少)

3,769

29

受注損失引当金の増減額(△は減少)

-

260

貸倒引当金の増減額(△は減少)

99

15

受取利息及び受取配当金

10,279

4,796

支払利息

5,506

4,983

固定資産廃棄損

0

0

投資有価証券売却損益(△は益)

-

11,577

補助金収入

1,173

5,418

為替差損益(△は益)

2,071

1,026

売上債権の増減額(△は増加)

180,393

3,748

棚卸資産の増減額(△は増加)

241,774

4,598

仕入債務の増減額(△は減少)

124,513

96,828

未払又は未収消費税等の増減額

84,096

2,848

その他

84,853

73,147

小計

579,090

320,313

利息及び配当金の受取額

10,279

4,796

利息の支払額

5,506

4,983

法人税等の支払額

936

936

補助金の受取額

1,174

5,418

営業活動によるキャッシュ・フロー

584,100

324,607

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

254,536

146,825

投資有価証券の取得による支出

8,831

90,494

投資有価証券の売却による収入

-

18,518

無形固定資産の取得による支出

700

-

その他

35,387

37,909

投資活動によるキャッシュ・フロー

228,681

180,892

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

738,867

100,000

長期借入れによる収入

-

500,000

長期借入金の返済による支出

247,448

182,982

自己株式の取得による支出

16,647

15,832

配当金の支払額

36,382

35,606

リース債務の返済による支出

929

929

財務活動によるキャッシュ・フロー

437,459

164,648

現金及び現金同等物に係る換算差額

10,261

8,198

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

803,139

316,561

現金及び現金同等物の期首残高

566,094

1,288,647

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,369,234

1,605,209

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。

法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。これによる中間連結財務諸表に与える影響はありません。

 また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。当該会計方針の変更は、遡及適用され、前中間連結会計期間及び前連結会計年度については遡及適用後の中間連結財務諸表及び連結財務諸表となっております。これによる前中間連結会計期間の中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表に与える影響はありません。

 

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

    該当事項はありません。

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

給与及び手当

80,339千円

81,671千円

賞与引当金繰入額

10,458

10,953

荷造運搬費

71,150

61,632

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおり

  であります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金

1,369,234千円

1,605,209千円

現金及び現金同等物

1,369,234

1,605,209

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

配当に関する事項

 1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月28日

定時株主総会

普通株式

36,382

10

2023年3月31日

2023年6月29日

利益剰余金

 

 2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

配当に関する事項

 1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月26日

定時株主総会

普通株式

35,606

10

2024年3月31日

2024年6月27日

利益剰余金

 

 2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日  至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結損益

計算書計上額(注)

 

自動車部品製造事業

工作機械製造事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,101,116

975,566

3,076,682

-

3,076,682

セグメント間の内部売上高又は振替高

-

1,100

1,100

1,100

-

2,101,116

976,666

3,077,782

1,100

3,076,682

セグメント利益又は損失(△)

40,239

207,088

166,849

-

166,849

(注)セグメント利益又は損失と中間連結損益計算書の営業損失に差異はありません。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日  至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結損益

計算書計上額(注)

 

自動車部品製造事業

工作機械製造事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,957,305

365,067

2,322,373

-

2,322,373

セグメント間の内部売上高又は振替高

-

414

414

414

-

1,957,305

365,482

2,322,787

414

2,322,373

セグメント利益又は損失(△)

131,595

172,445

40,849

-

40,849

(注)セグメント利益又は損失と中間連結損益計算書の営業損失に差異はありません。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

合計

自動車部品製造事業

工作機械製造事業

日本

1,657,416

320,673

1,978,090

1,978,090

北米

-

11,892

11,892

11,892

ベトナム

443,699

-

443,699

443,699

アジア

-

530,643

530,643

530,643

その他

-

112,356

112,356

112,356

顧客との契約から生じる収益

2,101,116

975,566

3,076,682

3,076,682

外部顧客への売上高

2,101,116

975,566

3,076,682

3,076,682

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

合計

自動車部品製造事業

工作機械製造事業

日本

1,540,026

328,923

1,868,949

1,868,949

北米

-

7,874

7,874

7,874

ベトナム

417,278

-

417,278

417,278

アジア

-

20,368

20,368

20,368

その他

-

7,902

7,902

7,902

顧客との契約から生じる収益

1,957,305

365,067

2,322,373

2,322,373

外部顧客への売上高

1,957,305

365,067

2,322,373

2,322,373

 

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純損失金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純損失金額(△)

△20円80銭

△9円27銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純損失金額(△)(千円)

△75,305

△32,912

普通株主に帰属しない金額(千円)

-

-

親会社株主に帰属する中間純損失金額(△)(千円)

△75,305

△32,912

普通株式の期中平均株式数(株)

3,619,538

3,547,055

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、1株当たり中間純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。