(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)
△2,278
1,192
減価償却費
418
344
受取保険金
-
△100
有形固定資産処分損益(△は益)
0
有形固定資産売却損益(△は益)
10
貸倒引当金の増減額(△は減少)
3,019
△118
賞与引当金の増減額(△は減少)
25
22
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
△60
受取利息及び受取配当金
△367
△352
支払利息
75
125
支払手数料
14
社債発行費償却
持分法による投資損益(△は益)
26
44
補助金収入
△15
売上債権の増減額(△は増加)
△860
△299
棚卸資産の増減額(△は増加)
△490
7,103
前渡金の増減額(△は増加)
7,132
△902
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
△10
△52
仕入債務の増減額(△は減少)
184
△4,555
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
△6
△13
工事損失引当金の増減額(△は減少)
95
△80
契約負債の増減額(△は減少)
△277
△840
未収入金の増減額(△は増加)
△11
46
長期未収入金の増減額(△は増加)
△4,142
2,793
未払金の増減額(△は減少)
△274
△192
未払又は未収消費税等の増減額
35
488
その他
8
156
小計
2,246
4,836
利息及び配当金の受取額
399
335
利息の支払額
△59
△135
保険金の受取額
100
法人税等の支払額
△568
△1,500
2,018
3,635
投資活動によるキャッシュ・フロー
有価証券の売却及び償還による収入
200
有価証券の取得による支出
△200
有形固定資産の取得による支出
△187
△1,322
有形固定資産の売却による収入
28
20
無形固定資産の取得による支出
△34
△0
投資有価証券の取得による支出
△828
△102
貸付けによる支出
△27
貸付金の回収による収入
193
投資有価証券の売却及び償還による収入
関係会社株式の取得による支出
△36
関係会社出資金の払込による支出
△105
出資金の払込による支出
△97
△114
関係会社貸付けによる支出
△441
△130
関係会社貸付金の回収による収入
11
84
預り金の受入による収入
2,992
△2
△1,447
1,513
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入れによる収入
4,300
9,050
短期借入金の返済による支出
△4,300
△12,050
長期借入れによる収入
350
130
長期借入金の返済による支出
△320
△2,248
リース債務の返済による支出
△23
△24
自己株式の取得による支出
△122
自己株式の処分による収入
128
配当金の支払額
△394
△476
支払手数料の支払額
△14
△382
△5,634
現金及び現金同等物に係る換算差額
226
△8
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
414
△493
現金及び現金同等物の期首残高
7,953
11,094
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 8,367
※ 10,600