【注記事項】
(会計方針の変更等)

(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。

 法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3
項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

 また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。当該会計方針の変更は、遡及適用され、前年中間連結会計期間及び前連結会計年度については遡及適用後の中間連結財務諸表及び連結財務諸表となっております。なお、当該会計方針の変更による前年中間連結会計期間の中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表への影響はありません。

 

(中間連結損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年5月1日

至  2023年10月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年5月1日

 至  2024年10月31日)

給料手当及び賞与

493,389

千円

528,705

千円

賞与引当金繰入額  

85,308

91,405

退職給付費用  

15,167

15,388

役員退職慰労引当金繰入額

3,978

1,989

貸倒引当金繰入額

1,460

1,421

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年5月1日

至  2023年10月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年5月1日

 至  2024年10月31日)

現金及び預金

784,181

千円

807,183

千円

預入期間が3か月超の定期預金

△140,000

△157,001

現金及び現金同等物

644,181

千円

650,182

千円

 

 

 

(株主資本等関係)

 前中間連結会計期間(自  2023年5月1日  至  2023年10月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年7月25日
定時株主総会

普通株式

54,876

17.00

2023年4月30日

2023年7月26日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となる
もの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

 当中間連結会計期間(自  2024年5月1日  至  2024年10月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年7月25日
定時株主総会

普通株式

61,233

19.00

2024年4月30日

2024年7月26日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となる
もの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  2023年5月1日  至  2023年10月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注1)

中間連結

損益計算書計上額
(注2)

エネルギー事業

カービジネス事業

ライフサポート事業

不動産関連事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

5,244,520

2,707,080

82,975

229,392

8,263,968

8,263,968

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

6,691

37,027

529

15,533

58,723

58,723

5,251,212

2,744,107

82,445

244,925

8,322,691

58,723

8,263,968

セグメント利益又は損失(△)

227,488

34,973

5,162

57,588

314,887

170,527

144,359

 

(注) 1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△170,527千円には、セグメント間取引消去7,115千円、各報告
セグメントに配分していない全社費用△177,643千円が含まれております。なお、全社費用は管理部門等
に係る費用であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  2024年5月1日  至  2024年10月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注1)

中間連結

損益計算書計上額
(注2)

エネルギー事業

カービジネス事業

ライフサポート事業

不動産関連事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

5,976,343

2,617,083

90,426

245,133

8,928,986

8,928,986

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

8,207

35,448

13,500

57,156

57,156

5,984,551

2,652,531

90,426

258,633

8,986,143

57,156

8,928,986

セグメント利益又は損失(△)

203,160

37,638

23

59,739

300,515

168,627

131,887

 

(注) 1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△168,627千円には、セグメント間取引消去12,311千円、各報告
セグメントに配分していない全社費用△180,939千円が含まれております。なお、全社費用は管理部門等
に係る費用であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

   顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

  前中間連結会計期間(自  2023年5月1日  至  2023年10月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

エネルギー
事業

カービジネス
事業

ライフサポート事業

不動産
関連事業

 石油関連等

5,244,520

5,244,520

 自動車販売

2,049,628

2,049,628

 レンタカー

645,892

645,892

 その他のカービジネス

11,559

11,559

 損害保険・生命保険

82,975

82,975

 ビル・メンテナンス

129,506

129,506

顧客との契約から生じる収益

5,244,520

2,707,080

82,975

129,506

8,164,082

その他の収益

99,885

99,885

外部顧客への売上高

5,244,520

2,707,080

82,975

229,392

8,263,968

 

(注)「その他の収益」はリース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入等であります。

 

  当中間連結会計期間(自  2024年5月1日  至  2024年10月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

エネルギー
事業

カービジネス
事業

ライフサポート事業

不動産
関連事業

 石油関連等

5,976,343

5,976,343

 自動車販売

1,946,259

1,946,259

 レンタカー

653,378

653,378

 その他のカービジネス

17,445

17,445

 損害保険・生命保険

90,426

90,426

 ビル・メンテナンス

139,601

139,601

顧客との契約から生じる収益

5,976,343

2,617,083

90,426

139,601

8,823,454

その他の収益

105,531

105,531

外部顧客への売上高

5,976,343

2,617,083

90,426

245,133

8,928,986

 

(注)「その他の収益」はリース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入等であります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年5月1日

至  2023年10月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年5月1日

 至  2024年10月31日)

1株当たり中間純利益

41.88円

39.78円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益

 (千円)

135,172

128,300

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

135,172

128,300

普通株式の期中平均株式数(株)

3,227,148

3,225,498

 

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。