(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税金等調整前中間純利益

23,514

32,074

 

減価償却費

14,371

15,790

 

減損損失

4

4

 

のれん償却額

40

84

 

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

299

286

 

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

54

329

 

販売用土地評価損

15

105

 

固定資産除却損

91

107

 

固定資産圧縮損

50

9

 

受取利息及び受取配当金

682

814

 

支払利息

1,579

1,828

 

投資有価証券売却損益(△は益)

25

 

工事負担金等受入額

89

138

 

固定資産売却益

148

1,415

 

支払補償金

98

94

 

営業債権の増減額(△は増加)

7,561

6,003

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

11,257

14,800

 

営業債務の増減額(△は減少)

2,662

8,814

 

その他

3,108

237

 

小計

35,242

29,714

 

利息及び配当金の受取額

725

823

 

利息の支払額

1,564

1,845

 

支払補償金の支払額

264

95

 

法人税等の支払額

3,259

8,151

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

30,880

20,446

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形及び無形固定資産の取得による支出

29,782

34,925

 

有形及び無形固定資産の売却による収入

694

4,274

 

工事負担金等受入による収入

6,710

7,541

 

投資有価証券の取得による支出

104

482

 

有価証券の売却及び償還による収入

5

5

 

投資有価証券の売却及び償還による収入

19

38

 

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

3,606

 

その他

164

1,955

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

25,899

25,505

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

1,655

1,060

 

長期借入れによる収入

10,000

3,213

 

長期借入金の返済による支出

5,273

8,642

 

自己株式の取得による支出

4

2

 

配当金の支払額

2,444

3,659

 

連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出

688

 

その他

649

736

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

3,284

9,455

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

8,265

14,514

現金及び現金同等物の期首残高

71,021

73,035

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 79,286

※1 58,520