回次 |
第52期 中間連結会計期間 |
第53期 中間連結会計期間 |
第52期 |
|
会計期間 |
自2023年4月1日 至2023年9月30日 |
自2024年4月1日 至2024年9月30日 |
自2023年4月1日 至2024年3月31日 |
|
売上高 |
(千円) |
|
|
|
経常利益 |
(千円) |
|
|
|
親会社株主に帰属する中間(当期)純利益 |
(千円) |
|
|
|
中間包括利益又は包括利益 |
(千円) |
|
△ |
|
純資産額 |
(千円) |
|
|
|
総資産額 |
(千円) |
|
|
|
1株当たり中間(当期)純利益 (注2) |
(円) |
|
|
|
潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益(注3) |
(円) |
|
|
|
自己資本比率 |
(%) |
|
|
|
営業活動による キャッシュ・フロー |
(千円) |
|
△ |
△ |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(千円) |
△ |
|
|
財務活動による キャッシュ・フロー |
(千円) |
|
|
|
現金及び現金同等物の 中間期末(期末)残高 |
(千円) |
|
|
|
(注)1.当社は中間連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2.当社は、2024年10月1日付で普通株式3株につき1株の割合で株式併合を行っております。前連結会計年度の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり中間(当期)純利益を算定しております。
3.潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
当中間連結会計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、クラウドバンク・キャピタル株式会社を取得し、当社及び連結子会社5社、持分法適用会社1社で構成されており、金地金取引の関連事業を主業務とする金地金事業及び貸金業を主業務とするノンバンク事業を行っております。
当社グループの報告セグメントは、従来「金地金」と「投資・金融サービス」の2つに区分して報告しておりましたが、「ノンバンク」を2023年6月15日に取得し、「投資・金融サービス」を2023年12月26日に事業譲渡したため、「金地金」と「ノンバンク」の2つに区分して報告しております。
当社グループの事業内容及び当社と関係会社の当該事業に係る位置付けは、次のとおりであります。
なお、次の2部門は「第4 経理の状況 1 中間連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)」に掲げるセグメントの区分と同一であります。
(1)金地金事業
当社グループは、金地金等の販売及び買取を行っております。
国内においては、主に対面で1キログラムバーを取り扱っており、関連会社クラウドバンク株式会社の子会社である日本クラウド証券株式会社ではインターネット環境において、少額(1,000円から)売買を取り扱っております。
海外においては、海外子会社Kinka(BVI),Ltd.がブロックチェーン技術を利用した金価格連動型の暗号資産「Kinka(XNK)」を発行し、海外の金投資需要の取り込みを行っております。
なお、当社グループは販売するための金地金をグループ外から調達し、保管しております。
(2)ノンバンク事業
Personal Capital株式会社及びクラウドバンク・キャピタル株式会社は、貸金業者として業務を行うことができます。また、Personal Capital株式会社については、第二種金融商品取引業者として登録を受けております。
主な事業:不動産担保融資事業