第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

(1) 最近3中間連結会計期間及び最近2連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移

 

2022年度
中間連結
会計期間

2023年度
中間連結
会計期間

2024年度
中間連結
会計期間

2022年度

2023年度

 

(自 2022年

  4月 1日

至 2022年

  9月30日)

(自 2023年

  4月 1日

至 2023年

  9月30日)

(自 2024年

  4月 1日

至 2024年

  9月30日)

(自 2022年

  4月 1日

至 2023年

  3月31日)

(自 2023年

  4月 1日

至 2024年

  3月31日)

連結経常収益

百万円

4,314,217

5,665,663

6,860,277

9,281,027

11,890,350

連結経常利益

百万円

591,094

1,279,907

1,756,926

1,020,728

2,127,958

親会社株主に帰属する
中間純利益

百万円

231,091

927,281

1,258,195

親会社株主に帰属する
当期純利益

百万円

1,116,496

1,490,781

連結中間包括利益

百万円

301,170

1,551,605

1,321,798

連結包括利益

百万円

1,158,800

3,316,519

連結純資産額

百万円

17,850,938

19,616,016

21,678,586

18,272,857

20,746,978

連結総資産額

百万円

391,800,530

398,175,428

399,058,344

386,799,477

403,703,147

1株当たり純資産額

1,368.66

1,540.07

1,754.77

1,433.11

1,670.44

1株当たり中間純利益

18.50

77.11

107.69

1株当たり当期純利益

90.72

124.64

潜在株式調整後
1株当たり中間純利益

18.32

76.89

107.57

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益

90.41

124.32

自己資本比率

4.29

4.65

5.12

4.45

4.85

営業活動による
キャッシュ・フロー

百万円

7,551,783

12,538,550

5,956,177

13,431,773

9,844,860

投資活動による
キャッシュ・フロー

百万円

2,480,103

5,194,360

4,100,422

10,675,096

3,986,415

財務活動による
キャッシュ・フロー

百万円

303,581

372,336

121,085

977,138

8,307

現金及び現金同等物
の中間期末(期末)残高

百万円

102,378,661

108,625,425

108,002,412

113,630,172

109,875,097

従業員数

(外、平均臨時従業員数)

134,443

(23,400)

142,056

(22,800)

158,132

(23,000)

127,122

(22,900)

145,412

(22,900)

 

(注) 1 当社及び国内連結子会社の消費税及び地方消費税の会計処理は、主として税抜方式によっております。

2 自己資本比率は、((中間)期末純資産の部合計-(中間)期末新株予約権-(中間)期末非支配株主持分)を(中間)期末資産の部の合計で除して算出しております。

3 平均臨時従業員数は、百人未満を四捨五入して記載しております。

 

 

(2) 提出会社の最近3中間会計期間及び最近2事業年度に係る主要な経営指標等の推移

回次

第18期

第19期

第20期

第18期

第19期

決算年月

2022年9月

2023年9月

2024年9月

2023年3月

2024年3月

営業収益

百万円

501,984

198,388

707,016

641,968

809,818

経常利益

百万円

475,647

170,494

679,162

589,605

756,328

中間純利益

百万円

475,217

168,505

675,188

当期純利益

百万円

602,223

749,395

資本金

百万円

2,141,513

2,141,513

2,141,513

2,141,513

2,141,513

発行済株式総数

普通株式

13,281,995,120

普通株式

12,687,710,920

普通株式

12,337,710,920

普通株式

12,687,710,920

普通株式

12,337,710,920

純資産額

百万円

8,693,856

8,389,891

8,648,856

8,412,597

8,323,703

総資産額

百万円

22,834,695

23,967,413

22,501,156

22,642,309

23,920,097

1株当たり配当額

普通株式

16.00

普通株式

20.50

普通株式

25.00

普通株式

32.00

普通株式

41.00

自己資本比率

38.07

35.00

38.43

37.15

34.79

従業員数

3,064

3,170

3,410

3,117

3,321

 

(注) 1 自己資本比率は、(中間)期末純資産の部合計を(中間)期末資産の部の合計で除して算出しております。

 

2 【事業の内容】

当社グループは、当社、連結子会社340社及び持分法適用関連会社56社で構成され、「世界に選ばれる、信頼のグローバル金融グループ」を目指し、銀行業務、信託銀行業務、証券業務を中心に、クレジットカード・貸金業務、リース業務、資産運用業務、その他業務を行っております。

当社は、当社の関係会社に係る経営管理及びこれに附帯する業務を行っております。

当中間連結会計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容については、重要な変更はありません。

なお、当中間連結会計期間において、報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、「第4 経理の状況 1 中間連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)の「1 報告セグメントの概要」」をご参照ください。

当社グループの、各報告セグメント(「第4 経理の状況 1 中間連結財務諸表等 注記事項(セグメント情報等) 「1 報告セグメントの概要」」に掲げるセグメントの区分と同一)における主要な関係会社の位置づけ等は以下のとおりであります。


 

*1 各社の該当する主な報告セグメントに◎を記載

*2 2024年4月1日付で、ウェルスナビ株式会社の報告セグメントを、その他からリテール・デジタル事業本部に
変更

*3 2024年4月1日付で、三菱UFJ信託銀行株式会社・三菱UFJ不動産販売株式会社の報告セグメントにリテ
ール・デジタル事業本部を追加

*4 2024年4月1日付で、Japan Digital Design株式会社の報告セグメントを、リテール・デジタル事業本部から
その他へ変更

 

 

なお、当中間連結会計期間における、主要な関係会社の異動は以下のとおりであります。

 

(受託財産事業本部)

・2024年4月1日付で、三菱UFJ信託銀行株式会社が保有する三菱UFJアセットマネジメント株式会社の株式100

%を株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループに現物配当し、株式移管いたしました。

・2024年5月16日付で、Link Administration Holdings Limitedは、三菱UFJ信託銀行株式会社による株式取得に

より、新たに当社の連結子会社となりました。なお、同日付で、同社は、MUFG Pension & Market Services

Holdings Limitedに商号変更いたしました。

 

(市場事業本部)

・2024年9月9日付で、Mitsubishi UFJ Trust International Limitedは、三菱UFJ信託銀行株式会社による株式の

一部売却により、連結子会社から持分法適用関連会社となりました。