(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
23,031
28,973
減価償却費
4,478
5,816
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△52
103
その他の引当金の増減額(△は減少)
△1,018
△1,196
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
△509
△628
受取利息及び受取配当金
△818
△791
支払利息
22
19
固定資産除売却損益(△は益)
△108
32
投資有価証券売却損益(△は益)
△4,709
△10,303
売上債権の増減額(△は増加)
△64,488
△23,615
棚卸資産の増減額(△は増加)
△13,833
△22,702
仕入債務の増減額(△は減少)
141,777
△39,040
その他
7,874
12,860
小計
91,646
△50,470
利息及び配当金の受取額
1,264
1,316
利息の支払額
△22
△19
法人税等の支払額
△6,712
△7,423
86,175
△56,597
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△64
△5
定期預金の払戻による収入
63
4
有価証券の取得による支出
△31,610
△27,030
有価証券の売却及び償還による収入
38,000
28,600
有形固定資産の取得による支出
△3,349
△9,969
有形固定資産の売却による収入
773
27
無形固定資産の取得による支出
△2,845
△1,960
投資有価証券の取得による支出
△62
△23
投資有価証券の売却及び償還による収入
7,153
12,220
関係会社株式の売却による収入
-
2,136
12
△347
8,071
3,652
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△10
長期借入れによる収入
リース債務の返済による支出
△198
△137
自己株式の取得による支出
△0
△2
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出
△271
配当金の支払額
△2,978
△3,105
△3,187
△3,496
現金及び現金同等物に係る換算差額
8
10
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
91,067
△56,430
現金及び現金同等物の期首残高
132,872
198,745
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 223,940
※ 142,314