(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、当社の取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、当社及び連結子会社を構成単位とする財務情報に基づき、事業種類別に区分した単位により事業活動を展開しております。

したがって、当社グループは事業の種類に基づき、「コミュニケーションサービス事業」「デジタルソリューション事業」の2つを報告セグメントとしております。

「コミュニケーションサービス事業」は、コミュニケーション戦略策定などのコンサルテーション、メディアやインフルエンサーとの関係性を構築するリレーション活動や、情報をメディアを通じてステークホルダーへ伝えるパブリシティ活動を含めた情報流通のデザインなど、コミュニケーション活動において包括的なサービス提供を行っております。「デジタルソリューション事業」では、広報PRのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するクラウドツールの提供、デジタル広告やソーシャルメディアの運用、動画・バナー・WEBサイト等のクリエイティブ制作といったサービスを提供しております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結財務諸表を作成するために採用される会計方針に準拠した方法であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自  2022年9月1日 至 2023年8月31日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)

連結財務諸表計上額

コミュニケーションサービス事業

デジタルソリューション事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

5,720,647

915,193

6,635,841

6,635,841

セグメント間の内部売上高

又は振替高

10,842

224,706

235,548

235,548

5,731,490

1,139,899

6,871,389

235,548

6,635,841

セグメント利益

737,222

70,833

808,056

78,016

730,039

セグメント資産

5,446,795

1,078,808

6,525,604

326,404

6,852,008

その他の項目

 

 

 

 

 

減価償却費

53,982

53,095

107,077

107,077

のれんの償却費

78,016

78,016

有形固定資産及び

無形固定資産の増加額

49,570

69,884

119,454

119,454

 

(注)1 セグメント利益の調整額△78,016千円は、各報告セグメントに配分していないのれんの償却額であります。

   2 セグメント資産の調整額326,404千円は、各報告セグメントに配分していないのれんであります。

   3 セグメント利益の合計額は、連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

当連結会計年度(自  2023年9月1日 至 2024年8月31日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)

連結財務諸表計上額

コミュニケーションサービス事業

デジタルソリューション事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

5,910,400

974,724

6,885,124

6,885,124

セグメント間の内部売上高

又は振替高

18,604

168,868

187,472

187,472

5,929,005

1,143,592

7,072,597

187,472

6,885,124

セグメント利益又は損失(△)

676,791

29,352

647,438

74,829

572,609

セグメント資産

5,820,559

1,004,513

6,825,073

170,738

6,995,811

その他の項目

 

 

 

 

 

減価償却費

54,444

66,633

121,077

121,077

のれんの償却費

74,829

74,829

有形固定資産及び

無形固定資産の増加額

12,370

73,484

85,854

85,854

 

(注)1 セグメント利益の調整額△74,829千円は、各報告セグメントに配分していないのれんの償却額であります。

   2 セグメント資産の調整額170,738千円は、各報告セグメントに配分していないのれんであります。

   3 セグメント利益の合計額は、連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年9月1日 至 2023年8月31日)

1  サービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

  

 

 

(単位:千円)

日本

中国

その他海外

合計

5,057,075

1,067,522

511,243

6,635,841

 

 

(注)  売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

  

 

 

(単位:千円)

日本

シンガポール

その他海外

合計

154,272

41,185

3,966

199,425

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年9月1日 至 2024年8月31日)

1  サービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

  

 

 

(単位:千円)

日本

中国

その他海外

合計

5,207,738

1,234,634

442,751

6,885,124

 

 

(注)  売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

  

 

 

(単位:千円)

日本

シンガポール

その他海外

合計

132,870

40,620

4,970

178,461

 

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年9月1日 至 2023年8月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2023年9月1日 至 2024年8月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

全社・消去

合計

コミュニケーションサービス事業

デジタルソリューション事業

減損損失

86,525

86,525

86,525

 

(注)  WILD ADVERTISING & MARKETING PTE. LTD.に係るのれんの減損損失86,525千円をデジタルソリューション事業において計上しております。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年9月1日 至 2023年8月31日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)

合計

コミュニケーションサービス事業

デジタルソリューション事業

当期償却額

78,016

78,016

当期末残高

326,404

326,404

 

(注)当期償却額及び期末残高の調整額は、報告セグメントに配分していないのれんに係る金額であります。

 

当連結会計年度(自  2023年9月1日 至 2024年8月31日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)

合計

コミュニケーションサービス事業

デジタルソリューション事業

当期償却額

74,829

74,829

当期末残高

170,738

170,738

 

(注)1 当期償却額及び期末残高の調整額は、報告セグメントに配分していないのれんに係る金額であります。

   2 WILD ADVERTISING & MARKETING PTE. LTD.に係るのれんの減損損失86,525千円をデジタルソリューション事業において計上しております。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

1.関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

(ア)連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

前連結会計年度(自2022年9月1日 至2023年8月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自2023年9月1日 至2024年8月31日)

該当事項はありません。

 

(イ)連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自2022年9月1日 至2023年8月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自2023年9月1日 至2024年8月31日)

該当事項はありません。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

該当事項はありません。

 

2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

該当事項はありません。

 

(1株当たり情報)

 

項目

前連結会計年度

(自 2022年9月1日

至 2023年8月31日)

当連結会計年度

(自 2023年9月1日

至 2024年8月31日)

1株当たり純資産額

1,145円47銭

1,168円00銭

1株当たり当期純利益

99円88銭

51円43銭

 

 

(注)  1  潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式がないため記載しておりません。

 

 2 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度

2023年8月31日現在)

当連結会計年度

2024年8月31日現在)

純資産の部の合計額(千円)

5,298,792

5,436,410

純資産の部の合計額から控除する金額(千円)
非支配株主持分

278,887

275,621

普通株式に係る期末の純資産額(千円)

5,019,905

5,160,789

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(千株)

4,382

4,418

 

 

 3 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度

(自 2022年9月1日

至 2023年8月31日)

当連結会計年度

(自 2023年9月1日

至 2024年8月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

436,394

226,653

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
当期純利益(千円)

436,394

226,653

普通株式の期中平均株式数(千株)

4,369

4,407

 

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。