回次 |
第30期 |
第31期 |
第32期 |
第33期 |
第34期 |
|
決算年月 |
2020年8月 |
2021年8月 |
2022年8月 |
2023年8月 |
2024年8月 |
|
売上高 |
(千円) |
|
|
|
|
|
経常損失(△) |
(千円) |
|
|
|
△ |
△ |
親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
(千円) |
|
|
|
△ |
△ |
包括利益 |
(千円) |
|
|
|
△ |
△ |
純資産額 |
(千円) |
|
|
|
|
|
総資産額 |
(千円) |
|
|
|
|
|
1株当たり純資産額 |
(円) |
|
|
|
|
|
1株当たり当期純損失(△) |
(円) |
|
|
|
△ |
△ |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 |
(円) |
|
|
|
|
|
自己資本比率 |
(%) |
|
|
|
|
|
自己資本利益率 |
(%) |
|
|
|
△ |
△ |
株価収益率 |
(倍) |
|
|
|
|
|
営業活動による キャッシュ・フロー |
(千円) |
|
|
|
△ |
|
投資活動による キャッシュ・フロー |
(千円) |
|
|
|
△ |
△ |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(千円) |
|
|
|
|
△ |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(千円) |
|
|
|
|
|
従業員数 |
(人) |
|
|
|
|
|
〔外、平均臨時雇用者数〕 |
〔 |
〔 |
〔 |
〔 |
〔 |
(注)1.第33期より連結財務諸表を作成しているため、それ以前については記載しておりません。
2.第33期、第34期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。
3.第33期より連結財務諸表を作成しているため、第33期の自己資本利益率は、期末自己資本に基づいて計算しております。
4.第33期、第34期の株価収益率については、親会社株主に帰属する当期純損失のため記載しておりません。
5.従業員数は就業人員であり、臨時従業員は総労働時間を1人1日8時間で換算し、〔 〕に年間の平均人員を外数で記載しております。
回次 |
第30期 |
第31期 |
第32期 |
第33期 |
第34期 |
|
決算年月 |
2020年8月 |
2021年8月 |
2022年8月 |
2023年8月 |
2024年8月 |
|
売上高 |
(千円) |
|
|
|
|
|
経常利益又は経常損失(△) |
(千円) |
|
△ |
|
△ |
△ |
当期純利益又は当期純損失(△) |
(千円) |
△ |
△ |
|
△ |
△ |
持分法を適用した場合の 投資利益 |
(千円) |
|
|
|
|
|
資本金 |
(千円) |
|
|
|
|
|
発行済株式総数 |
(株) |
|
|
|
|
|
純資産額 |
(千円) |
|
|
|
|
|
総資産額 |
(千円) |
|
|
|
|
|
1株当たり純資産額 |
(円) |
|
|
|
|
|
1株当たり配当額 |
(円) |
|
|
|
|
|
(1株当たり中間配当額) |
( |
( |
( |
( |
( |
|
1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△) |
(円) |
△ |
△ |
|
△ |
△ |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 |
(円) |
|
|
|
|
|
自己資本比率 |
(%) |
|
|
|
|
|
自己資本利益率 |
(%) |
△ |
△ |
|
△ |
△ |
株価収益率 |
(倍) |
|
|
|
|
|
配当性向 |
(%) |
|
|
|
|
|
営業活動による キャッシュ・フロー |
(千円) |
|
△ |
|
|
|
投資活動による キャッシュ・フロー |
(千円) |
△ |
△ |
△ |
|
|
財務活動による キャッシュ・フロー |
(千円) |
|
△ |
△ |
|
|
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(千円) |
|
|
|
|
|
従業員数 |
(人) |
|
|
|
|
|
〔外、平均臨時雇用者数〕 |
〔 |
〔 |
〔 |
〔 |
〔 |
|
株主総利回り |
(%) |
|
|
|
|
|
(比較指標:配当込みTOPIX) |
(%) |
( |
( |
( |
( |
( |
最高株価 |
(円) |
1,100 |
1,004 |
952 |
954 |
915 |
最低株価 |
(円) |
592 |
801 |
856 |
880 |
789 |
(注)1.持分法を適用した場合の投資利益については、第30期から第32期は、関連会社が存在しないため、第33期以降は連結財務諸表を作成しているため、記載しておりません。
2.第30期、第31期、第33期及び第34期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。
3.第30期、第31期、第33期及び第34期の株価収益率及び配当性向については、当期純損失のため記載しておりません。
4.第33期より連結財務諸表を作成しているため、第33期以降の営業活動によるキャッシュ・フロー、投資活動によるキャッシュ・フロー、財務活動によるキャッシュ・フロー及び現金及び現金同等物の期末残高は記載しておりません。
5.従業員数は就業人員であり、第33期から臨時従業員は総労働時間を1人1日8時間で換算し、〔 〕に年間の平均人員を外数で記載しております。
6.第31期までは比較指標としてJASDAQ INDEXを使用しておりましたが、第30期から第34期までの比較指標を配当込みTOPIXに変更しております。
7.最高株価及び最低株価は、2022年4月1日までは東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)におけるものであり、2022年4月4日より東京証券取引所スタンダード市場におけるものであります。
8.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第32期の期首から適用しており、第32期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
当社は、1946年に千葉県香取郡小見川町(現千葉県香取市)において時計の販売・修理を目的として創業された「デン時計店」を前身としております。
その後、1967年9月に有限会社デン時計店に組織変更、1990年9月に宝飾品並びに時計及びメガネ等の販売を事業目的とする会社として「株式会社ジュエリーデン(2006年1月「株式会社ハピネス・アンド・ディ」に商号変更)」を設立いたしました。
当社グループの沿革は、次のとおりです。
年月 |
概要 |
1990年9月 |
千葉県香取郡小見川町(現千葉県香取市)に資本金20,000千円で株式会社ジュエリーデン(現 株式会社ハピネス・アンド・ディ)を設立 DEN鹿島店を茨城県鹿嶋市にオープン |
1990年11月 |
DEN小見川店内に本社事務所を開設 |
1993年12月 |
DEN神栖めがね館(メガネ専門店)を茨城県神栖市にオープン |
1994年11月 |
DEN鹿島店を移転しブランドショップDEN鹿島店として茨城県鹿嶋市にオープン、同時に当店内に本社事務所を移転 |
2000年3月 |
ハピネス成田店を千葉県成田市イオンモール成田内にオープンし、初のモール型ショッピングセンターへ出店 |
2002年9月 |
ハピネス高岡店を富山県高岡市イオンモール高岡内にオープンし、中部地区へ進出 |
2003年8月 |
ハピネス盛岡店を岩手県盛岡市イオンモール盛岡内にオープンし、東北地区へ進出 |
2004年11月 |
ハピネス泉南店を大阪府泉南市イオンモールりんくう泉南内にオープンし、関西地区へ進出 |
2005年4月 |
ハピネス直方店を福岡県直方市イオンモール直方内にオープンし、九州地区へ進出 |
2005年6月 |
本社事務所を東京都中央区京橋に移転 |
2006年1月 |
株式会社ハピネス・アンド・ディに商号変更 |
2007年3月 |
ハピネス高知店を高知県高知市イオンモール高知内にオープンし、中国・四国地区へ進出 |
2007年3月 |
ハピネス札幌店を北海道札幌市清田区イオン札幌平岡内にオープンし、北海道地区へ進出 |
2008年10月 |
本社事務所を東京都中央区銀座に移転 |
2012年6月 |
大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 |
2012年7月 |
GINZA Happinessを東京都中央区銀座にオープン |
2013年3月 |
韓国現地法人 株式会社ハピネス アンド ディ コリア(非連結子会社)を設立 |
2013年5月 |
海外店舗1号店として韓国ソウル特別市にHappiness D-cube CITY店をオープン |
2013年7月 |
東京証券取引所と大阪証券取引所の現物市場の統合に伴い東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 |
2013年11月 |
登記上の本店の所在地を東京都中央区銀座に移転 |
2015年4月
2016年6月 |
ハピネス沖縄ライカム店を沖縄県中頭郡北中城村イオンモール沖縄ライカム内にオープンし、沖縄地区へ進出 韓国現地法人 株式会社ハピネス アンド ディ コリアを解散 |
2019年4月 |
ブランド品の買取事業者との協業を開始し、下取り・買取りに伴う当社商品の販売機会を拡大 |
年月 |
概要 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分見直しにより、東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行 |
2022年12月 |
株式取得により、株式会社AbHeriを100%子会社化 |
2023年10月 |
完全子会社である株式会社No.を設立 |
当社グループは、当社と連結子会社2社から構成されており、宝飾品、時計及びバッグ・小物等の製造・販売を行っております。全国のショッピングセンター(以下「SC」という。)、商業施設を中心にブランド品のセレクトショップ(注)・ジュエリー専門店を店舗展開しております。
(注)「セレクトショップ」…小売店の形態の一種で、一つのブランドやデザイナーの商品だけを置くのではなく、会社の方針やバイヤー等のセンスで選んで品揃えし、生活様式や暮らし方を全体的に提案する店舗のこと。
当社グループの事業に係る位置づけは、次のとおりです。
(1)株式会社ハピネス・アンド・ディは、全国のSCに「ハピネス」、「GINZA Happiness」の店舗を展開し、主にインポートブランド品を販売しております。また、2016年8月期よりEC(ネット通販)事業に参入し、自社公式通販サイトを運営しております。
さらに当社商品の販売機会拡大を目的として、2019年8月期よりブランド品買取り事業者と協業による、下取り・買取り事業を開始しております。
事業の特徴は以下のとおりです。
① 店舗の基本コンセプト
人生の節目や大切な記念日に贈るプレゼント選びの場を提供する「アニバーサリーコンセプトショップ」を基本とし、高級感を重視した店舗に、インポートブランド品を豊富に品揃えし、「一流のおもてなし」と「お客様の立場でのご提案」によって、喜びや感動を提供できるような店づくりを目指しております。
② 取扱商品
インポートブランド品を中心に宝飾品、時計、バッグ・小物等を幅広く取り揃えております。広範な商品の中から流行をいち早くキャッチして商品を選定、販売しております。
宝飾品 |
リング、ネックレス、イヤリング、ブレスレット等の輸入ブランドジュエリー、ダイヤモンドジュエリー |
時 計 |
輸入ブランド時計、国内ブランド時計 |
バッグ・小物 |
ブランドバッグ、財布、キーケース、ネクタイ、サングラス、香水、テーブルウェア等 |
なお、インポートブランド品は商社等から円建てで仕入れており、国内商品は国内メーカー等から仕入れております。
③ オリジナルブランド商品の展開
オリジナルブランドとして、h&d(エイチ アンド ディ) を展開しております。オリジナルブランドは、買いやすい値ごろ感、シンプルで飽きのこないデザイン、社会課題の解決テーマの包含を開発ポリシーとしております。
④ 店舗展開の特徴
当社店舗は、幅広い年齢層のお客様を対象としており、商圏人口、地域特性、立地条件、競合企業の動向、採算性等を考慮した結果、大都市周辺部及び地方都市のSCを中心に、主として大型及び中型店舗を展開してまいりました。今後においては将来の成長を見据えた新規出店・移転改装や店舗の統廃合を含む新たな展開は成長のために欠かせないと認識しており、外部環境の変化を十分見極めつつ、SCとの共働に加えて、消費者動向・採算性等を検討し店舗展開を進めてまいります。
(2)株式会社AbHeri(アベリ)は、強いブランド力のあるジュエリーを自社工房でデザインから一貫して製作し、卸売りに加えて都市型の直営店舗及びECでの販売を行っております。
(3)株式会社No.(ナンバードット)は、2023年10月に宝飾部門を一層強化すべく、ジュエリー商品の企画、開発、製造、卸売、小売、輸出入を目的とした、新たな子会社として設立いたしました。
新ジュエリーブランドの創出と販路の拡大により、ハピネスグループの事業領域及び収益基盤の拡大を目的としたものです。商品の開発、市場調査の段階を経て、POPUP店舗からの営業開始を目指しております。
事業の系統図は以下のとおりです。
株式会社ハピネス・アンド・ディ店舗一覧
|
|
|
|
2024年8月31日現在 |
地域 |
店舗数 |
開設年月 |
事業所の名称 |
所在地 |
北海道 地区 |
6店舗 |
2021年11月 |
ハピネス札幌苗穂店 |
北海道札幌市東区 イオンモール札幌苗穂内 |
2010年9月 |
ハピネス帯広店 |
北海道帯広市 イオン帯広内 |
||
2010年10月 |
ハピネス北見店 |
北海道北見市 イオン北見内 |
||
2012年6月 |
ハピネス釧路店 |
北海道釧路郡釧路町 イオン釧路内 |
||
2020年12月 |
ハピネス上磯店 |
北海道北斗市 イオン上磯内 |
||
2021年7月 |
ハピネス旭川西店 |
北海道旭川市 イオンモール旭川西内 |
||
東北地区 |
10店舗 |
2004年4月 |
ハピネス下田店 |
青森県上北郡おいらせ町 イオンモール下田内 |
2017年11月 |
ハピネスつがる柏店 |
青森県つがる市 イオンモールつがる柏内 |
||
2003年8月 |
ハピネス盛岡店 |
岩手県盛岡市 イオンモール盛岡内 |
||
2011年4月 |
ハピネス名取店 |
宮城県名取市 イオンモール名取内 |
||
2021年3月 |
ハピネス新利府店 |
宮城県宮城郡利府町 イオンモール新利府内 |
||
2014年3月 |
ハピネス石巻店 |
宮城県石巻市 イオンモール石巻内 |
||
2018年6月 |
ハピネスいわき小名浜店 |
福島県いわき市 イオンモールいわき小名浜内 |
||
2009年4月 |
ハピネス秋田店 |
秋田県秋田市 イオンモール秋田内 |
||
2015年3月 |
ハピネス大曲店 |
秋田県大仙市 イオンモール大曲内 |
||
2014年3月 |
ハピネス天童店 |
山形県天童市 イオンモール天童内 |
||
関東地区 |
17店舗 |
1999年11月 |
ハピネスパルナ店 |
茨城県稲敷市 パルナSC内 |
2001年3月 |
ハピネス下妻店 |
茨城県下妻市 イオンモール下妻内 |
||
2005年11月 |
ハピネス水戸店 |
茨城県水戸市 イオンモール水戸内原内 |
||
2013年3月 |
ハピネスつくば店 |
茨城県つくば市 イオンモールつくば内 |
||
2014年9月 |
ハピネス土浦店 |
茨城県土浦市 イオンモール土浦内 |
||
2006年10月 |
ハピネス高崎店 |
群馬県高崎市 イオンモール高崎内 |
||
2013年3月 |
GINZA Happiness 前橋店 |
群馬県前橋市 けやきウォーク前橋内 |
||
2007年11月 |
ハピネス羽生店 |
埼玉県羽生市 イオンモール羽生内 |
||
2008年9月 |
ハピネス越谷店 |
埼玉県越谷市 イオンレイクタウンKAZE内 |
||
2010年3月 |
ハピネス東松山店 |
埼玉県東松山市 ピオニウォーク東松山内 |
||
2013年3月 |
ハピネス春日部店 |
埼玉県春日部市 イオンモール春日部内 |
||
2021年5月 |
ハピネス川口店 |
埼玉県川口市 イオンモール川口内 |
||
2018年6月 |
GINZA Happiness 富士見店 |
埼玉県富士見市 ららぽーと富士見内 |
||
2000年3月 |
ハピネス成田店 |
千葉県成田市 イオンモール成田内 |
||
2014年10月 |
ハピネス木更津店 |
千葉県木更津市 イオンモール木更津内 |
||
2009年9月 |
ハピネスむさし村山店 |
東京都武蔵村山市 イオンモールむさし村山内 |
||
2013年12月 |
ハピネス日の出店 |
東京都西多摩郡日の出町 イオンモール日の出内 |
地域 |
店舗数 |
開設年月 |
事業所の名称 |
所在地 |
中部地区 |
14店舗 |
2007年4月 |
ハピネス長岡店 |
新潟県長岡市 リバーサイド千秋内 |
2020年3月 |
ハピネス新潟南店 |
新潟県新潟市 イオンモール新潟南内 |
||
2002年9月 |
ハピネス高岡店 |
富山県高岡市 イオンモール高岡内 |
||
2017年3月 |
ハピネス新小松店 |
石川県小松市 イオンモール新小松内 |
||
2021年7月 |
ハピネス白山店 |
石川県白山市 イオンモール白山内 |
||
2017年9月 |
ハピネス松本店 |
長野県松本市 イオンモール松本内 |
||
2017年11月 |
ハピネス甲府昭和店 |
山梨県中巨摩郡昭和町 イオンモール甲府昭和内 |
||
2015年9月 |
GINZA Happiness 磐田店 |
静岡県磐田市 ららぽーと磐田内 |
||
2016年9月 |
ハピネス富士宮店 |
静岡県富士宮市 イオンモール富士宮内 |
||
2008年11月 |
ハピネス岡崎店 |
愛知県岡崎市 イオンモール岡崎内 |
||
2014年6月 |
ハピネス名古屋茶屋店 |
愛知県名古屋市港区 イオンモール名古屋茶屋内 |
||
2016年4月 |
ハピネス常滑店 |
愛知県常滑市 イオンモール常滑内 |
||
2023年3月 |
ハピネス豊川店 |
愛知県豊川市 イオンモール豊川内 |
||
2022年10月 |
ハピネス土岐店 |
岐阜県土岐市 イオンモール土岐内 |
||
関西地区 |
8店舗 |
2012年3月 |
ハピネス久御山店 |
京都府久世郡久御山町 イオンモール久御山内 |
2014年10月 |
ハピネス京都桂川店 |
京都府京都市南区 イオンモール京都桂川内 |
||
2004年11月 |
ハピネス泉南店 |
大阪府泉南市 イオンモールりんくう泉南内 |
||
2022年4月 |
ハピネス四條畷店 |
大阪府四條畷市 イオンモール四條畷内 |
||
2006年11月 |
ハピネス神戸店 |
兵庫県神戸市北区 イオンモール神戸北内 |
||
2010年3月 |
ハピネス大和郡山店 |
奈良県大和郡山市 イオンモール大和郡山内 |
||
2023年4月 |
ハピネス橿原店 |
奈良県橿原市 イオンモール橿原内 |
||
2018年11月 |
ハピネス津南店 |
三重県津市 イオンモール津南内 |
||
中国・四国地区 |
7店舗 |
2013年10月 |
ハピネス倉敷店 |
岡山県倉敷市 イオンモール倉敷内 |
2017年10月 |
ハピネス岡山店 |
岡山県岡山市北区 イオンモール岡山内 |
||
2021年11月 |
ハピネス鳥取北店 |
鳥取県鳥取 イオンモール鳥取北内 |
||
2021年11月 |
ハピネス日吉津店 |
鳥取県西伯郡日吉津村 イオンモール日吉津内 |
||
2008年3月 |
ハピネス新居浜店 |
愛媛県新居浜市 イオンモール新居浜内 |
||
2007年3月 |
ハピネス高知店 |
高知県高知市 イオンモール高知内 |
||
2017年4月 |
ハピネス徳島店 |
徳島県徳島市 イオンモール徳島内 |
地域 |
店舗数 |
開設年月 |
事業所の名称 |
所在地 |
九州・沖縄地区 |
9店舗 |
2013年3月 |
ハピネス八幡東店 |
福岡県北九州市八幡東区 イオンモール八幡東内 |
2005年4月 |
ハピネス直方店 |
福岡県直方市 イオンモール直方内 |
||
2012年4月 |
ハピネス福津店 |
福岡県福津市 イオンモール福津内 |
||
2009年6月 |
ハピネス筑紫野店 |
福岡県筑紫野市 イオンモール筑紫野内 |
||
2008年4月 |
ハピネス大分店 |
大分県大分市 パークプレイス大分内 |
||
2005年5月 |
ハピネス宮崎店 |
宮崎県宮崎市 イオンモール宮崎内 |
||
2017年3月 |
ハピネス熊本店 |
熊本県上益城郡嘉島町 イオンモール熊本内 |
||
2007年10月 |
ハピネス鹿児島店 |
鹿児島県鹿児島市 イオンモール鹿児島内 |
||
2015年4月 |
ハピネス沖縄ライカム店 |
沖縄県中頭郡北中城村 イオンモール沖縄ライカム内 |
||
合計 |
71店舗 |
|
|
|
株式会社AbHeri店舗一覧
地域 |
店舗数 |
事業所の名称 |
所在地 |
全国 |
3店舗 |
アベリ銀座店 |
東京都中央区 GINZA SIX内 |
アベリ新丸の内ビル店 |
東京都千代田区 新丸の内ビルディング内 |
||
アベリ福岡店 |
福岡県福岡市中央区 レソラ天神内 |
||
合計 |
3店舗 |
|
|
名称 |
住所 |
資本金 (千円) |
主要な事業の内容 |
議決権の所有割合 (%) |
関係内容 |
(連結子会社) |
|
|
|
|
|
㈱AbHeri (注)2 |
東京都千代田区 |
49,500 |
宝飾・貴金属の製造、卸売、小売業 |
100 |
役員の兼任 業務受託 従業員の出向 |
㈱No. (注)3 |
東京都中央区 |
30,000 |
貴金属製品、装身具の企画、開発、製造、卸売、小売業 及び輸出入 |
100 |
役員の兼任 業務受託 従業員の出向 |
(注)1.当社グループは宝飾品、時計及びバッグ・小物等の製造・販売業という単一セグメントであるため、「主要な事業の内容」欄には関係会社が行う主要な事業を記載しております。
2.特定子会社に該当しております。
3.2024年11月1日付で資本金を30,000千円から50,000千円に増資し当社の特定子会社となりました。(議決権の所有割合の増減はありません)
(1)連結会社の状況
|
2024年8月31日現在 |
従業員数(名) |
359(74) |
セグメント情報を記載していないため、事業部門別の従業員数を示すと次のとおりになります。
事業部門の名称 |
従業員数(人) |
|
店舗 |
292 |
〔71〕 |
本社 |
67 |
〔3〕 |
合計 |
359 |
〔74〕 |
(注)従業員数は就業人員であり、臨時従業員は総労働時間を1人1日8時間で換算し、( )内に年間の平均人員を外数で記載しております。
(2)提出会社の状況
|
|
|
|
2024年8月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
|
|
〔 |
|
|
|
セグメント情報を記載していないため、事業部門別の従業員数を示すと次のとおりになります。
事業部門の名称 |
従業員数(人) |
|
店舗 |
279 |
〔68〕 |
本社 |
50 |
〔3〕 |
合計 |
|
〔 |
(注)1.従業員数は就業人員であり、従業員数欄の〔外書〕は、臨時従業員(パートタイマー、契約社員及び準社員を含みます。)は総労働時間を1人1日8時間で換算し、( )内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3)労働組合の状況
労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円滑に推移しております。
(4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
提出会社
当事業年度 |
||||
管理職に占める女性労働者の割合(%) (注)1. |
男性労働者の育児休業取得率(%) (注)2. |
労働者の男女の賃金の差異(%) (注)1. |
||
全労働者 |
正規雇用労働者 |
パート・有期労働者 |
||
|
|
|
|
|
(注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。
3.連結子会社は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)及び「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定による公表義務の対象ではないため、記載を省略しております。