(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前中間会計期間(自 2023年5月1日 至 2023年10月31日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)
|
合計
|
土木工事事業
|
建築工事事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
5,486,944
|
10,807,369
|
16,294,313
|
8,759
|
16,303,072
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
計
|
5,486,944
|
10,807,369
|
16,294,313
|
8,759
|
16,303,072
|
セグメント利益又は損失(△)
|
644,886
|
△177,446
|
467,440
|
2,905
|
470,345
|
(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸事業であります。
2 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容
(差異調整に関する事項)
|
(単位:千円)
|
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
467,440
|
「その他」の区分の利益
|
2,905
|
中間損益計算書の営業利益
|
470,345
|
当中間会計期間(自 2024年5月1日 至 2024年10月31日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)
|
合計
|
土木工事事業
|
建築工事事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
4,468,390
|
8,517,708
|
12,986,098
|
10,122
|
12,996,221
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
計
|
4,468,390
|
8,517,708
|
12,986,098
|
10,122
|
12,996,221
|
セグメント利益又は損失(△)
|
369,559
|
△237,230
|
132,329
|
6,507
|
138,837
|
(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸事業であります。
2 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容
(差異調整に関する事項)
|
(単位:千円)
|
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
132,329
|
「その他」の区分の利益
|
6,507
|
中間損益計算書の営業利益
|
138,837
|
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間会計期間(自 2023年5月1日 至 2023年10月31日)
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
土木工事事業
|
建築工事事業
|
計
|
一時点で移転される財又はサービス
|
330
|
129,436
|
129,766
|
-
|
129,766
|
一定の期間にわたり移転される財又はサービス
|
5,486,614
|
10,677,932
|
16,164,547
|
-
|
16,164,547
|
顧客との契約から生じる収益
|
5,486,944
|
10,807,369
|
16,294,313
|
-
|
16,294,313
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
8,759
|
8,759
|
外部顧客への売上高
|
5,486,944
|
10,807,369
|
16,294,313
|
8,759
|
16,303,072
|
(注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸事業であります。
2.収益認識に関する会計基準の適用指針第95項に定める代替的な取扱いを適用することにより、完全に履行
義務を充足した時点で収益を認識している工事契約については、一時点で移転される財又はサービスに含めております。
当中間会計期間(自 2024年5月1日 至 2024年10月31日)
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
土木工事事業
|
建築工事事業
|
計
|
一時点で移転される財又はサービス
|
-
|
101,869
|
101,869
|
-
|
101,869
|
一定の期間にわたり移転される財又はサービス
|
4,468,390
|
8,415,838
|
12,884,228
|
-
|
12,884,228
|
顧客との契約から生じる収益
|
4,468,390
|
8,517,708
|
12,986,098
|
-
|
12,986,098
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
10,122
|
10,122
|
外部顧客への売上高
|
4,468,390
|
8,517,708
|
12,986,098
|
10,122
|
12,996,221
|
(注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸事業であります。
2.収益認識に関する会計基準の適用指針第95項に定める代替的な取扱いを適用することにより、完全に履行
義務を充足した時点で収益を認識している工事契約については、一時点で移転される財又はサービスに含めております。
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前中間会計期間 (自 2023年5月1日 至 2023年10月31日)
|
当中間会計期間 (自 2024年5月1日 至 2024年10月31日)
|
1株当たり中間純利益
|
63円55銭
|
15円17銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
中間純利益(千円)
|
327,335
|
78,148
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る中間純利益(千円)
|
327,335
|
78,148
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
5,150,589
|
5,150,569
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
第61期(2024年5月1日から2025年4月30日まで)中間配当について、2024年12月13日開催の取締役会において、2024年10月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。
①配当金の総額 309百万円
②1株当たりの金額 60円00銭
③支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2025年1月14日