(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
1,259,902
952,818
減価償却費
42,095
38,382
のれん償却額
25,359
27,089
保険解約損益(△は益)
―
22
退職給付費用
△10,193
94
株式報酬費用
16,611
14,051
投資事業組合運用損益(△は益)
△1,880
2,059
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△3,745
33,963
品質保証引当金の増減額(△は減少)
9,158
△5,559
賞与引当金の増減額(△は減少)
△223,181
△71,113
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
△34,476
株主優待引当金の増減額(△は減少)
△13,556
△19,408
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
1,040
△26,960
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
19,213
10,401
投資有価証券売却損益(△は益)
△393,671
受取利息及び受取配当金
△19,840
△12,835
支払利息
1,784
1,094
支払手数料
533
為替差損益(△は益)
3,465
持分法による投資損益(△は益)
△1,085
15,921
その他の損益(△は益)
△373
△629
売上債権の増減額(△は増加)
△451,956
△752,128
棚卸資産の増減額(△は増加)
△4,717
4,167
仕入債務の増減額(△は減少)
△142,014
78,297
未払消費税等の増減額(△は減少)
△42,709
△4,970
未払金の増減額(△は減少)
97,049
△71,972
前受金の増減額(△は減少)
174,688
166,364
その他の資産の増減額(△は増加)
△44,375
△39,117
その他の負債の増減額(△は減少)
△76,241
△49,180
小計
183,418
294,317
利息及び配当金の受取額
19,808
12,837
利息の支払額
△1,832
△1,166
法人税等の支払額
△379,383
△183,183
法人税等の還付額
7,511
役員退職慰労金の支払額
△150,000
△327,988
130,316
投資活動によるキャッシュ・フロー
投資有価証券の取得による支出
△100,798
有形固定資産の取得による支出
△2,908
△15,796
無形固定資産の取得による支出
△600
資産除去債務の履行による支出
△660
△2,888
会員権の売却による収入
1,000
出資金の分配による収入
500
長期貸付けによる支出
△25,000
長期貸付金の回収による収入
23,800
敷金及び保証金の差入による支出
△653
△668
敷金及び保証金の回収による収入
1,315
6,243
保険積立金の積立による支出
△4,313
△3,842
保険積立金の解約による収入
3,628
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
△258,191
△108,818
△271,016
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出
△45,000
自己株式の取得による支出
△27
配当金の支払額
△296,678
△341,320
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出
△241,737
自己株式の処分による収入
1
△296,677
△628,085
現金及び現金同等物に係る換算差額
85,010
149,205
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△648,473
△619,580
現金及び現金同等物の期首残高
3,138,635
4,150,867
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 2,490,162
※ 3,531,287