(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年2月1日
至 2023年7月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純損失(△)
△84,166
減価償却費
18,986
固定資産除却損
0
固定資産受贈益
△99,200
減損損失
2,280
のれん償却額
4,331
長期前払費用償却額
10,304
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△1,512
受取利息及び受取配当金
△3
支払利息
12,759
売上債権の増減額(△は増加)
128,872
未成工事支出金の増減額(△は増加)
△53,823
棚卸資産の増減額(△は増加)
694,189
未収入金の増減額(△は増加)
23,714
前払費用の増減額(△は増加)
△27,389
未収消費税の増減額(△は増加)
△6,899
破産更生債権等の増減額(△は増加)
200
その他の資産の増減額(△は増加)
△17,679
仕入債務の増減額(△は減少)
26,252
未払金の増減額(△は減少)
8,347
未払費用の増減額(△は減少)
△7,881
前受金の増減額(△は減少)
△9,921
前受収益の増減額(△は減少)
11,204
その他の負債の増減額(△は減少)
△11,428
小計
621,535
利息及び配当金の受取額
3
利息の支払額
△9,892
法人税等の支払額
△24,015
587,631
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△313,500
有形固定資産の取得による支出
△29,038
投資有価証券の取得による支出
△200
貸付けによる支出
△178,000
貸付金の回収による収入
25
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入
1,938,041
敷金及び保証金の差入による支出
△64,495
1,352,832
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
841,466
長期借入れによる収入
300,000
長期借入金の返済による支出
△118,040
社債の償還による支出
△43,500
リース債務の返済による支出
△7,736
株式の発行による収入
96,600
自己株式の取得による支出
△65
1,068,723
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
3,009,187
現金及び現金同等物の期首残高
612,599
現金及び現金同等物の四半期末残高
※1 3,621,786