【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)
※1 有形固定資産の減価償却累計額は、次のとおりであります。
|
前連結会計年度 (2024年1月31日)
|
当第1四半期連結会計期間 (2024年4月30日)
|
有形固定資産の減価償却累計額
|
916,743
|
千円
|
945,242
|
千円
|
2 保証債務
下記会社の金融機関からの借入等に対し、次のとおり債務保証を行っております。
|
前連結会計年度 (2024年1月31日)
|
当第1四半期連結会計期間 (2024年4月30日)
|
株式会社本田パワー
|
93,060
|
千円
|
91,605
|
千円
|
株式会社エコ革アセット
|
2,022,000
|
|
1,758,000
|
|
合同会社福島いわきソーラー
|
2,800,000
|
|
4,690,000
|
|
計
|
4,915,060
|
|
6,539,605
|
|
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2023年2月1日 至 2023年4月30日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2024年2月1日 至 2024年4月30日)
|
減価償却費
|
1,554
|
千円
|
44,155
|
千円
|
のれんの償却額
|
783
|
〃
|
8,133
|
〃
|
(株主資本等関係)
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前第1四半期連結累計期間(自 2023年2月1日 至 2023年4月30日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額
|
四半期連結損益 計算書計上額 (注)
|
ITソリューション事業
|
SaaS事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
一時点で移転される財
|
179,619
|
10,155
|
189,775
|
-
|
189,775
|
一定の期間にわたり移転される財
|
-
|
27,806
|
27,806
|
-
|
27,806
|
顧客との契約から生じる収益
|
179,619
|
37,962
|
217,582
|
-
|
217,582
|
外部顧客への売上高
|
179,619
|
37,962
|
217,582
|
-
|
217,582
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
5,359
|
-
|
5,359
|
△5,359
|
-
|
計
|
184,979
|
37,962
|
222,941
|
△5,359
|
217,582
|
セグメント利益又は損失(△)
|
3,672
|
△34,391
|
△30,718
|
-
|
△30,718
|
(注) セグメント利益又は損失の合計額は、四半期連結損益計算書の営業損失と一致しております。
当第1四半期連結累計期間(自 2024年2月1日 至 2024年4月30日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額
|
四半期連結損益 計算書計上額 (注)
|
再エネソリューション事業
|
ITソリューション事業
|
SaaS事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
一時点で移転される財
|
804,008
|
129,599
|
-
|
933,608
|
-
|
933,608
|
一定の期間にわたり移転される財
|
736,775
|
-
|
33,865
|
770,640
|
-
|
770,640
|
顧客との契約から生じる収益
|
1,540,783
|
129,599
|
33,865
|
1,704,249
|
-
|
1,704,249
|
その他の収益(注2)
|
40,773
|
-
|
-
|
40,773
|
-
|
40,773
|
外部顧客への売上高
|
1,581,556
|
129,599
|
33,865
|
1,745,022
|
-
|
1,745,022
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
-
|
3,297
|
-
|
3,297
|
△3,297
|
-
|
計
|
1,581,556
|
132,897
|
33,865
|
1,748,319
|
△3,297
|
1,745,022
|
セグメント利益又は損失(△)
|
19,885
|
3,095
|
△38,782
|
△15,801
|
-
|
△15,801
|
(注) 1.セグメント利益又は損失の合計額は、四半期連結損益計算書の営業損失と一致しております。
2.「その他の収益」は、不動産賃貸収入等であります。
2 報告セグメントの変更等に関する事項
当社グループは、前第2四半期連結会計期間より株式会社エコ革を連結子会社化したことに伴い、主に太陽光発電設備の施工・販売を行う「再エネソリューション事業」を新たに報告セグメントに追加しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2023年2月1日 至 2023年4月30日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2024年2月1日 至 2024年4月30日)
|
1株当たり四半期純損失(△)
|
△7円17銭
|
△17円10銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)
|
△20,073
|
△48,224
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純損失(△)(千円)
|
△20,073
|
△48,224
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
2,801,524
|
2,820,298
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要
|
-
|
-
|
(注) 1.前第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.当第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり四半期純損失であるため、記載しておりません。