発行者の名称 |
|
証券コード |
|
上場・店頭の別 |
|
上場金融商品取引所 |
|
個人・法人の別 |
|
氏名又は名称 |
|
住所又は本店所在地 |
|
旧氏名又は名称 |
|
旧住所又は本店所在地 |
|
生年月日 |
|
職業 |
|
勤務先名称 |
|
勤務先住所 |
|
設立年月日 |
|
代表者氏名 |
|
代表者役職 |
|
事業内容 |
2.特殊自動車、鉄道車両及び特殊装甲車両の製造、販売及び修理 3.航空機、宇宙機器及び飛しょう体の製造、販売及び修理 4.タービン、ボイラ、内燃機関、水車、原子力装置、その他原動機の製造、据付、販売及び修理 5.製鉄機械、窯業機械、鉱山機械、化学機械、繊維機械、紙パルプ機械、紙工機械、印刷機械、合成樹脂加工機械、ゴム・タイヤ機械、工作機械・工具、建設機械、冷凍機械、空気調和機械、農業機械、荷役運搬機械、食品機械、包装機械、風水力機械、油圧機器、空気制御装置、電気及び電子機器、医療機械、その他各種産業用及び一般用機械機器装置の製造、据付、販売及び修理 6.大気汚染防止装置、水質汚濁防止装置、廃棄物処理装置、その他公害防止及び環境改善装置の製造、据付、販売及び修理 7.橋梁、水門扉、煙突、海洋機器、その他鉄構物並びに各種鉄工品の製造、据付、販売及び修理 8.兵器の製造、販売及び修理 9.土木建築工事の設計、監理及び施工 10.前各号に掲げたものの賃貸、エンジニアリング業務、技術の販売、部品の製造及び販売 11.不動産の賃貸、売買及び管理 12.電気及び熱の供給 13.一般廃棄物及び産業廃棄物の処理 14.人工衛星の打上げ 15.前各号に掲げたものの附帯関連事業 |
事務上の連絡先及び担当者名 |
|
電話番号 |
|
|
|
法第27条の23
第3項本文
|
法第27条の23
第3項第1号
|
法第27条の23
第3項第2号
|
||||
株券又は投資証券等(株・口) |
|
|
| |||
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口) | A |
| - | H |
| |
新株予約権付社債券(株) | B |
| - | I |
| |
対象有価証券カバードワラント | C |
|
| J |
| |
株券預託証券 |
|
|
| |||
株券関連預託証券 | D |
|
| K |
| |
株券信託受益証券 |
|
|
| |||
株券関連信託受益証券 | E |
|
| L |
| |
対象有価証券償還社債 | F |
|
| M |
| |
他社株等転換株券 | G |
|
| N |
| |
合計(株・口) | O |
| P |
| Q |
|
信用取引により譲渡したことにより 控除する株券等の数 |
R |
|
||||
共同保有者間で引渡請求権等の権利が 存在するものとして控除する株券等の数 |
S |
|
||||
保有株券等の数(総数) (O+P+Q-R-S) |
T |
|
||||
保有潜在株券等の数 (A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N) |
U |
|
発行済株式等総数(株・口)
(
| V |
|
上記提出者の株券等保有割合(%) (T/(U+V)×100) |
|
|
直前の報告書に記載された 株券等保有割合(%) |
|
年月日 | 株券等の種類 | 数量 | 割合 | 市場内外取引の別 | 取得又は処分の別 | 単価 |
また、平成30年3月22日に、本株主間契約の各条項を遵守することについて当事者に通知することによって、本株主間契約の当事者に加わったMAI株式会社は、令和1年8月22日に当事者に通知することによって、本株主間契約の当事者より脱退しました。 上記合意に関し、既存株主が合計334,462,181株の発行者株式を継続保有することを当事者間で合意しました。 |
自己資金額(W)(千円) |
|
借入金額計(X)(千円) |
|
その他金額計(Y)(千円) |
|
上記(Y)の内訳 |
|
取得資金合計(千円)(W+X+Y) |
|
名称(支店名) | 業種 | 代表者氏名 | 所在地 |
借入
目的
|
金額
(千円)
|
名称(支店名) | 代表者氏名 | 所在地 |
個人・法人の別 |
|
氏名又は名称 |
|
住所又は本店所在地 |
|
旧氏名又は名称 |
|
旧住所又は本店所在地 |
|
生年月日 |
|
職業 |
|
勤務先名称 |
|
勤務先住所 |
|
設立年月日 |
|
代表者氏名 |
|
代表者役職 |
|
事業内容 |
|
事務上の連絡先及び担当者名 |
|
電話番号 |
|
|
|
法第27条の23
第3項本文
|
法第27条の23
第3項第1号
|
法第27条の23
第3項第2号
|
||||
株券又は投資証券等(株・口) |
|
|
| |||
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口) | A |
| - | H |
| |
新株予約権付社債券(株) | B |
| - | I |
| |
対象有価証券カバードワラント | C |
|
| J |
| |
株券預託証券 |
|
|
| |||
株券関連預託証券 | D |
|
| K |
| |
株券信託受益証券 |
|
|
| |||
株券関連信託受益証券 | E |
|
| L |
| |
対象有価証券償還社債 | F |
|
| M |
| |
他社株等転換株券 | G |
|
| N |
| |
合計(株・口) | O |
| P |
| Q |
|
信用取引により譲渡したことにより 控除する株券等の数 |
R |
|
||||
共同保有者間で引渡請求権等の権利が 存在するものとして控除する株券等の数 |
S |
|
||||
保有株券等の数(総数) (O+P+Q-R-S) |
T |
|
||||
保有潜在株券等の数 (A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N) |
U |
|
発行済株式等総数(株・口)
(
| V |
|
上記提出者の株券等保有割合(%) (T/(U+V)×100) |
|
|
直前の報告書に記載された 株券等保有割合(%) |
|
年月日 | 株券等の種類 | 数量 | 割合 | 市場内外取引の別 | 取得又は処分の別 | 単価 |
また、平成30年3月22日に、本株主間契約の各条項を遵守することについて当事者に通知することによって、本株主間契約の当事者に加わったMAI株式会社は、令和1年8月22日に当事者に通知することによって、本株主間契約の当事者より脱退しました。 上記合意に関し、既存株主が合計334,462,181株の発行者株式を継続保有することを当事者間で合意しました。 |
自己資金額(W)(千円) |
|
借入金額計(X)(千円) |
|
その他金額計(Y)(千円) |
|
上記(Y)の内訳 |
令和1年8月22日、MAI株式会社の会社清算に伴う現物配当により、160,329,338株取得 |
取得資金合計(千円)(W+X+Y) |
|
名称(支店名) | 業種 | 代表者氏名 | 所在地 |
借入
目的
|
金額
(千円)
|
名称(支店名) | 代表者氏名 | 所在地 |
個人・法人の別 |
|
氏名又は名称 |
|
住所又は本店所在地 |
|
旧氏名又は名称 |
|
旧住所又は本店所在地 |
|
生年月日 |
|
職業 |
|
勤務先名称 |
|
勤務先住所 |
|
設立年月日 |
|
代表者氏名 |
|
代表者役職 |
|
事業内容 |
|
事務上の連絡先及び担当者名 |
|
電話番号 |
|
|
|
法第27条の23
第3項本文
|
法第27条の23
第3項第1号
|
法第27条の23
第3項第2号
|
||||
株券又は投資証券等(株・口) |
|
|
| |||
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口) | A |
| - | H |
| |
新株予約権付社債券(株) | B |
| - | I |
| |
対象有価証券カバードワラント | C |
|
| J |
| |
株券預託証券 |
|
|
| |||
株券関連預託証券 | D |
|
| K |
| |
株券信託受益証券 |
|
|
| |||
株券関連信託受益証券 | E |
|
| L |
| |
対象有価証券償還社債 | F |
|
| M |
| |
他社株等転換株券 | G |
|
| N |
| |
合計(株・口) | O |
| P |
| Q |
|
信用取引により譲渡したことにより 控除する株券等の数 |
R |
|
||||
共同保有者間で引渡請求権等の権利が 存在するものとして控除する株券等の数 |
S |
|
||||
保有株券等の数(総数) (O+P+Q-R-S) |
T |
|
||||
保有潜在株券等の数 (A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N) |
U |
|
発行済株式等総数(株・口)
(
| V |
|
上記提出者の株券等保有割合(%) (T/(U+V)×100) |
|
|
直前の報告書に記載された 株券等保有割合(%) |
|
年月日 | 株券等の種類 | 数量 | 割合 | 市場内外取引の別 | 取得又は処分の別 | 単価 |
また、平成30年3月22日に、本株主間契約の各条項を遵守することについて当事者に通知することによって、本株主間契約の当事者に加わったMAI株式会社は、令和1年8月22日に当事者に通知することによって、本株主間契約の当事者より脱退しました。 上記合意に関し、既存株主が合計334,462,181株の発行者株式を継続保有することを当事者間で合意しました。 |
自己資金額(W)(千円) |
|
借入金額計(X)(千円) |
|
その他金額計(Y)(千円) |
|
上記(Y)の内訳 |
|
取得資金合計(千円)(W+X+Y) |
|
名称(支店名) | 業種 | 代表者氏名 | 所在地 |
借入
目的
|
金額
(千円)
|
名称(支店名) | 代表者氏名 | 所在地 |
個人・法人の別 |
|
氏名又は名称 |
|
住所又は本店所在地 |
|
旧氏名又は名称 |
|
旧住所又は本店所在地 |
|
生年月日 |
|
職業 |
|
勤務先名称 |
|
勤務先住所 |
|
設立年月日 |
|
代表者氏名 |
|
代表者役職 |
|
事業内容 |
|
事務上の連絡先及び担当者名 |
|
電話番号 |
|
|
|
法第27条の23
第3項本文
|
法第27条の23
第3項第1号
|
法第27条の23
第3項第2号
|
||||
株券又は投資証券等(株・口) |
|
|
| |||
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口) | A |
| - | H |
| |
新株予約権付社債券(株) | B |
| - | I |
| |
対象有価証券カバードワラント | C |
|
| J |
| |
株券預託証券 |
|
|
| |||
株券関連預託証券 | D |
|
| K |
| |
株券信託受益証券 |
|
|
| |||
株券関連信託受益証券 | E |
|
| L |
| |
対象有価証券償還社債 | F |
|
| M |
| |
他社株等転換株券 | G |
|
| N |
| |
合計(株・口) | O |
| P |
| Q |
|
信用取引により譲渡したことにより 控除する株券等の数 |
R |
|
||||
共同保有者間で引渡請求権等の権利が 存在するものとして控除する株券等の数 |
S |
|
||||
保有株券等の数(総数) (O+P+Q-R-S) |
T |
|
||||
保有潜在株券等の数 (A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N) |
U |
|
発行済株式等総数(株・口)
(
| V |
|
上記提出者の株券等保有割合(%) (T/(U+V)×100) |
|
|
直前の報告書に記載された 株券等保有割合(%) |
|
年月日 | 株券等の種類 | 数量 | 割合 | 市場内外取引の別 | 取得又は処分の別 | 単価 |
令和6年9月12日 | 普通株式 | 14,100 | 0.00 | 市場内 | 処分 | |
令和6年9月17日 | 普通株式 | 152,100 | 0.01 | 市場内 | 処分 | |
令和6年9月17日 | 普通株式 | 19,700 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 372 |
令和6年9月18日 | 普通株式 | 119,400 | 0.01 | 市場内 | 処分 | |
令和6年9月18日 | 普通株式 | 50,600 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 377 |
令和6年9月19日 | 普通株式 | 1,500 | 0.00 | 市場内 | 取得 | |
令和6年9月19日 | 普通株式 | 142,300 | 0.01 | 市場外 | 取得 | 貸借(貸) |
令和6年9月19日 | 普通株式 | 35,300 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 394 |
令和6年9月25日 | 普通株式 | 12,900 | 0.00 | 市場内 | 取得 | |
令和6年9月26日 | 普通株式 | 22,300 | 0.00 | 市場内 | 取得 | |
令和6年9月26日 | 普通株式 | 7,700 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 397 |
令和6年9月26日 | 普通株式 | 26,000 | 0.00 | 市場内 | 処分 | |
令和6年9月26日 | 普通株式 | 400 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 貸借(貸) |
令和6年9月30日 | 普通株式 | 13,900 | 0.00 | 市場内 | 取得 | |
令和6年9月30日 | 普通株式 | 400 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 貸借(貸) |
令和6年10月1日 | 普通株式 | 1,800 | 0.00 | 市場内 | 処分 | |
令和6年10月1日 | 普通株式 | 1,400 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 390 |
令和6年10月3日 | 普通株式 | 142,300 | 0.01 | 市場外 | 処分 | 貸借(貸) |
令和6年10月4日 | 普通株式 | 12,100 | 0.00 | 市場内 | 取得 | |
令和6年10月7日 | 普通株式 | 8,200 | 0.00 | 市場内 | 処分 | |
令和6年10月7日 | 普通株式 | 800 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 422 |
令和6年10月10日 | 普通株式 | 15,500 | 0.00 | 市場内 | 処分 | |
令和6年10月15日 | 普通株式 | 15,700 | 0.00 | 市場内 | 処分 | |
令和6年10月18日 | 普通株式 | 142,300 | 0.01 | 市場外 | 取得 | 貸借(貸) |
令和6年10月18日 | 普通株式 | 100 | 0.00 | 市場内 | 処分 | |
令和6年10月21日 | 普通株式 | 9,800 | 0.00 | 市場内 | 処分 | |
令和6年10月21日 | 普通株式 | 500 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 404 |
令和6年10月22日 | 普通株式 | 142,300 | 0.01 | 市場外 | 処分 | 貸借(貸) |
令和6年10月23日 | 普通株式 | 32,200 | 0.00 | 市場内 | 処分 | |
令和6年10月23日 | 普通株式 | 10,800 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 415 |
令和6年10月24日 | 普通株式 | 3,800 | 0.00 | 市場内 | 処分 | |
令和6年10月30日 | 普通株式 | 137,400 | 0.01 | 市場内 | 処分 | |
令和6年10月31日 | 普通株式 | 200 | 0.00 | 市場内 | 取得 | |
令和6年11月1日 | 普通株式 | 141,300 | 0.01 | 市場外 | 取得 | 貸借(貸) |
令和6年11月5日 | 普通株式 | 11,400 | 0.00 | 市場内 | 取得 | |
令和6年11月5日 | 普通株式 | 500 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 470 |
令和6年11月6日 | 普通株式 | 900 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 貸借(貸) |
令和6年11月7日 | 普通株式 | 78,000 | 0.01 | 市場内 | 処分 | |
令和6年11月7日 | 普通株式 | 38,700 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 460 |
令和6年11月7日 | 普通株式 | 104,300 | 0.01 | 市場外 | 処分 | 貸借(貸) |
令和6年11月8日 | 普通株式 | 2,300 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 貸借(貸) |
令和6年11月8日 | 普通株式 | 105,300 | 0.01 | 市場外 | 取得 | 貸借(貸) |
株券消費貸借契約(貸株) 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 105,300株 株券消費貸借契約(貸株) JPモルガン証券 544,600株 株券消費貸借契約(貸株) みずほ証券 24,600株 株券消費貸借契約(貸株) 楽天証券 8,700株 |
自己資金額(W)(千円) |
|
借入金額計(X)(千円) |
|
その他金額計(Y)(千円) |
|
上記(Y)の内訳 |
|
取得資金合計(千円)(W+X+Y) |
|
名称(支店名) | 業種 | 代表者氏名 | 所在地 |
借入
目的
|
金額
(千円)
|
名称(支店名) | 代表者氏名 | 所在地 |
個人・法人の別 |
|
氏名又は名称 |
|
住所又は本店所在地 |
|
旧氏名又は名称 |
|
旧住所又は本店所在地 |
|
生年月日 |
|
職業 |
|
勤務先名称 |
|
勤務先住所 |
|
設立年月日 |
|
代表者氏名 |
|
代表者役職 |
|
事業内容 |
|
事務上の連絡先及び担当者名 |
|
電話番号 |
|
|
|
法第27条の23
第3項本文
|
法第27条の23
第3項第1号
|
法第27条の23
第3項第2号
|
||||
株券又は投資証券等(株・口) |
|
|
| |||
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口) | A |
| - | H |
| |
新株予約権付社債券(株) | B |
| - | I |
| |
対象有価証券カバードワラント | C |
|
| J |
| |
株券預託証券 |
|
|
| |||
株券関連預託証券 | D |
|
| K |
| |
株券信託受益証券 |
|
|
| |||
株券関連信託受益証券 | E |
|
| L |
| |
対象有価証券償還社債 | F |
|
| M |
| |
他社株等転換株券 | G |
|
| N |
| |
合計(株・口) | O |
| P |
| Q |
|
信用取引により譲渡したことにより 控除する株券等の数 |
R |
|
||||
共同保有者間で引渡請求権等の権利が 存在するものとして控除する株券等の数 |
S |
|
||||
保有株券等の数(総数) (O+P+Q-R-S) |
T |
|
||||
保有潜在株券等の数 (A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N) |
U |
|
発行済株式等総数(株・口)
(
| V |
|
上記提出者の株券等保有割合(%) (T/(U+V)×100) |
|
|
直前の報告書に記載された 株券等保有割合(%) |
|
年月日 | 株券等の種類 | 数量 | 割合 | 市場内外取引の別 | 取得又は処分の別 | 単価 |
令和6年9月10日 | 普通株式 | 1,500 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 398.28 |
令和6年9月10日 | 普通株式 | 5,900 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 397.96 |
令和6年9月11日 | 普通株式 | 25,600 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 381.71 |
令和6年9月11日 | 普通株式 | 372,200 | 0.02 | 市場外 | 処分 | 381.73 |
令和6年9月12日 | 普通株式 | 1,400 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 387.4 |
令和6年9月12日 | 普通株式 | 900 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 380.9 |
令和6年9月13日 | 普通株式 | 3,200 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 383.8 |
令和6年9月17日 | 普通株式 | 1,500 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 372.3 |
令和6年9月17日 | 普通株式 | 100 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 383.8 |
令和6年9月18日 | 普通株式 | 2,100 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 378.81 |
令和6年9月19日 | 普通株式 | 24,200 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 394.02 |
令和6年9月19日 | 普通株式 | 200 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 393.19 |
令和6年9月20日 | 普通株式 | 4,400 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 393.8 |
令和6年9月20日 | 普通株式 | 200 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 393.8 |
令和6年9月24日 | 普通株式 | 300 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 393.92 |
令和6年9月26日 | 普通株式 | 8,300 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 399.93 |
令和6年9月26日 | 普通株式 | 16,200 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 397.02 |
令和6年9月26日 | 普通株式 | 9,300 | 0.00 | 市場内 | 取得 | |
令和6年9月27日 | 普通株式 | 300 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 402.4 |
令和6年9月30日 | 普通株式 | 400 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 384.53 |
令和6年9月30日 | 普通株式 | 300 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 393.07 |
令和6年10月1日 | 普通株式 | 7,900 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 393.88 |
令和6年10月1日 | 普通株式 | 100 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 394.01 |
令和6年10月2日 | 普通株式 | 8,800 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 403.2 |
令和6年10月2日 | 普通株式 | 4,000 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 394 |
令和6年10月3日 | 普通株式 | 27,500 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 416.7 |
令和6年10月3日 | 普通株式 | 100 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 403.2 |
令和6年10月4日 | 普通株式 | 9,400 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 408.8 |
令和6年10月4日 | 普通株式 | 16,300 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 412.45 |
令和6年10月7日 | 普通株式 | 1,500 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 421.5 |
令和6年10月7日 | 普通株式 | 3,300 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 409.57 |
令和6年10月8日 | 普通株式 | 9,300 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 408.67 |
令和6年10月8日 | 普通株式 | 1,000 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 416.04 |
令和6年10月9日 | 普通株式 | 3,200 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 400.91 |
令和6年10月9日 | 普通株式 | 1,200 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 405.3 |
令和6年10月10日 | 普通株式 | 800 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 401.55 |
令和6年10月11日 | 普通株式 | 1,000 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 400 |
令和6年10月15日 | 普通株式 | 2,900 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 397.2 |
令和6年10月15日 | 普通株式 | 500 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 399.6 |
令和6年10月16日 | 普通株式 | 3,100 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 392.2 |
令和6年10月16日 | 普通株式 | 800 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 394.26 |
令和6年10月17日 | 普通株式 | 3,100 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 397.72 |
令和6年10月17日 | 普通株式 | 300 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 392.2 |
令和6年10月18日 | 普通株式 | 100 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 398.1 |
令和6年10月18日 | 普通株式 | 1,000 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 401.3 |
令和6年10月21日 | 普通株式 | 100 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 401 |
令和6年10月22日 | 普通株式 | 100 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 407.4 |
令和6年10月22日 | 普通株式 | 2,900 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 403.9 |
令和6年10月23日 | 普通株式 | 3,100 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 414.98 |
令和6年10月24日 | 普通株式 | 58,100 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 410.71 |
令和6年10月25日 | 普通株式 | 60,900 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 412.3 |
令和6年10月25日 | 普通株式 | 100 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 410.7 |
令和6年10月28日 | 普通株式 | 1,500 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 425.84 |
令和6年10月28日 | 普通株式 | 3,000 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 412.81 |
令和6年10月29日 | 普通株式 | 2,200 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 425 |
令和6年10月29日 | 普通株式 | 100 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 424.21 |
令和6年10月30日 | 普通株式 | 1,700 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 420.9 |
令和6年10月30日 | 普通株式 | 116,000 | 0.01 | 市場外 | 処分 | 420.89 |
令和6年10月31日 | 普通株式 | 11,000 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 457.7 |
令和6年10月31日 | 普通株式 | 100 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 456.78 |
令和6年11月1日 | 普通株式 | 1,500 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 460 |
令和6年11月5日 | 普通株式 | 6,100 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 474.14 |
令和6年11月5日 | 普通株式 | 1,400 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 459.4 |
令和6年11月6日 | 普通株式 | 1,700 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 454.2 |
令和6年11月6日 | 普通株式 | 400 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 454.2 |
令和6年11月7日 | 普通株式 | 3,300 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 461 |
令和6年11月7日 | 普通株式 | 6,100 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 454.26 |
令和6年11月8日 | 普通株式 | 2,800 | 0.00 | 市場外 | 取得 | 458.3 |
令和6年11月8日 | 普通株式 | 500 | 0.00 | 市場外 | 処分 | 458 |
株券消費貸借契約(貸株) 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 3,012,900株 株券消費貸借契約(貸株) みずほ証券株式会社 49,800株 株券消費貸借契約(貸株) SMBC日興証券株式会社 30,200株 株券消費貸借契約(貸株) バークレイズ証券株式会社 285,800株 |
自己資金額(W)(千円) |
|
借入金額計(X)(千円) |
|
その他金額計(Y)(千円) |
|
上記(Y)の内訳 |
|
取得資金合計(千円)(W+X+Y) |
|
名称(支店名) | 業種 | 代表者氏名 | 所在地 |
借入
目的
|
金額
(千円)
|
名称(支店名) | 代表者氏名 | 所在地 |
個人・法人の別 |
|
氏名又は名称 |
(First Sentier Investors RQI Pty Ltd) |
住所又は本店所在地 |
Barangaroo, NSW 2000, Australia |
旧氏名又は名称 |
|
旧住所又は本店所在地 |
|
生年月日 |
|
職業 |
|
勤務先名称 |
|
勤務先住所 |
|
設立年月日 |
|
代表者氏名 |
|
代表者役職 |
|
事業内容 |
|
事務上の連絡先及び担当者名 |
|
電話番号 |
|
|
|
法第27条の23
第3項本文
|
法第27条の23
第3項第1号
|
法第27条の23
第3項第2号
|
||||
株券又は投資証券等(株・口) |
|
|
| |||
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口) | A |
| - | H |
| |
新株予約権付社債券(株) | B |
| - | I |
| |
対象有価証券カバードワラント | C |
|
| J |
| |
株券預託証券 |
|
|
| |||
株券関連預託証券 | D |
|
| K |
| |
株券信託受益証券 |
|
|
| |||
株券関連信託受益証券 | E |
|
| L |
| |
対象有価証券償還社債 | F |
|
| M |
| |
他社株等転換株券 | G |
|
| N |
| |
合計(株・口) | O |
| P |
| Q |
|
信用取引により譲渡したことにより 控除する株券等の数 |
R |
|
||||
共同保有者間で引渡請求権等の権利が 存在するものとして控除する株券等の数 |
S |
|
||||
保有株券等の数(総数) (O+P+Q-R-S) |
T |
|
||||
保有潜在株券等の数 (A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N) |
U |
|
発行済株式等総数(株・口)
(
| V |
|
上記提出者の株券等保有割合(%) (T/(U+V)×100) |
|
|
直前の報告書に記載された 株券等保有割合(%) |
|
年月日 | 株券等の種類 | 数量 | 割合 | 市場内外取引の別 | 取得又は処分の別 | 単価 |
令和6年9月11日 | 普通株式 | 3,200 | 0.00 | 市場内 | 処分 | |
令和6年9月27日 | 普通株式 | 29,200 | 0.00 | 市場内 | 処分 | |
令和6年10月28日 | 普通株式 | 43,300 | 0.00 | 市場内 | 処分 | |
令和6年10月29日 | 普通株式 | 189,000 | 0.01 | 市場内 | 処分 | |
令和6年11月5日 | 普通株式 | 6,400 | 0.00 | 市場内 | 処分 |
|
自己資金額(W)(千円) |
|
借入金額計(X)(千円) |
|
その他金額計(Y)(千円) |
|
上記(Y)の内訳 |
|
取得資金合計(千円)(W+X+Y) |
|
名称(支店名) | 業種 | 代表者氏名 | 所在地 |
借入
目的
|
金額
(千円)
|
名称(支店名) | 代表者氏名 | 所在地 |
個人・法人の別 |
|
氏名又は名称 |
|
住所又は本店所在地 |
|
旧氏名又は名称 |
|
旧住所又は本店所在地 |
|
生年月日 |
|
職業 |
|
勤務先名称 |
|
勤務先住所 |
|
設立年月日 |
|
代表者氏名 |
|
代表者役職 |
|
事業内容 |
|
事務上の連絡先及び担当者名 |
|
電話番号 |
|
法第27条の23
第3項本文
|
法第27条の23
第3項第1号
|
法第27条の23
第3項第2号
|
||||
株券又は投資証券等(株・口) |
|
|
| |||
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口) | A |
| - | H |
| |
新株予約権付社債券(株) | B |
| - | I |
| |
対象有価証券カバードワラント | C |
|
| J |
| |
株券預託証券 |
|
|
| |||
株券関連預託証券 | D |
|
| K |
| |
株券信託受益証券 |
|
|
| |||
株券関連信託受益証券 | E |
|
| L |
| |
対象有価証券償還社債 | F |
|
| M |
| |
他社株等転換株券 | G |
|
| N |
| |
合計(株・口) | O |
| P |
| Q |
|
信用取引により譲渡したことにより 控除する株券等の数 |
R |
|
||||
共同保有者間で引渡請求権等の権利が 存在するものとして控除する株券等の数 |
S |
|
||||
保有株券等の数(総数) (O+P+Q-R-S) |
T |
|
||||
保有潜在株券等の数 (A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N) |
U |
|
発行済株式等総数(株・口)
(
| V |
|
上記提出者の株券等保有割合(%) (T/(U+V)×100) |
|
|
直前の報告書に記載された 株券等保有割合(%) |
|
法第27条の23
第3項本文
|
法第27条の23
第3項第1号
|
法第27条の23
第3項第2号
|
||||
株券又は投資証券等(株・口) |
|
|
| |||
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口) | A |
| - | H |
| |
新株予約権付社債券(株) | B |
| - | I |
| |
対象有価証券カバードワラント | C |
|
| J |
| |
株券預託証券 |
|
|
| |||
株券関連預託証券 | D |
|
| K |
| |
株券信託受益証券 |
|
|
| |||
株券関連信託受益証券 | E |
|
| L |
| |
対象有価証券償還社債 | F |
|
| M |
| |
他社株等転換株券 | G |
|
| N |
| |
合計(株・口) | O |
| P |
| Q |
|
信用取引により譲渡したことにより 控除する株券等の数 |
R |
|
||||
共同保有者間で引渡請求権等の権利が 存在するものとして控除する株券等の数 |
S |
|
||||
保有株券等の数(総数) (O+P+Q-R-S) |
T |
|
||||
保有潜在株券等の数 (A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N) |
U |
|
発行済株式等総数(株・口)
(
| V |
|
上記提出者の株券等保有割合(%) (T/(U+V)×100) |
|
|
直前の報告書に記載された 株券等保有割合(%) |
|
提出者及び共同保有者名 |
保有株券等の数(総数)
(株・口)
|
株券等保有割合(%) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(First Sentier Investors RQI Pty Ltd) |
|
|
|
|
|
合計 |
|
|