1.四半期財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
3.中間連結財務諸表について
|
|
(単位:千円) |
|
前事業年度 (2024年3月31日) |
当中間会計期間 (2024年9月30日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
|
|
売掛金及び契約資産 |
|
|
仕掛品 |
|
|
前渡金 |
|
|
前払費用 |
|
|
その他 |
|
|
貸倒引当金 |
△ |
|
流動資産合計 |
|
|
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
建物 |
|
|
減価償却累計額 |
△ |
△ |
建物(純額) |
|
|
構築物 |
|
|
減価償却累計額 |
|
△ |
構築物(純額) |
|
|
機械及び装置 |
|
|
減価償却累計額 |
|
△ |
機械及び装置(純額) |
|
|
車両運搬具 |
|
|
減価償却累計額 |
△ |
△ |
車両運搬具(純額) |
|
|
工具、器具及び備品 |
|
|
減価償却累計額 |
△ |
△ |
工具、器具及び備品(純額) |
|
|
土地 |
|
|
リース資産 |
|
|
減価償却累計額 |
△ |
△ |
リース資産(純額) |
|
|
建設仮勘定 |
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
無形固定資産 |
|
|
借地権 |
|
|
ソフトウエア |
|
|
その他 |
|
|
無形固定資産合計 |
|
|
投資その他の資産 |
|
|
投資有価証券 |
|
|
出資金 |
|
|
長期前払費用 |
|
|
繰延税金資産 |
|
|
その他 |
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
投資その他の資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
資産合計 |
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
前事業年度 (2024年3月31日) |
当中間会計期間 (2024年9月30日) |
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
買掛金 |
|
|
短期借入金 |
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
|
|
1年内償還予定の社債 |
|
|
リース債務 |
|
|
未払金 |
|
|
未払費用 |
|
|
未払消費税等 |
|
|
未払法人税等 |
|
|
契約負債 |
|
|
賞与引当金 |
|
|
預り金 |
|
|
流動負債合計 |
|
|
固定負債 |
|
|
社債 |
|
|
長期借入金 |
|
|
リース債務 |
|
|
資産除去債務 |
|
|
その他 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
負債合計 |
|
|
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
|
|
資本剰余金 |
|
|
利益剰余金 |
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
株主資本合計 |
|
|
評価・換算差額等 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
評価・換算差額等合計 |
|
|
純資産合計 |
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
前中間会計期間 (自2023年4月1日 至2023年9月30日) |
当中間会計期間 (自2024年4月1日 至2024年9月30日) |
売上高 |
|
|
売上原価 |
|
|
売上総利益 |
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
営業利益又は営業損失(△) |
|
△ |
営業外収益 |
|
|
受取利息 |
|
|
受取配当金 |
|
|
助成金収入 |
|
|
受取家賃収入 |
|
|
売電収入 |
|
|
保険配当金 |
|
|
保険解約返戻金 |
|
|
その他 |
|
|
営業外収益合計 |
|
|
営業外費用 |
|
|
支払利息 |
|
|
社債利息 |
|
|
支払保証料 |
|
|
保険解約損 |
|
|
その他 |
|
|
営業外費用合計 |
|
|
経常利益又は経常損失(△) |
|
△ |
特別利益 |
|
|
固定資産売却益 |
|
|
特別利益合計 |
|
|
特別損失 |
|
|
固定資産除却損 |
|
|
特別損失合計 |
|
|
税引前中間純利益又は税引前中間純損失(△) |
|
△ |
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
法人税等還付税額 |
|
△ |
法人税等調整額 |
|
|
法人税等合計 |
|
|
中間純利益又は中間純損失(△) |
|
△ |
|
|
(単位:千円) |
|
前中間会計期間 (自2023年4月1日 至2023年9月30日) |
当中間会計期間 (自2024年4月1日 至2024年9月30日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
税引前中間純利益又は税引前中間純損失(△) |
|
△ |
減価償却費 |
|
|
貸倒引当金の増減額(△は減少) |
|
△ |
受取利息及び受取配当金 |
△ |
△ |
支払利息 |
|
|
社債利息 |
|
|
固定資産除却損 |
|
|
有形固定資産売却損益(△は益) |
|
△ |
助成金収入 |
△ |
△ |
賞与引当金の増減額(△は減少) |
|
|
売上債権及び契約資産の増減額(△は増加) |
△ |
|
棚卸資産の増減額(△は増加) |
|
|
仕入債務の増減額(△は減少) |
|
△ |
未払金の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
未払費用の増減額(△は減少) |
|
△ |
前受金の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
預り金の増減額(△は減少) |
|
△ |
未払消費税等の増減額(△は減少) |
△ |
|
その他の資産の増減額(△は増加) |
△ |
△ |
その他の負債の増減額(△は減少) |
|
|
その他 |
|
|
小計 |
|
△ |
利息及び配当金の受取額 |
|
|
利息の支払額 |
△ |
△ |
法人税等の支払額 |
△ |
△ |
法人税等の還付額 |
|
|
助成金の受取額 |
|
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
△ |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
定期預金の純増減額(△は増加) |
△ |
△ |
有形固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
有形固定資産の売却による収入 |
|
|
無形固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
差入保証金の差入による支出 |
|
△ |
差入保証金の回収による収入 |
|
|
投資有価証券の取得による支出 |
△ |
△ |
保険積立金の積立による支出 |
△ |
△ |
保険積立金の解約による収入 |
|
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
△ |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
短期借入金の純増減額(△は減少) |
|
△ |
長期借入れによる収入 |
|
|
長期借入金の返済による支出 |
△ |
△ |
社債の償還による支出 |
△ |
△ |
リース債務の返済による支出 |
△ |
△ |
配当金の支払額 |
△ |
△ |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
|
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
現金及び現金同等物の期首残高 |
|
|
現金及び現金同等物の中間期末残高 |
|
|
※1 担保資産及び担保付債務
担保に供している資産は、次のとおりであります。
|
前事業年度 (2024年3月31日) |
当中間会計期間 (2024年9月30日) |
定期預金 |
55,000千円 |
55,000千円 |
計 |
55,000 |
55,000 |
上記の担保資産には銀行からの借入債務に対し根抵当権(極度額50,000千円)を設定しておりますが、前事業年度末及び当中間会計期間末現在対応する債務はありません。
※2 当座貸越契約及び貸出コミットメントついて
当社においては、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行3行と当座貸越契約及び貸出コミットメント契約を締結しております。これらの契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。
|
前事業年度 (2024年3月31日) |
当中間会計期間 (2024年9月30日) |
当座貸越極度額及び貸出コミットメントの総額 |
350,000千円 |
350,000千円 |
借入実績残高 |
50,000 |
50,000 |
差引額 |
300,000 |
300,000 |
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
|
前中間会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
役員報酬 |
|
|
給料及び手当 |
|
|
減価償却費 |
|
|
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。
|
前中間会計期間 (自2023年4月1日 至2023年9月30日) |
当中間会計期間 (自2024年4月1日 至2024年9月30日) |
現金及び預金勘定 |
866,821千円 |
644,933千円 |
預入期間が3ケ月を超える定期預金 |
△67,200 |
△67,200 |
現金及び現金同等物 |
799,621 |
577,733 |
Ⅰ 前中間会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)
1.配当金支払額
決議 |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
2023年6月27日 定時株主総会 |
普通株式 |
20,640 |
15.00 |
2023年3月31日 |
2023年6月28日 |
利益剰余金 |
2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
Ⅱ 当中間会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)
1.配当金支払額
決議 |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
2024年6月27日 定時株主総会 |
普通株式 |
27,519 |
20.00 |
2024年3月31日 |
2024年6月28日 |
利益剰余金 |
2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
報告セグメント |
調整額 (注1) |
中間損益 計算書計上額 (注2) |
||
|
検証事業 |
開発事業 |
合計 |
||
売上高 |
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
△ |
|
|
|
|
計 |
|
|
|
|
|
セグメント利益 |
|
|
|
△ |
|
(注)1.調整額は、以下のとおりであります。
セグメント利益の調整額△287,579千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用287,579千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等であります。
2.セグメント利益は、中間損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
報告セグメント |
調整額 (注1) |
中間損益 計算書計上額 (注2) |
||
|
検証事業 |
開発事業 |
合計 |
||
売上高 |
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
△ |
|
|
|
|
計 |
|
|
|
|
|
セグメント利益 |
|
|
|
△ |
△ |
(注)1.調整額は、以下のとおりであります。
セグメント利益の調整額△309,108千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用309,108千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等であります。
2.セグメント利益は、中間損益計算書の営業損失と調整を行っております。
1.顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
(単位:千円) |
|
報告セグメント |
合計 |
||
検証事業 |
開発事業 |
計 |
||
検証サービス |
1,330,287 |
- |
1,330,287 |
1,330,287 |
パッケージソフトウエアのカスタマイズ・受託開発(業種テンプレート売上含む。) |
- |
589,835 |
589,835 |
589,835 |
セキュリティ製品の開発・販売 |
- |
76,143 |
76,143 |
76,143 |
顧客との契約から生じる収益 |
1,330,287 |
665,979 |
1,996,266 |
1,996,266 |
その他の収益 |
- |
- |
- |
- |
外部顧客への売上高 |
1,330,287 |
665,979 |
1,996,266 |
1,996,266 |
(注)セグメント間取引控除後の金額を記載しております。
当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
(単位:千円) |
|
報告セグメント |
合計 |
||
検証事業 |
開発事業 |
計 |
||
検証サービス |
1,356,531 |
- |
1,356,531 |
1,356,531 |
パッケージソフトウエアのカスタマイズ・受託開発(業種テンプレート売上含む。) |
- |
562,849 |
562,849 |
562,849 |
セキュリティ製品の開発・販売 |
- |
61,648 |
61,648 |
61,648 |
顧客との契約から生じる収益 |
1,356,531 |
624,497 |
1,981,029 |
1,981,029 |
その他の収益 |
- |
- |
- |
- |
外部顧客への売上高 |
1,356,531 |
624,497 |
1,981,029 |
1,981,029 |
(注)セグメント間取引控除後の金額を記載しております。
1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前中間会計期間 (自2023年4月1日 至2023年9月30日) |
当中間会計期間 (自2024年4月1日 至2024年9月30日) |
1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△) |
48円16銭 |
△17円42銭 |
(算定上の基礎) |
|
|
中間純利益又は中間純損失(△)(千円) |
66,267 |
△23,969 |
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
普通株式に係る中間純利益又は中間純損失(△)(千円) |
66,267 |
△23,969 |
普通株式の期中平均株式数(株) |
1,376,000 |
1,375,955 |
(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
該当事項はありません。