(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間純利益
648,054
424,071
減価償却費
74,511
80,216
株式報酬費用
-
1,779
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△1,221
658
受取利息及び受取配当金
△668
△673
有形固定資産除却損
8,640
171
投資有価証券評価損益(△は益)
52
売上債権の増減額(△は増加)
4,270
250
棚卸資産の増減額(△は増加)
△344
5,567
仕入債務の増減額(△は減少)
△13,939
△9,718
契約負債の増減額(△は減少)
190,124
217,286
未払消費税等の増減額(△は減少)
△30,927
△17,384
賞与引当金の増減額(△は減少)
△3,610
1,344
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
△229,937
△718,167
未収入金の増減額(△は増加)
△168,952
△260,153
前払費用の増減額(△は増加)
△53,557
△57,023
長期未払金の増減額(△は減少)
712,317
その他
△9,425
△116,832
小計
413,070
263,708
利息及び配当金の受取額
668
673
法人税等の支払額
△222,180
△136,071
191,558
128,310
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△281,115
△282,693
無形固定資産の取得による支出
△7,158
△864
敷金及び保証金の差入による支出
△6,739
△958
敷金及び保証金の回収による収入
542
765
貸付けによる支出
△1,530
△1,120
貸付金の回収による収入
1,695
1,725
△784
△960
△295,090
△284,106
財務活動によるキャッシュ・フロー
配当金の支払額
△251,531
△538,283
自己株式の取得による支出
△85,812
△624,095
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△355,064
△779,891
現金及び現金同等物の期首残高
4,196,122
4,493,966
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 3,841,058
※ 3,714,075