第3【設備の状況】

1【設備投資等の概要】

当連結会計年度中において実施いたしました当社グループの設備投資の総額は114,334千円であります。

セグメント別の主な設備投資は次のとおりであります。

(単位:千円)

セグメント

設備投資額

主な内容

ソフトウェア開発事業

710

備品購入、内装設備工事

サービスデザイン事業(注)2

57,980

備品購入、ソフトウエア取得

センシング事業

4,478

備品購入

その他

共通 (注)3

51,166

内装設備工事、ソフトウエア取得

合計

114,334

(注)1.上表には、ソフトウエア仮勘定の金額は含まれておりません。

2.主に市場販売目的のソフトウエア制作に係るものであります。

3.主に本社移転に伴う内装設備工事であります。

また、上表のうち、当連結会計年度に完成した主要な設備の新設は次のとおりであります。

会社名

事業所名

所在地

セグメントの名称

設備の内容

帳簿価額(千円)

完成

年月日

株式会社ヴィッツ

本社

名古屋市

中区

全社

(共通)

内装設備工事及び敷金等

130,531

2024年7月

(注)上表の帳簿価額は敷金83,525千円を含んだ金額であります。

なお、当連結会計年度において重要な設備の除却、売却等はありません。

 

 

2【主要な設備の状況】

 当社グループにおける主要な設備は、次のとおりであります。

(1)提出会社

 

 

 

2024年8月31日現在

事業所名

(所在地)

セグメントの

名称

設備の内容

帳簿価額

従業員数

(人)

建物及び構築物

(千円)

工具、器具及び備品並びに車両運搬具

(千円)

ソフト

ウエア

(千円)

合計

(千円)

本社

(名古屋市中区)

ソフトウェア

開発事業、

サービスデザイン事業

製造、開発設備及びソフトウェア等

32,694

25,493

50,373

108,560

135

名古屋サテライト
(名古屋市中区)

共通

業務設備及びソフトウェア等

3,374

2,372

4,160

9,907

15

大阪支社

(大阪市北区)

ソフトウェア

開発事業、

サービスデザイン事業

製造、開発設備等

305

0

305

10

札幌支社

(札幌市中央区)

ソフトウェア

開発事業

製造、開発設備及びソフトウェア等

531

0

387

919

9

長野支社
(長野県長野市)

ソフトウェア

開発事業

製造、開発設備等

3,576

79

3,656

3

沖縄分室

(沖縄県うるま市)

ソフトウェア

開発事業

製造、開発設備等

251

803

1,055

 (注)1.現在休止中の主要な設備はありません。

2.本社及び各事業所は建物を賃借しており、当連結会計年度の賃借料は113,656千円であります。なお、賃借料には旧名古屋テクノロジーセンターの金額を含めております。

3.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であります。なお、臨時従業員数はその総数が従業員の100分の10未満であるため記載を省略しております。

4.旧名古屋テクノロジーセンターは、2024年7月29日付にて本社へ移転しております。なお、本移転に伴い、旧本社は名古屋サテライトに名称変更しております。

 

(2)国内子会社

 

 

 

 

 

2024年8月31日現在

会社名

事業所名

(所在地)

セグメントの名称

設備の内容

帳簿価額

従業員数

(人)

建物及び構築物

(千円)

工具、器具及び備品並びに車両運搬具

(千円)

ソフト

ウエア

(千円)

合計

(千円)

㈱アトリエ

本社

(東京都千代田区)

ソフトウェア開発事業、

その他

製造、開発設備等

143

143

3

㈱イマジナリー

本社

(名古屋市中区)

サービスデザイン事業

製造、開発設備等

4,746

 

4,746

4

㈱スクデット・ソフトウェア

本社

(札幌市中央区)

ソフトウェア開発事業

製造、開発設備等

690

278

969

39

テスコ㈱

本社

(横浜市港北区)

センシング
事業

製造、開発設備等

2,690

20,676

3,718

27,085

13

 (注)1.現在休止中の主要な設備はありません。

2.㈱アトリエ及びテスコ㈱の本社は建物を賃借しており、当連結会計年度の賃借料は14,977千円であります。

3.従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であります。なお、臨時従業員数はその総数が従業員の100分の10未満であるため記載を省略しております。

 

3【設備の新設、除却等の計画】

 当社グループの設備投資については、景気予測、業界動向、投資効率等を総合的に勘案して策定しております。

 設備計画は原則的に連結会社各社が個別に策定しておりますが、計画策定に当たっては取締役会において提出会社を中心に調整をはかっております。

 

(1)重要な設備の新設等

 該当事項はありません。

 

(2)重要な設備の除却等

 該当事項はありません。