(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間純利益
36,914
298,912
減価償却費
72,754
75,212
賞与引当金の増減額(△は減少)
△9,998
△20,000
製品保証引当金の増減額(△は減少)
△406
-
株式給付引当金の増減額(△は減少)
12,000
受取利息及び受取配当金
△13
△162
受取補償金
△4,578
△3,210
為替差損益(△は益)
△0
売上債権の増減額(△は増加)
606,655
564,598
棚卸資産の増減額(△は増加)
△704,043
△116,347
仕入債務の増減額(△は減少)
11,173
△36,669
未払金の増減額(△は減少)
△240,852
△148,615
その他
△204,174
113,279
小計
△424,569
738,996
利息及び配当金の受取額
4,225
2,761
補償金の受取額
4,525
3,392
法人税等の支払額
△4,439
△216,499
法人税等の還付額
8,008
△412,249
528,650
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△14,064
△103,146
無形固定資産の取得による支出
△54,820
△8,422
投資有価証券の取得による支出
△6,000
敷金及び保証金の差入による支出
△11,691
△68,254
敷金及び保証金の返還による収入
90
174
従業員に対する貸付けによる支出
△2,500
△106
従業員に対する貸付金の回収による収入
2,748
469
△86,236
△179,285
財務活動によるキャッシュ・フロー
自己株式の取得による支出
△65,429
新株予約権の行使による株式の発行による収入
326
配当金の支払額
△104,800
△104,856
△169,903
現金及び現金同等物に係る換算差額
0
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△668,389
244,508
現金及び現金同等物の期首残高
2,000,052
1,839,582
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 1,331,663
※ 2,084,091