2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年8月31日)

当事業年度

(2024年8月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,631,594

4,497,289

売掛金

265,924

280,485

前払費用

245,695

153,584

その他

18,323

10,829

貸倒引当金

2,766

2,176

流動資産合計

4,158,771

4,940,011

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

109,490

109,490

減価償却累計額

49,958

57,275

建物(純額)

59,531

52,214

工具、器具及び備品

92,838

99,177

減価償却累計額

63,227

70,207

工具、器具及び備品(純額)

29,610

28,969

有形固定資産合計

89,142

81,183

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

320

320

関係会社株式

49,144

17,235

繰延税金資産

55,133

90,609

敷金

137,501

135,322

その他

5,623

4,816

貸倒引当金

5,618

4,177

投資その他の資産合計

242,104

244,127

固定資産合計

331,247

325,311

資産合計

4,490,019

5,265,323

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年8月31日)

当事業年度

(2024年8月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

未払金

296,140

167,433

未払費用

25,337

23,039

未払法人税等

307,981

323,169

契約負債

586,258

589,369

預り金

47,492

31,087

賞与引当金

72,586

その他

73,974

52,939

流動負債合計

1,337,184

1,259,625

負債合計

1,337,184

1,259,625

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

304,243

304,243

資本剰余金

 

 

資本準備金

197,743

197,743

その他資本剰余金

94,971

94,971

資本剰余金合計

292,714

292,714

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

2,551,040

3,399,038

利益剰余金合計

2,551,040

3,399,038

自己株式

493

493

株主資本合計

3,147,504

3,995,502

新株予約権

5,329

10,194

純資産合計

3,152,834

4,005,697

負債純資産合計

4,490,019

5,265,323

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前事業年度

(自 2022年9月1日

 至 2023年8月31日)

 当事業年度

(自 2023年9月1日

 至 2024年8月31日)

営業収益

4,743,840

4,719,672

営業費用

※1 3,088,535

※1 3,094,204

営業利益

1,655,305

1,625,467

営業外収益

 

 

受取利息

28

432

為替差益

1,045

業務受託料

※2 11,285

※2 6,229

助成金収入

500

442

受取遅延損害金

800

345

雑収入

304

1,842

営業外収益合計

12,918

10,338

営業外費用

 

 

為替差損

7,352

債権売却損

23,672

22,478

雑損失

397

519

営業外費用合計

31,423

22,998

経常利益

1,636,801

1,612,807

特別利益

 

 

新株予約権戻入益

2,565

特別利益合計

2,565

特別損失

 

 

投資有価証券評価損

4,678

関係会社株式評価損

69,016

31,908

固定資産除却損

54

特別損失合計

73,748

31,908

税引前当期純利益

1,565,617

1,580,898

法人税、住民税及び事業税

547,687

578,428

法人税等調整額

19,160

35,476

法人税等合計

566,847

542,952

当期純利益

998,770

1,037,945

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2022年9月1日 至 2023年8月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本

合計

 

資本準備金

その他

資本剰余金

資本剰余金

合計

その他

利益剰余金

利益剰余金

合計

 

繰越利益

剰余金

当期首残高

258,073

151,573

94,971

246,544

1,552,270

1,552,270

417

2,056,470

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

新株の発行(新株予約権の行使)

46,170

46,170

 

46,170

 

 

 

92,340

当期純利益

 

 

 

 

998,770

998,770

 

998,770

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

75

75

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

46,170

46,170

46,170

998,770

998,770

75

1,091,034

当期末残高

304,243

197,743

94,971

292,714

2,551,040

2,551,040

493

3,147,504

 

 

 

 

 

 

 

 

新株予約権

純資産

合計

当期首残高

3,090

2,059,561

当期変動額

 

 

新株の発行(新株予約権の行使)

 

92,340

当期純利益

 

998,770

自己株式の取得

 

75

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

2,238

2,238

当期変動額合計

2,238

1,093,273

当期末残高

5,329

3,152,834

 

当事業年度(自 2023年9月1日 至 2024年8月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本

合計

 

資本準備金

その他

資本剰余金

資本剰余金

合計

その他

利益剰余金

利益剰余金

合計

 

繰越利益

剰余金

当期首残高

304,243

197,743

94,971

292,714

2,551,040

2,551,040

493

3,147,504

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

189,947

189,947

 

189,947

当期純利益

 

 

 

 

1,037,945

1,037,945

 

1,037,945

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

847,998

847,998

847,998

当期末残高

304,243

197,743

94,971

292,714

3,399,038

3,399,038

493

3,995,502

 

 

 

 

 

 

 

 

新株予約権

純資産

合計

当期首残高

5,329

3,152,834

当期変動額

 

 

剰余金の配当

 

189,947

当期純利益

 

1,037,945

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

4,864

4,864

当期変動額合計

4,864

852,862

当期末残高

10,194

4,005,697

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.資産の評価基準及び評価方法

有価証券の評価基準及び評価方法

(1)関係会社株式

  移動平均法による原価法

(2)その他有価証券

  市場価格のない株式等 移動平均法による原価法

 

2.固定資産の減価償却の方法

有形固定資産(リース資産を除く)

 定率法を採用しております。ただし、1998年4月1日以降に取得した建物(建物附属設備を除く)並びに2016年4月1日以降に取得した建物附属設備及び構築物については、定額法を採用しております。

 なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。

  建物           15~18年

  工具、器具及び備品    3~15年

 

3.引当金の計上基準

(1)貸倒引当金

 債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。

(2)賞与引当金

 従業員の賞与支給に備えるため、将来の支給見込額のうち当事業年度に負担すべき額を計上しております。

 

4.収益及び費用の計上基準

 当社は、ビジネスSNS「Wantedly」を運営しており、顧客との契約から生じる収益は、基本プランの利用料金である「ストック収益」及びそれ以外の「フロー収益」により認識しております。

 「ストック収益」については、契約に基づく顧客へのサービス提供が、一定の期間にわたり継続的に履行義務を充足する取引であると判断しており、契約期間にわたり一定の役務提供がなされるため、顧客との契約におけるサービス提供期間にわたり契約に基づく取引価格を按分し収益を認識しております。

 「フロー収益」のうち、契約期間にわたり提供するオプション等については、契約に基づく顧客へのサービス提供が、一定の期間にわたり継続的に履行義務を充足する取引であると判断しており、契約期間にわたり一定の役務提供がなされるため、顧客との契約におけるサービス提供期間にわたり契約に基づく取引価格を按分し収益を認識しております。また、サービスの提供又は成果物の納品により履行義務を充足する取引については、顧客との契約に基づく取引価格を一時点で収益を認識しております。

 

5.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項

重要な外貨建の資産又は負債の本邦通貨への換算の基準

 外貨建金銭債権債務は、決算日の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は損益として処理しております。

 

 

(重要な会計上の見積り)

関係会社株式の評価

(1)当事業年度の財務諸表に計上した金額

(単位:千円)

 

前事業年度

当事業年度

関係会社株式

49,144

17,235

関係会社株式評価損

69,016

31,908

 

(2)識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

 関係会社株式は、連結子会社であるWantedly Singapore Pte. Ltd.の株式です。

 関係会社株式については、取得原価をもって貸借対照表価額としています。関係会社株式の評価は、実質価額を帳簿価額と比較し、実質価額の著しい低下の有無を判定しております。実質価額が著しく低下した場合には相当の減損処理を行っておりますが、回復する見込があると認められる場合には減損処理を行わないことがあります。

 当該見積りは、将来の不確実な経済条件の変動などによって影響を受ける可能性があり、翌事業年度の財務諸表において、重要な影響を与える可能性があります。

 

 

(貸借対照表関係)

※ 関係会社に対する短期金銭債権

 

前事業年度

(2023年8月31日)

当事業年度

(2024年8月31日)

短期金銭債権

12,686千円

6,487千円

 

 

(損益計算書関係)

※1 販売費に属する費用のおおよその割合は前事業年度63.8%、当事業年度60.6%、一般管理費に属する費用のおおよその割合は前事業年度36.2%、当事業年度39.4%であります。

 営業費用のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前事業年度

(自 2022年9月1日

  至 2023年8月31日)

 当事業年度

(自 2023年9月1日

  至 2024年8月31日)

給料及び手当

550,954千円

659,053千円

賞与引当金繰入額

72,586

外注費

346,509

468,004

広告宣伝費

682,766

367,892

通信費

442,587

458,016

減価償却費

26,597

26,479

地代家賃

179,228

179,078

貸倒引当金繰入額

5,071

837

 

※2 関係会社との取引高

 

前事業年度

(自 2022年9月1日

 至 2023年8月31日)

当事業年度

(自 2023年9月1日

 至 2024年8月31日)

営業取引以外の取引による取引高

11,285千円

6,229千円

 

 

(有価証券関係)

子会社株式及び関連会社株式

前事業年度(2023年8月31日)

 関係会社株式(貸借対照表計上額49,144千円)は、市場価格のない株式等のため、時価を記載しておりません。

 

当事業年度(2024年8月31日)

 関係会社株式(貸借対照表計上額17,235千円)は、市場価格のない株式等のため、時価を記載しておりません。

 

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2023年8月31日)

 

当事業年度

(2024年8月31日)

繰延税金資産

 

 

 

未払事業税

15,155千円

 

16,149千円

未払事業所税

1,026

 

1,072

貸倒引当金

2,567

 

1,945

貸倒損失否認

2,677

 

2,439

未払賞与

38,103

 

賞与引当金

 

22,226

ソフトウェア

 

50,495

関係会社株式

132,315

 

142,086

投資有価証券

4,801

 

4,801

敷金償却

4,585

 

5,242

繰延税金資産小計

201,234

 

246,458

評価性引当額

△146,100

 

△155,849

繰延税金資産合計

55,133

 

90,609

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2023年8月31日)

 

当事業年度

(2024年8月31日)

法定実効税率

30.6%

 

30.6%

(調整)

 

 

 

交際費等永久に損金に算入されない項目

0.1

 

0.1

住民税均等割

0.0

 

0.0

評価性引当額の増減

1.5

 

0.6

留保金課税

4.1

 

5.3

賃上げ促進税制による税額控除

 

△2.4

その他

△0.1

 

△0.0

税効果会計適用後の法人税等の負担率

36.2

 

34.3

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、「注記事項(重要な会計方針)4.収益及び費用の計上基準」に記載のとおりであります。

 

 

(重要な後発事象)

 連結財務諸表「注記事項(重要な後発事象)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

資産の種類

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(千円)

当期末残高

(千円)

減価償却

累計額

(千円)

当期償却額

(千円)

差引

当期末残高

(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

建物

109,490

109,490

57,275

7,317

52,214

工具、器具及び備品

92,838

16,654

10,316

99,177

70,207

17,016

28,969

有形固定資産計

202,329

16,654

10,316

208,667

127,483

24,333

81,183

(注)「当期首残高」及び「当期末残高」は、取得価額により記載しております。

 

【引当金明細表】

区分

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(千円)

当期末残高

(千円)

貸倒引当金

8,384

4,128

6,159

6,354

賞与引当金

72,586

72,586

 

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

 連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

 

(3)【その他】

 該当事項はありません。