④【連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前連結会計年度

(自 2021年4月1日

 至 2022年3月31日)

当連結会計年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税金等調整前当期純利益

9,066

6,528

 

減価償却費

877

987

 

のれん償却額

360

521

 

負ののれん発生益

△11

 

契約負債の増減額(△は減少)

1,815

544

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

55

53

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

24

23

 

商品保証引当金の増減額(△は減少)

△6

△2

 

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

12

18

 

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

16

24

 

災害損失引当金の増減額(△は減少)

41

△41

 

投資有価証券評価損益(△は益)

169

 

受取利息及び受取配当金

△7

△11

 

支払利息

10

16

 

受取補償金

△13

 

助成金収入

△4

△16

 

為替差損益(△は益)

△10

12

 

持分法による投資損益(△は益)

△0

△2

 

投資事業組合運用損益(△は益)

20

49

 

デリバティブ評価損益(△は益)

69

375

 

固定資産除売却損益(△は益)

40

9

 

関係会社株式売却損益(△は益)

△2,146

 

売上債権の増減額(△は増加)

△690

△322

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

△477

△2,172

 

仕入債務の増減額(△は減少)

186

337

 

未払費用の増減額(△は減少)

△133

241

 

その他

△2,577

△43

 

小計

6,543

7,276

 

利息及び配当金の受取額

7

11

 

利息の支払額

△10

△16

 

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

△2,115

△3,070

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

4,425

4,200

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前連結会計年度

(自 2021年4月1日

 至 2022年3月31日)

当連結会計年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

定期預金の預入による支出

△12

 

有形固定資産の取得による支出

△359

△1,701

 

有形固定資産の売却による収入

90

5

 

有形固定資産の除却による支出

△2

 

無形固定資産の取得による支出

△666

△775

 

長期前払費用の取得による支出

△16

△8

 

投資有価証券の取得による支出

△119

△500

 

出資金の払込による支出

△359

△181

 

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

※2 △1,262

 

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入

89

 

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入

※3 2,854

 

その他

56

△72

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,565

△4,508

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入金の増減額(△は減少)

50

△450

 

長期借入金の返済による支出

△295

△234

 

配当金の支払額

△1,205

△1,406

 

自己株式の処分による収入

31

 

リース債務の返済による支出

△96

△80

 

その他

△0

11

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

△1,547

△2,128

現金及び現金同等物に係る換算差額

10

△9

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

4,454

△2,444

現金及び現金同等物の期首残高

21,485

25,939

現金及び現金同等物の期末残高

※1 25,939

※1 23,494