第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

(1)  連結経営指標等

 

回次

第26期

第27期

第28期

第29期

第30期

決算年月

2020年9月

2021年9月

2022年9月

2023年9月

2024年9月

売上高

(千円)

6,841,351

8,107,368

9,301,972

9,302,325

13,807,941

経常利益又は経常損失(△)

(千円)

1,135,408

115,844

540,909

1,277,278

2,461,184

親会社株主に帰属する

当期純利益

又は親会社株主に帰属する当期純損失(△)

(千円)

1,186,007

130,806

176,125

1,603,429

1,675,944

包括利益

(千円)

1,517,877

75,670

514,543

1,779,846

1,942,208

純資産額

(千円)

7,304,381

7,439,120

7,842,693

9,393,319

10,752,548

総資産額

(千円)

16,583,548

16,457,588

17,933,011

19,123,953

20,669,679

1株当たり純資産額

(円)

31.12

31.47

32.72

41.19

48.66

1株当たり当期純利益

又は当期純損失(△)

(円)

5.90

0.65

0.88

7.97

8.41

潜在株式調整後

1株当たり当期純利益

(円)

0.65

0.87

7.94

8.36

自己資本比率

(%)

37.74

38.45

36.72

43.36

46.11

自己資本利益率

(%)

17.31

2.08

2.73

21.55

18.81

株価収益率

(倍)

86.10

44.56

7.66

8.68

営業活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

680,037

747,781

701,853

615,263

4,055,296

投資活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

282,678

173,478

141,088

766,647

547,689

財務活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

767,192

360,360

802,976

538,921

790,506

現金及び現金同等物

の期末残高

(千円)

2,142,069

2,379,230

2,375,927

2,868,560

5,674,906

従業員数

(名)

156

149

176

153

168

(外、平均臨時雇用者数)

(名)

224

209

144

169

200

 

(注) 1  「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第28期の期首から適用しており、第28期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

2  第26期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在しますが1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。

3  従業員数欄の〔外書〕は、臨時従業員(派遣社員、契約社員等)の年間平均雇用人員数であります。

 

 

(2)  提出会社の経営指標等

 

回次

第26期

第27期

第28期

第29期

第30期

決算年月

2020年9月

2021年9月

2022年9月

2023年9月

2024年9月

売上高

(千円)

1,098,901

1,782,808

1,678,499

2,738,977

3,869,625

経常利益

又は経常損失(△)

(千円)

517,393

134,627

440,911

899,146

976,950

当期純利益

又は当期純損失(△)

(千円)

2,152,478

238,509

389,580

893,184

835,386

資本金

(千円)

6,462,062

6,462,099

6,471,266

5,372,574

5,373,336

発行済株式総数

(株)

201,114,600

201,115,600

201,295,200

201,305,200

201,321,700

純資産額

(千円)

6,025,584

5,812,699

5,463,283

6,395,462

6,776,000

総資産額

(千円)

8,669,237

8,575,948

8,204,108

9,674,596

11,516,489

1株当たり純資産額

(円)

29.72

28.59

26.86

31.39

34.06

1株当たり配当額

(円)

1.50

(うち1株当たり中間配当額)

(円)

(-)

(-)

(-)

(-)

(-)

1株当たり当期純利益

又は当期純損失(△)

(円)

10.70

1.19

1.94

4.44

4.19

潜在株式調整後

1株当たり当期純利益

(円)

4.42

4.17

自己資本比率

(%)

68.95

67.05

65.91

65.31

57.94

自己資本利益率

(%)

30.51

4.07

6.98

15.24

12.86

株価収益率

(倍)

13.75

17.42

配当性向

(%)

35.79

従業員数

(人)

28

28

30

26

48

(外、平均臨時雇用者数)

(人)

6

4

4

6

7

株主総利回り

(%)

40.2

50.0

34.8

54.5

73.8

(比較指標:配当込みTOPIX)

(%)

(104.9)

(133.7)

(124.2)

(161.2)

(187.9)

最高株価

(円)

101

86

57

81

101

最低株価

(円)

30

39

36

39

54

 

(注) 1 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第28期の期首から適用しており、第28期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

2  第26期から第28期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在しますが1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。

3  従業員数欄の〔外書〕は、臨時従業員(派遣社員、契約社員等)の年間平均雇用人員数であります。

4 最高株価及び最低株価は、2021年1月31日までは東京証券取引所マザーズ市場、2021年2月1日から2022年4月3日までは東京証券取引所市場第二部、2022年4月4日以降は東京証券取引所スタンダード市場におけるものであります。

 

 

2 【沿革】

年月

概要

1994年12月

ストラクチャードファイナンスを専門とする金融サービスの提供を目的として、当社設立

2002年12月

開発型証券化アレンジメント業務開始

2004年4月

貸金業者として関東財務局に登録

2004年8月

プリンシパルファイナンス業務開始

2005年6月

東京証券取引所マザーズ市場に上場(証券コード8789)

2007年3月

外国為替証拠金取引事業を行うエフエックス・オンライン・ジャパン㈱の株式の45.0%を取得し、連結子会社とする

2008年6月

公会計コンサルティングを行う㈱パブリック・マネジメント・コンサルティングの第三者割当増資を引受け連結子会社とする

2008年9月

子会社エフエックス・オンライン・ジャパン㈱の株式を譲渡し、連結の範囲から除外する

2009年6月

アセット・アドバンス㈱の全株式を取得し子会社化、フィンテック アセットマネジメント㈱と商号変更し、投資運用業に参入する

2011年4月

㈱OGIキャピタル・パートナーズの全株式を取得して連結子会社化し、同社の商号をFGIキャピタル・パートナーズ㈱に変更する

2012年12月

子会社㈱パブリック・マネジメント・コンサルティングが公会計事業の一部を㈱システム ディに譲渡し、同社と業務提携する

2013年3月

子会社FGIキャピタル・パートナーズ㈱の株式の一部を譲渡し、持分法適用関連会社とする

2013年11月

㈱ムーミン物語を設立。同社はムーミン著作権を保有するMoomin Characters Oy Ltdの専属的代理人との間で、ムーミンを主題としたテーマパークに関する日本国内の独占的ライセンス契約を締結する

2014年11月

子会社㈱パブリック・マネジメント・コンサルティングの株式の一部を譲渡し、持分法非適用関連会社とする

2015年3月

子会社フィンテックアセットマネジメント㈱が不動産特定共同事業法に基づく金融庁長官及び国土交通大臣許可を取得

2015年5月

㈱ムーミン物語を連結子会社とすることを決定する

2016年11月

関連会社㈱パブリック・マネジメント・コンサルティングの第三者割当増資を引受け、連結子会社とする

2017年10月

関連会社FGIキャピタル・パートナーズ㈱の株式を追加取得し、連結子会社とする

2017年12月

子会社を通じて航空機アセットマネジメント業務を行うSGI-Aviation Services B.V.の持株会社であるSGI-Group B.V.の議決権持分51%を取得し、連結子会社とする

2018年1月

東京都品川区上大崎に本社移転

2018年11月

埼玉県飯能市において北欧のライフスタイルを体験できる「メッツァビレッジ」を開業

2019年2月

子会社フィンテックアセットマネジメント㈱が第二種金融商品取引業登録

2019年3月

子会社㈱ムーミン物語が運営する「ムーミンバレーパーク」が開業

2021年2月

東京証券取引所マザーズ市場から東京証券取引所市場第二部へ市場変更

2022年4月

東京証券取引所の市場区分再編により、東京証券取引所スタンダード市場へ移行

2023年3月

少額短期保険、認可特定保険、制度共済、その他の共済・補償サービスのリスクヘッジの手配支援業務などを行う㈱トリニティジャパンの株式50.1%を取得し、連結子会社とする

2024年2月

子会社aviner㈱が航空機資産等のオペレーティングリース事業を開始

2024年10月

大阪府大阪市中央区今橋に大阪支店を開設

 

 

 

3 【事業の内容】

当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社、連結子会社21社、持分法適用関連会社2社、非連結子会社4社、持分法非適用関連会社2社で構成されており、投資銀行事業を中心に、公共コンサルティング事業及びエンタテインメント・サービス事業を営んでおります。

 当社グループの報告セグメント、主な事業内容及び主な連結会社は以下の通りであります。

 

報告セグメント

主な事業内容

主な連結会社

投資銀行事業

○投資銀行業務

・ファイナンス・アレンジメント業務
・フィナンシャル・アドバイザリー業務
・アセットマネジメント業務
(不動産投資運用、投資ファンド運用等)

・プライベートエクイティ投資

・アセット投資

・航空ビジネス(航空機技術アドバイザリー、航空機登録サービス、航空機アセットマネジメント、航空機売買・リース)

当社
フィンテックアセットマネジメント㈱

FGIキャピタル・パートナーズ㈱

aviner㈱

SGI-Group B.V.

SGI-Aviation Services B.V.

公共コンサルティング事業

・地方公共団体の財務書類作成支援

・公共施設等総合管理計画策定支援

㈱パブリック・マネジメント・コンサルティング

エンタテインメント・サービス事業

・テーマパークの開発、保有、管理、運営

㈱ムーミン物語

飯能地域資源利活用合同会社

 

 

(投資銀行事業の事業内容)

当事業では、ファイナンスアレンジやフィナンシャル・アドバイザリーにより資金調達を支援し、顧客の戦略的目標の達成に貢献しております。また資金を必要とするプロジェクトや組織の潜在的価値や将来性を見いだして価値を高めるプライベートエクイティ投資やアセット投資を行う投資業務、不動産や有価証券等の投資運用サービスを提供するアセットマネジメント業務を行っております。さらに航空ビジネスとして、航空機技術アドバイザリー業務や航空機売買・リースを行っています。

 

なお、当社グループは、北欧のライフスタイルを体験できる「メッツァビレッジ」とムーミンの物語を主題とした「ムーミンバレーパーク」の2つのゾーンで構成される「メッツァ」を運営しておりますが、当事業におけるアセット投資の一環として当社は「メッツァビレッジ」を保有し、賃貸しております。

 

(公共コンサルティング事業の事業内容)

 当事業では、㈱パブリック・マネジメント・コンサルティングが地方公共団体の財務書類作成を支援しております。また、公会計を活用した「公共施設等総合管理計画」の策定や公営企業会計の支援のほか、子育て・健康増進などの行政計画策定支援に事業領域は拡大しており、これらを通じて地方財政の健全化などに貢献しています。

 

(エンタテインメント・サービス事業の事業内容)

当事業では、㈱ムーミン物語がムーミンバレーパークを運営しております。飯能地域資源利活用合同会社はムーミンバレーパークの不動産を保有、管理、賃貸するために組成された特別目的会社であり、当該不動産を㈱ムーミン物語に賃貸しております。

 

 

事業の系統図は以下の通りとなります。


 

 

(注)

FGI・・・フィンテック グローバル㈱
FAM・・・フィンテックアセットマネジメント㈱
FGICP・・FGIキャピタル・パートナーズ㈱

SGI・・・SGI-Aviation Services B.V.及びその子会社

PMC・・・㈱パブリック・マネジメント・コンサルティング

 

 

 

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金又は
出資金
(千円)

主要な事業
の内容

議決権の
所有割合
(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

  フィンテック
アセットマネジメント㈱ (注)7

東京都品川区

50,000

投資銀行事業

100.0

・役員の兼任等

・貸室の転貸

・業務受託・委託

・従業員の出向

・資金の借入

 FGIキャピタル
・パートナーズ㈱

東京都品川区

50,000

投資銀行事業

100.0

・役員の兼任等

・貸室の転貸

・業務受託・委託

・従業員の出向

・資金の借入

aviner㈱

東京都品川区

27,150

投資銀行事業

100.0

・貸室の転貸

・業務受託・委託

・資金の貸付

・債務保証

SGI-Group B.V.(注)7

オランダ王国

アムステルダム

2,020千ユーロ

投資銀行事業

53.6

[53.6]

 

SGI-Aviation Services B.V.

オランダ王国

アムステルダム

18千ユーロ

投資銀行事業

100.0

[100.0]

 

 ㈱パブリック・マネジメント・コンサルティング

東京都品川区

20,000

公共コンサルティング事業

83.8

・役員の兼任等

・貸室の転貸
・業務受託・委託

・債務保証

 ㈱ムーミン物語

 (注)7

埼玉県飯能市

50,000

エンタテインメント・サービス事業

81.4

・業務受託・委託

・不動産賃貸  

(貸室の転貸を含む)

・テーマパーク事業の協賛

 飯能地域資源利活用
合同会社 (注)5、6

埼玉県飯能市

100

エンタテインメント・サービス事業

・資金の借入

・施設利用料の受取

  その他13社

(持分法適用関連会社)

 2社

 

 

 

 

 

 

 

(注) 1  有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

2  「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。

3  「議決権の所有割合」欄の[内書]は間接所有であります。

4  「関係内容」の役員の兼任等には、当社役員・従業員が役員を兼務している他、出向者が役員をしているものを含んでおります。

5 議決権等の所有はありませんが、実質的に支配しているため子会社としております。

6 特定子会社であります。

7  フィンテックアセットマネジメント㈱、SGI-Group B.V.(その子会社を含む)及び㈱ムーミン物語については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等

        フィンテックアセットマネジメント㈱

                              ①  売上高             2,203,354千円

                              ②  経常利益              741,646千円

                              ③  当期純利益            468,733千円

                              ④  純資産額              683,193千円

                              ⑤  総資産額            1,112,585千円

 

 

               SGI-Group B.V.(その子会社を含む)

                              ①  売上高              3,210,522千円

                              ②  経常利益              639,602千円

                              ③  当期純利益            549,430千円

                              ④  純資産額            1,349,496千円

                              ⑤  総資産額            1,979,740千円

 

               ㈱ムーミン物語

                              ①  売上高              2,349,301千円

                              ②  経常損失(△)      △154,919千円

                              ③  当期純損失(△)    △541,725千円

                              ④  純資産額         △444,361千円

                              ⑤  総資産額            6,074,601千円

 

 

5 【従業員の状況】

(1)  連結会社の状況

2024年9月30日現在

セグメントの名称

従業員数(人)

投資銀行事業

 

83

13

 

公共コンサルティング事業

 

13

13

 

エンタテインメント・サービス事業

 

48

168

 

全社(共通)

 

24

6

 

合計

 

168

200

 

 

(注) 1  従業員数は、当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グループへの出向者を含む就業人員数であります。

2  従業員数欄の(外書)は、臨時従業員(派遣社員、契約社員、嘱託及びアルバイト等)の年間平均雇用人員(1日8時間換算)であります。

3 全社(共通)は、特定のセグメントに区分できない当社の管理部門の従業員数であります。

 

(2)  提出会社の状況

2024年9月30日現在

従業員数(名)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(千円)

 

48

7

38.8

4.5

9,628

 

 

セグメントの名称

従業員数(人)

投資銀行事業

24

(1)

全社(共通)

24

(6)

合計

48

(7)

 

(注) 1  従業員数は、当社から他社への出向者を除き、他社から当社への出向者を含む就業人員数であります。

2  従業員数欄の(外書)は、臨時従業員(派遣社員、契約社員及び嘱託)の年間平均雇用人員(1日8時間換算)であります。

3  全社(共通)は、特定のセグメントに区分できない管理部門の従業員数であります。

4  平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含めストック・オプションによる株式報酬費用は除いております。

5 前事業年度末に比べ従業員数が22名増加しております。主な理由は、子会社フィンテックアセットマネジメント㈱への出向を解除したことなどにより、投資銀行事業における人員が増加したことによるものであります。

 

(3)  労働組合の状況

労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。

 

(4)  管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率、労働者の男女の賃金の差異

① 提出会社

提出会社は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)及び「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定による公表義務の対象ではないため記載を省略しております。

 

② 連結子会社

 

当事業年度

名称

管理職に占める

女性労働者の割合(%)

(注)1

男性労働者の

育児休業取得率(%)

(注)2

労働者の男女の

賃金の差異(%)

(注)3

㈱ムーミン物語(注)4

42.9

 

(注) 1 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであり、同法に基づき公表を行う会社のみ記載しております。

2 「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定による公表義務の対象ではないため、記載を省略しております。

3 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定による公表義務の対象ではないため、記載を省略しております。

4 同社が公表した2024年3月31日現在の実績を記載しております。