第3【提出会社の状況】

1【株式等の状況】

(1)【株式の総数等】

①【株式の総数】

種類

発行可能株式総数(株)

普通株式

15,000,000

15,000,000

 

②【発行済株式】

種類

中間会計期間末現在発行数(株)

(2024年9月30日)

提出日現在発行数(株)

(2024年11月14日)

上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名

内容

普通株式

5,602,200

5,602,200

東京証券取引所

グロース市場

単元株式数は100株であります。

5,602,200

5,602,200

 

 

(2)【新株予約権等の状況】

①【ストックオプション制度の内容】

該当事項はありません。

 

②【その他の新株予約権等の状況】

該当事項はありません。

 

 

(3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

 該当事項はありません。

 

 

(4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

年月日

発行済株式総数増減数

(株)

発行済株式総数残高(株)

資本金増減額

(千円)

資本金残高

(千円)

資本準備金増減額(千円)

資本準備金残高(千円)

2024年4月1日~

2024年9月30日

(注)

2,000

5,602,200

125

796,756

125

125

(注) 新株予約権の行使による増加であります。

 

(5)【大株主の状況】

 

 

2024年9月30日現在

氏名又は名称

住所

所有株式数

(株)

発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)

株式会社MCホールディングス

東京都港区麻布十番1丁目8番1号

266,800

5.11

五十畑 輝夫

栃木県栃木市

260,000

4.98

上田八木短資株式会社

大阪府大阪市中央区高麗橋2丁目4番2号

232,100

4.45

いずみキャピタル株式会社

東京都港区六本木4丁目8番7号

214,600

4.11

蛭間 久季

東京都葛飾区

196,000

3.76

永野 祐司

愛知県豊田市

177,000

3.39

鶴田 亮司

東京都大田区

133,000

2.55

楽天証券株式会社

東京都港区南青山2丁目6番21号

127,600

2.44

今泉 長男

東京都千代田区

123,300

2.36

日本証券金融株式会社

東京都中央区日本橋茅場町1丁目2番10号

120,700

2.31

1,851,100

35.46

(注)発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点以下第3位を四捨五入しております。

 

(6)【議決権の状況】

①【発行済株式】

 

 

 

 

2024年9月30日現在

区分

株式数(株)

議決権の数(個)

内容

無議決権株式

 

議決権制限株式(自己株式等)

 

議決権制限株式(その他)

 

完全議決権株式(自己株式等)

(自己保有株式)

普通株式

382,500

完全議決権株式(その他)

普通株式

5,217,300

52,173

単元株式数は100株であります。

単元未満株式

普通株式

2,400

発行済株式総数

 

5,602,200

総株主の議決権

 

52,173

 

②【自己株式等】

 

 

 

 

2024年9月30日現在

所有者の氏名又は名称

所有者の住所

自己名義所有株式数(株)

他人名義所有株式数(株)

所有株式数の合計(株)

発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%)

(自己保有株式)

株式会社フーバーブレイン

東京都千代田区紀尾井町

4番1号

382,500

-

382,500

6.83

382,500

-

382,500

6.83

(注)上記のほか、7株を自己名義所有しており、当中間連結会計期間末日現在の自己株式数は、382,507株となります。

 

 

2【役員の状況】

(1)退任役員

役職名

氏名

退任年月日

取締役

プロジェクト推進室室長

ICT推進部部長

保田 吉伸

2024年9月30日

(注)一身上の理由による辞任となります。2024年10月1日付で顧問に就任しております。

 

(2)異動後の役員の男女別人数及び女性の比率

男性7名 女性1名(役員のうち女性の比率12.5%)